- ベストアンサー
受験生の私が部屋の荷物問題で悩んでいます
- 私は4月から高校3年生になり、受験生です。通信制に通う女子高生です。私の部屋が物置状態で勉強する場所が確保できていません。
- 転勤が多い家族のため、私の部屋は荷物でいっぱいになっています。受験勉強をするためには、この荷物を整理したいのですが、家族の状況が難しくてなかなかできません。
- 私の母親は鬱病で、父親は仕事に忙しいです。祖母も高齢で手伝うことができません。兄弟も結婚や仕事が忙しく、荷物整理には協力してもらえません。助けて欲しいと思っています。
質問者が選んだベストアンサー
物の整理や処分は、たまってしまうと本当に大変な労力が必要です。 ですが、転勤(引っ越し)の多い方は、そのたびに処分されるので、 比較的余計なものが少ないと思われますが。 建て替えやリフォームなどの機会にどっと分別して処分しない限り、 物はたまっていくものです。 だれかを当てにしていても始まりません。 ご自分でせっせと分別し、リサイクルに持って行けそうなもの、家庭ごみで出すもの、業者に依頼しなければ処分できそうにない物などにまとめましょう。 運搬などと費用は家族に依頼してはいかが。 勉強は集中力です。 他のことができないというのは言い訳でしょう。 不用品の分別は、曜日や時間を決めてその間にコツコツ、テキパキすすめては?
その他の回答 (1)
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
具体的にどんなもので、足の踏み場がなくなっていますか? 洋服類なら、その気になればすぐにでも処分できます。 家具類などの粗大ごみは、男手が必要ですが、 まずは質問者さんが取りかからない限りは、解決しないように思います。 いらない物を処分することは、もちろん必要なのですが、 必要なものを収納する技も見逃すことはできません。 物に対して、収納が少ないということはありませんか? 収納家具を上手に取り入れて、高さを利用して収納しないと、 床一面に物が散乱してしまいます。 勝手な想像なのですが、結婚で家を出られた方の荷物が置きっぱなしということはないですか? 私は、結婚して実家を出る際、私物はすべて実家から持ち出しました。 今、実家に私の荷物は何もありません。 お盆とお正月の2回実家に帰りますが、物がないため何とも居心地が悪いです(笑) 家を出た人の荷物は、基本置かない方が良いですよ。どうせ使わないのですから。 段ボールを用意して、持ち主ごとに仕分けするのはいかがでしょうか。 そして、可能なら持ち主に直接見てもらって、処分してしまいましょう。 捨てる前段階までやってしまえば、案外「いらないから捨てちゃって」となるかもしれませんよ。
この状態だと、結局あなたしか片付ける人間がいない、ということでしょうか? あなたも勉強しなくちゃいけないんですよね。 あなたがもし出来るのであれば、必要な物、リサイクルショップで売れる物、捨てる物に取り敢えず分ける。 必ず家族に確認をとる。 こんな物いらないだろうと思っても、他の人が思い入れがあったりする。 家庭ごみで出せる物は、その都度だしていく。 お父さんが休みの日に、売れる物はリサイクルショップに、粗大ごみなどは、ごみ処分場に持って行く…とかどうでしょう。