- ベストアンサー
自閉症と薬
4歳の娘が自閉症、知的障害と診断され、唾吐きや家の人を叩いたり行動に困っています。夜中も寝つきが悪い時もあり薬を使うか考えています。抵抗がありますが飲ませるべきか悩んでいます。弱いのから始めるようですが副作用や途中で止めたりできるかなど、また効果など教えて下さい。あまり勧めないけど飲んでもいいと思うと言わています。納得できないところにいます。お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家族を叩くという行為ですが。 言葉で表現できないので、不平不満をそういう形で表すしか今は未だ手がないのです。第三者を叩かないようにだけ教えると、今度は自傷行動に出ます。小さいうちは壁に頭を打ち付けるなどで済むかも知れませんが、成長すれば自傷は刃物沙汰にも発展します。叩くときには何か理由があります。問題であったり、不安であったりです。目をサラのようにしてその理由を探りあて、そして解決=取り除いてあげてください。そうしているうちに親のほうもだんだんと勘が働くようになってきます。問題行動をただ制止するだけではなく、彼女の気持ちに常に寄り添うようにしてあげてください。具体的な止め方は、彼女の目線まで腰を下ろし、例えあわなくても視線をあわせるよう努力をし、両手をしっかりと掴んで『いけません』です。怒鳴ると恐怖心だけ植えつきますので、低く感情を抑えた声で。唾吐きも同じです。口に手をあてて『いけない』です。 どうしても問題行動にばかり目が行きますし、公共の場でのことなどを考えるとなんとか矯正しようと躍起になるお気持ちは分かります。しかし全ての行動は、言葉を使えない『彼女なりのコミュニケーション』なのです。ですから臭いものには蓋をする原理だけで、一方的に阻止してしまおうとすることは、元々コミュニケーションに障害のある子達にとって全くの逆効果とも言えるのではないでしょうか。 最良の解決法は、問題行動は『いけない、いけません』と教えるに留め(千回でも一万回でも続けます)ある程度どころか”かなり目を瞑り”、その代わりお嬢さんの良い点、出来る点だけに目を向けどんどん伸ばしてあげることです。自信、自尊心を早期に植えつけてあげることで、将来的に問題行動は消えてなくなります。はい、放置しておいても自然消滅に持ち込めるのです。 療育の良い先生方に当たれば、医師より当てに出来ます。もしまだなら、プロの力を借りてみましょうよ。 とにかく親御さんが"一方的に”腐らないこと。 常に前向きに居られるように努力することがお嬢さんを変える鍵です。 親御さんの姿勢次第で、お嬢さんの将来は明暗に分かれます。責任重大ですので、心して御願いします。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
- vintagewine
- ベストアンサー率53% (76/143)
睡眠導入剤及び、睡眠薬のことを仰っておられるのでしたら。 薬ではなくサプリメントをお奨めします。 先ずはメラトニンです。牛乳や七面鳥などに自然に含まれ、時差ぼけを治すことにも使われます。元々脳内で作られる物質であり、この不足により普通の人でも睡眠障害は起こるのです。 適量は年齢や体重には余り関係なく、幼児でも大人でも1mgから5mgの範囲で効果があるはずです。しかしメラトニンは睡眠導入剤であり、夜中に覚醒することは阻止できません。ここで役に立つのがアレルギー用の抗ヒスタミン剤です。ほんの少量をメラトニンと組み合わせて飲ませることで、寝つきのよさと起床時までの一定睡眠を保障します。この二つなら薬のような副作用もなく、学童期になれば減量、または完全に切れるはずです。 またメラトニンは、日中に日光に当たることで脳内にて精製される物質です。睡眠を親御さんのコントロール下に起き(眠りを人為的、作為的に作り出すのです)早起きをさせ、朝日に当てて、とその辺でも努力されて、薬に頼ることなくサプリだけで充分コントロールが出来ますよ。アメリカ、欧州では、自閉による子供の睡眠障害にはメラトニンが主流です。それで効かない場合のみ、薬剤投与が考慮されます。幾ら軽い睡眠薬といえども、幼児相手にまずは使いませんよ。 睡眠障害と自閉は頻繁にセットになります。年齢に応じた睡眠を確保してあげることは、昼間の良い行動を促進し、学びの意欲をも掻きたて、問題行動を大幅に軽減できる可能性を秘めています。 まずはネットで検索してみてください。一度調べた上で、主治医に『こうしたいと思うのですが』と相談を持ちかけられたらいかがでしょう(本来ならば医師側から先に言われたい話ではありますけどね)。 医師の言葉をまるまる信じる、そして何の疑いもなく実行するのは危険です。 必ずご自分でも調べて知識を身につけ、その上で医師ととことん話し合い、お嬢さんに一番合った方法を模索・選択していってください。 今、どん底におられるように感じられているかもしれません。しかし親御さんが調べ、考え、選択し、そして実行したことは、お嬢さんが結果として出してくれるはずです。親が諦めたら終わり。親が倒れたら終わりです。忘れないで頂きたいのは、お嬢さんとて自分で選んでそういう状態に生まれてきたわけではない、ということ、一番、困惑しているのはお嬢さんご自身だということ。周囲はどんなに振り回されようが困ろうが、悲しみに打ちひしがれようが、自閉・知的障害とともに生きていかねばならぬのは、紛れもないお嬢さんであるということです。 長丁場になりますので、親御さんも上手に肩の力を抜きながら、お嬢さんと真正面から向き合ってみてくださいね。きっと、報われる日がやってきます。大丈夫ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。大変お礼が遅くなり失礼しました 家では問題行動と少しもそばから離れず困っていましたので少しでも落ち着いた生活を送りたいと思っています。養育でなんとかというのが希望なのですがいい睡眠がとれたら問題行動も減っていくのかわかりませんが前向きに考えていきたいと思います。ありがとうございました。
お礼
ご丁寧、具体的なアドバイスまでいただき大変ありがたく拝見させていただきました。まだしっかりと受け止めていない部分があり、負けてしまう時もあるかと思いますが前向きに考えていきたいと思いました。ありがとうございました。