• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住居明け渡しを頼んだのですが拒否されました。)

親族との住居明け渡し問題

このQ&Aのポイント
  • 親族との住居明け渡し問題について相談です。
  • 母親と同居させた親族との関係が悪化し、母親が亡くなった後も住み続けることになりました。
  • 現在は転居手続きや家の売却について話し合いが進まず、法的手段や実家の財産の譲渡など究極の選択肢を検討しています。どのように手紙を書いたらよいかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.3

はじめまして。私と近い年齢でしょうか。 独身で歳を取るとなるべく関係を壊さずなど… 色々考えてしまいますよね。 このご親族とは叔母とか従兄とかですか? あなたが、お母様が他界した後の光熱費を負担 しているのはなぜですか? まあ、諸事情が絡み合ってのことでしょうが、 体力のあるうちに解決するのが良いでしょうね。 親族の子供絡みや、一定期間占有させると親族の 物になる場合(取得時効)もあります。 ひょっとしたらその辺りも心得ていてはっきり されないのかもわかりませんね。 まず、調停をお勧めします。 (質問書を出される気持ちがあるようなので) 直接やりとりをすると誤解や感情的になりあなたの 気持ちが伝わらない場合、またその逆もあります。 調停は家庭裁判所に申し立てまするので、そこまで という感は持たれる場合が多いですが、決して裁判ではないし、 知識をもった冷静な第三者が双方の話を聞き、双方に言い分を 常識的、法的に伝えてくれます。 調停は費用もそんなにかかりませんし、調停中は直接双方で話し合う ことがないので冷静に判断できます。 ここに書かれた内容を申立書に書けばいいと思います。 万一裁判になった時も双方の言い分を参考にしてもらえますので 時間も短くて済む場合もあるようです。 私も歳を重ねると一人でいる不安や親族の大切さは深く 感じます。 だからこそ、これ以上こじれないうちに中立な第三者に 入ってもらい、相手の言い分をしっかり聞いたらいかがでしょうか。 解決策も見つかると思います(解決して下さいね) 長々とすみません。お役に立てなかったらすみません。

fuga001
質問者

お礼

回答有り難う御座います。御礼が遅れすいません。 回答者様の疑問点、今後の対応など、補足説明に記載しました。 今後も何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.2

貴方は、その親族の方の心情を全く理解していない。 貴方の都合で介助を任せ、どれだけ大変か分かりますよね。 生活費が浮く?それ以外にお世話費も相当出すのが筋。 それが事の始まり・・・。 貴方の都合に振り回されて、それならば、貴方の都合が なくなるその時に双方で解決する、ということです。 貴方の都合は他人の不都合、理解しなさい。

fuga001
質問者

お礼

回答有り難うございます。 一点お手数でなければ、ご教授願いたいのですが、 貴方の都合がなくなるとは、具体的にどのような事をさしているのでしょうか。 更に深く考えてみたいので宜しくお願い致します。

回答No.1

素人ですが、、、。 貴男の、親族を思いやる優しさが出ていますが、私は、こういう問題は、もっとクール により組まれた方がいいのでは? と思います。 貴男の力で どうにもならないのなら、やはり、ここは、弁護士を立てられたら いいのでは?と思います。 手紙には「長年 お願いしてました立ち退きの問題が解決しませんので この度 弁護士をたててはっきりさせることにいたしましたのでここにお知らせいたします」 という 内容でいいのではないでしょうか? 貴男が建てた家に「勝手に住み続けてる」。問題は、このことだけですから。 弁護士は、各市町村に 30分無料相談もあります。 この親族には、子供もいるのですから、親族の「今後」は その子たちに任せられたら いいと思います。

fuga001
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 参考になりました。

関連するQ&A