- ベストアンサー
ドアークローザーの本体取り付け位置
ドアークローザーの本体取り付け位置ですが 商品説明では すべて ドアーに本体がついています。 逆に 本体を 鴨居? ドアー上段の枠に付けられないのですか? それは、メカニズム上 有り得ない? のでしょうか? 逆も可能なような気がしなくもないのですが
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
取り付けできる下地や素材がある前提で。 可能だし、実際に見たこともあります。 ただ、それをする必然性がなんなのか・・・ですね。 ただ、たとえば最初からそうすることを前提としたクローザの仲間もありますし。 このタイプだと、枠に仕込むタイプも存在します。
その他の回答 (2)
- bibiyann4
- ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.2
取り付けられないことは無いですが!ドアクローザー本体の縦巾より多少大きめのドア枠が必要なのと枠はたいてい戸当たり・額縁等の段差があり、クローザー本体の取り付けビスが可なり大きめでドア枠スレスレだと、ドア枠が引く圧力で避けてしまいます、そうなると!枠が裂け修理に費用=労力がかかり大変です。
noname#180427
回答No.1
そうですねぇ・・・面白い発想ですね。 私もメカニズム上は可能なのかな・・とは思います。 メカニズム上はですよ。 逆に取り付けるとしましょうか? ドアの材質は御存知の通り厚い木製か鋼板が殆どです。 ですから頻繁な開閉の負荷にも耐えられますが、 ドア枠では無理だと思いますよ。 負荷に耐えられません・・・・。 中でも無理かなと思うのは柱のような下地がありませんね。
お礼
ありがとうございます ステンドグラスのドアーの為 必要なのですが、どうも、大きいブロックがドアーについてるのが無粋・・。 と、いう事なのですが。 ご紹介いただいたのが 目的には合うのですが、落とし込み幅が合わない様です。 ドアーそのものを作り変えてしまえば解決しそうです。そこまでするかが問題ではありますが、感謝。 ドアー枠そのものは 構造上強度はあるようです。(作用反作用から行けば、どちらに係るストレスも同じ力かと)