• ベストアンサー

トイレのドアがおかしい

H18年12月に完成し、『教えて』でも色々質問しとても助かりました。 今回はトイレのドアについて質問です。 入居後すぐ気が付いたのですが、2階のトイレのドアは引き戸で閉めた状態で上と下はほとんど隙間はないけど、真ん中は隙間があります。 トイレに座った状態で部屋の様子が少しですが分かるくらいにあいてました。 引渡しの直後に工事責任者に言っても中々対処してくれなくて、三ヶ月 後の担当者のチェックでも再度伝えて、やっとドアのメーカーが来てネジを閉め直したりしていました。その後も状態はあまり変わらず、何も連絡が無いままなので、いい加減にしてくれということを営業の担当者に言いましたら、詳しい説明も無くドアだけでなく枠も交換なので周りの壁紙等も直しがあり何日かかかるといわれました。 詳しい説明を聞いてからと思いますが、その際確認すること等教えていただけたらと思いお願いします。 ドアと壁の間は刷毛の先みたいなものが壁のほうに貼ってあります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lovesaeka
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.5

某住宅機器メーカーのものです。 ご参考までに。 まず原因としては、上記のような現象が起こるのは2つあります。 1つ目は枠の取り付け方が悪かったと思います。 柱などの躯体に枠を取り付ける場合、通常まっすぐであることを確認し(下げ振りなどの道具を使います)枠を躯体に取り付けるのですが、躯体がまっすぐではないときに、いわゆる噛ませ物(スペーサー)を枠と躯体の間に差し込みながら、まっすぐになるように調整をします。(ちなみに柱はまっすぐであると思われがちですが、木造であれば、構造躯体の木材は、真ん中部分は反っている可能性は多々あると思います。(但し数mm程度ですが)また、管柱ではなく幅の細い間柱であれば、中央部分は反る可能性は大きいと思います。) 通常いわゆる住宅機器メーカーが作る枠には、よりまっすぐに取り付けられるよう微調整ができる枠調整ビスが同梱されていますので、それを使用して取り付けるはずですが、反りを考慮せずに取り付けたのか、枠自体がそのような仕様になっていないのかもしれません。 いずれにしても、取り付け方が悪かったため、枠が壁側に反ってしまったのだと思われます。 直し方は、微調整ができる取り付けビスで取り付いていればあれば、取り付けビスを緩めることでまっすぐになると思います。それでも直らない場合は、NO.2の方が仰っているように、枠がまっすぐになるよう枠と躯体の間にスペーサーをかます方法になりますが、壁紙と枠の間に打ってあるコーキング等がわれる可能性がありますので、コーキングの打ち直しが必要になります。ただし、枠が一体枠ではなく、額縁が付いた枠ですと、若干面倒かもしれませんが、それほど難しい工事ではないと思います。 ただし、間違いなく言えるのは枠を交換すると言うことはありえませんので、枠を変えるのもいいのですが、必ず躯体の調整をしてもらうのがよいと思います。 2つ目は、やはり扉が反っていた場合です。 框組みの扉だろうが、芯組みをしてあるフラッシュ扉であろうが、扉の中央は反る場合があります。ただ、通常は中央が膨れる場合が多く、へこむ場合は余りありません。対処方法としては扉の交換です。チェック方法は、上記に述べた重りをつけた糸を扉の端部にたらしてまっすぐかどうか見ることです。 ただ、このご質問の文章を読む限り、メーカーの対応・業者の対応が決していいとは思えません。トイレに隙間ができることは、製品を作る側にとっても遺憾なことではありますので、対応を強く要望してください。 余談ですが、刷毛みたいなものはモヘヤと呼ばれるもので、いわゆる隙間隠しです。メーカーとしては片引き扉の引手側にモヘヤつける仕様は最近ではあまり考えられませんが、どうしても扉等の調整で逃げられない隙間が生じる場合を想定して付ける場合がありますので、ご容赦願いたいと思います。(ただ現場対応でモヘヤをつけることはごまかしている気がして感心しませんが・・・)

noname#98430
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすく親切に説明していただいて、嬉しいです。 参考にさせていただいて、相手と話したいと思います。

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

ドアがへんなことは普通ないので、柱が圧力か反りか何かでひん曲がってるんだと思います。ありえない変形ですし、調整で直るものではありません。直そうとする業者もどうかしてます。モヘア(毛)でほしゅうするなんて、私なら許しませんし、原因を追究します。

noname#98430
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#107982
noname#107982
回答No.3

まともな会社ですね。 普通逃げちゃいます。

noname#98430
質問者

お礼

色々ありましたが、対応はしてくれます。 ありがとうございました

  • k1919
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

トイレ出入り口の片引きドア枠のひずみの相談でしょうか? 何度かその様な事になった物件を見たことがあります。 おそらくドア枠を施工するとき大工が上下(鴨居・敷居付近)のドア開口幅はスケール等でしっかり計ったがいざビスで枠を本格的に固定する段階になってモヘヤが付いている縦枠(刷毛の先みたいなものが張ってある側の枠)の真ん中付近を強く(きつく止め過ぎた)固定しすぎただけでしょう。 その場合の確認方法は縦枠の上から下まで糸を張ってまっすぐかどうかの確認をしてみてください。たぶん真ん中部分だけが壁よりに湾曲していることと思います。 対処方法ですが幾ら金具を調整しても直りません。縦枠の真ん中付近のビスを緩め枠と壁の間にベニアのパッキン等をかませれば直ります。 その後壁と枠の隙間はクロス用のジョイントコーキング処理をすれば問題なく直ります。 調整に来た人はメーカーの営業もしくは施工方法をご存知でない方でしょうか?   

noname#98430
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

回答No.1

引き戸は一本引きでしょうか? もし一本引きと仮定して >2階のトイレのドアは引き戸で閉めた状態で上と下はほとんど隙間はないけど、真ん中は隙間があります。 ↑は取っ手側の枠ですか? それとも反対側に枠ですか? 場所によって確認することが変わりますので 教えていただけますか?

参考URL:
http://www.rec-one.co.jp/
noname#98430
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#98430
質問者

補足

片引戸というものでいいのかどうか 一枚のドアがレールに乗っているような形です 枠はドアが入っている外側の枠です ドアは全体を交換するようで、ドアに問題は無いようです 主人が話していて要領を得なくて、私が話を聞きに行こうといっているのですが 同じドアを使っている、納戸と洋室一部屋は問題ありません。 すみませんうまく説明できなくて