• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少人数の保育園に残るか、幼稚園に行くか)

少人数の保育園に残るか、幼稚園に行くか

このQ&Aのポイント
  • 少人数の保育園に残るか、幼稚園に行くか悩むママのお悩み
  • 娘が大変消極的で環境や人に慣れるまで時間がかかる性格で、小学校に入ったときに圧倒されるのではないかと心配
  • 幼稚園はバス無し、給食無し、午前保育多めで、朝から戦争状態になるかもしれず、迎えなどの手配も難しい状況

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も保育園に残るという選択がいいと思います。 お友達が少ないという点に関してはあまり考えなくてもいいのではないかと思いますよ。 馴染むまでに時間がかかるといっても、子どもの適応力はすごいです。大人とは比べ物にならない程…。 小学校に上がってから圧倒される、というのは絶対にないとは言い切れませんが、幼稚園を選択したとしても、幼稚園の人の多さに圧倒されると思います。 小学校に上がってからでも遅くはないと思いますよ。 今は、少人数で先生が一人ひとりに手厚い援助をして関わってくれているのであれば、それは最高のことだと思います。 子どもの発達は、まずは自分と特定の保育者との関係を作ることが一番の土台ですから、特定の保育者との愛着関係が築ける環境にいるというのは幸せなことではないでしょうか?^^ 仕事もされているのなら、保護者の負担が軽くなる保育園に預けて、安定した気持ちで子どもに関われるということを優先させて良いと思いますよ。

nyaonyaonyaon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 その後、保育園に残ることが決定しました。 私があまり無理をしすぎても、子どもに皺寄せがいくだろうし、今の環境をこどもが気に入っているので、変に私が先回りして環境を変えないとと思い詰める必要はないのだと皆様からのアドバイスで思い直しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#163573
noname#163573
回答No.5

フルタイムで働いているのであれば「どだい無理」だと思います。 子供の教育や環境を考えて選ぶ幼稚園は学習機関であり 親が働いているのでお世話をお願いする保育園は福祉機関です。 市外の親御さんをそんなに頻繁に頼るわけには行かないでしょう。 これから数年いつまでも元気だとも限りませんよ。 幼稚園なら、夏休みや春休み、冬休みをどうしますか?預かり保育が充実してる園ばかりじゃないです。 放課後お友達同士で遊ぶ、なんてときもお母さんがお仕事だと お子さんだけ参加できない、なんてこともありますよね。 親が付き添うような行事、参観日なども平日にあるのではないででしょうか。 お弁当については、少量の幼児のお弁当は工夫次第で10分もあればできます。 保育園に出す生活の記録や検温などは幼稚園はないし 着替えの補充とかも考えなくていい部分では楽になりますね。 とはいえ、どちらも半端になるのなら「仕事をするのだから」とあきらめたほうがいいのではと思います どうせ祖父母にお願いするなら日々の幼稚園のような大変なことではなくて 同世代のお友達づくりに、習い事とか探してはどうでしょうか。 学区内の習い事なら小学校に一緒に行く子もいるでしょうし。 土曜日なんかのクラスだと、祖父母に頼まなくてもお父さんかお母さんが送迎できたりしませんか? 民間、公共施設のイベントで単発のものでも子供たちが参加型のものなど 休日に足を伸ばしてみてもいいかもしれません。 子供同士の交流や、集団でのプログラムをなんらかの形でさせようと思えばできるかなと思います。 もちろん日々の体験というのとは差があるとは思いますが 子供が病気とか、特別な日だけならともかくお迎えなど祖父母頼みになるようなら (しかも同居や近所でもない)となると幼稚園に入れても 親も子も祖父母もみんなの負担が増えるだけだと思います。 同じように市外の祖父母頼みの人もいますが、周囲もあまり良いイメージでは見ていません。 だったら保育園にすればいいのに、と思います。 祖父母も孫とニコニコはつらつと過ごしていながらもよく愚痴は言っています。 他市からお迎えに向かう往復で毎日これだけの時間ロスしてる、辛いって。 子供も今はなじむのに時間がかかる子でも小学校にはいるころには6歳です 今より成長してるはず。 周りの子も社会性が伸びてるはずですしね。上手くやっていけると思います。 今の条件でできることを探すほうが現実的だと思います。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.4

多数決じゃないでしょうが、私も保育園で良いと思います。 一番良いのは、家庭に負担がかからないと言う事です。 幼稚園に行ったところで、ママが毎朝、「早く!」とかイライラするのも心配。 それに幼稚園は放課後のお付き合いが多いです。私もバス無し幼稚園に入れましたが、午後はお友達の家にママと一緒に遊びに行くパターンが多かったです。ほとんど連日でした。県外の祖父母に任せた場合、それが出来ない事はありませんか?自分だけ友達の家に集まれないと、お子さん、寂しいですよ。 祖父母さんたちも毎日健康とは限りません。その時の対応も考えておかねば。 うちの子も、上はその幼稚園から一人、下は保育園から3人(クラスばらばら)という状況でしたが、お友達がすぐに出来ましたよ。 大丈夫!子供は適応力ありますし、成長します。 どっちかと言うと、進学先の担任次第なんですよね。年長さんになったら、進学予定の小学校の放課後解放にどんどん遊びに行かせて下さい。お子さんの慣れも、大事な要素です。

回答No.3

♯2です。 娘さんに聞いてみてはどうでしょう? あとは祖父母さんにも、全面的に協力してもらえるのかどうか聞いてみてから、まとめてみては? 幼稚園はお昼寝もないですし、保育園と少し違ってきますからいろいろ大変だと思います。 1度幼稚園に体験入園でもできればいいんですけどね

回答No.2

少人数のほうが常に先生達が気にかけてくれますし、無理に幼稚園にやる必要はないと思います。 小学校にあがったら、最初はいやいやと泣いて行きたくないと言うかもしれませんが、子供ってすぐに友達作りますし、もしダメでも高学年のお兄さんお姉さん達がお世話しにきたりするときに、いろいろときっかけを作ってくれたりしますので、そんなに心配する必要はないかなぁと思います^^

nyaonyaonyaon
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 確かに今の保育園は先生の目が届き、私としては何の不満もありません。 園庭が狭いという欠点はありますが。 今の保育園は娘も気に入っているようで良いのですが、お友達がいるから気に入っているという面もあり、お友達が一気に抜けてしまうとつまらないのでは?と思ってしまって。 でも、私が心配するよりも小学校からでも娘は適応できるのかもしれません。 まだ答えが出せません。。。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

子どもの適応力は親以上ですよ。 急に人数の多い小学校に上がれば、初めの内はビックリするかもしれませんが、数カ月もすれば直ぐに慣れます。 また考えておられる幼稚園に入園させる事で、かなりご家庭や祖父母さんに負担が掛かるみたいですので、あまりお勧めできませんね。 ところで、一番肝心な娘さんの意見はお聞きに成りましたか? 4歳であれば充分に自分自身の考えがありますよ。 娘さんが今のままの保育園を望まれているのであれば、親が勝手に環境を変える必要はありません。 一番大切なのは娘さんの意思だと思いますよ。

nyaonyaonyaon
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! はい、娘にも聞きました。でも、これがはっきりしないのです。。 保育園に残りたいと言っていましたが今のメンバーで残ると思っているようだったので、「○○ちゃんたちは保育園からいなくなるんだよ」と言うと、うーんと考えてお友達が行く幼稚園でもいいかな、と言ってみたり。お友達のうちの何人かがそちらの幼稚園に行くので馴染みやすいとは思いますが、家族の負担はかなり大きいです。 悩みます。引き続きアドバイス頂けたらありがたいですm(_ _)m

関連するQ&A