- ベストアンサー
保育園に不満です
娘が通ってる保育園は部屋が2部屋しかなく、1階は0歳~2歳児・2階は3歳~6歳児+学童保育の子が数人来ます。 縦割り保育に関してはいいなっと思ってます。 昨日、いつものように迎えに階段を上がっていたらやたら静かで・・・そぉっと覗いたらみんなテレビに集中。 娘に今日は静かだったねーって言うと、横から先生が「今日は特に人数が多くて(学童の子が増えたようです)手がつけれないのでビデオを見せました。」っと言われました。 娘は家ではあまりテレビを見ません。(見る時間が無いので)でも、よくテレビのキャラクターの名前や話を教えてくれます。 ・クレヨンシンちゃん・ピカチュー・ドラえもん・ハウルの動く城・アバレンジャー・プリキュア など・・・。 良く知ってるねーっと娘に言うと「今日、保育園で見たもん」っといいます。保育園によって違うと思いますが、こんなにテレビを見せるんでしょうか?私はせっかくお友達が一緒に居るのだから友達同士で遊ばしてほしいのです。(確かに、ママゴトしたともいいますが) おやつにも不満が・・・ 大きな袋菓子を少しづつみんなに分けてるようです。 お店に売ってるような(マシュマロ・ポッキーアイスなど) 娘が通ってる保育園は無認可保育園です。 皆さんの所はどんなですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こどもっていうのはハミガキをとかく面倒臭がるのできっとまわりもやっていないのであればおそらく。。。 おやつの後にうがいもしないなんて・・・ 先生しっかりーー!って感じですねぇ。。。 虫歯治療で歯医者に通って命を落とした子がいるから、歯医者だって通わせたくないですよねぇ。 コップの件でもビックリですが、お布団の件も。。。 夏のアタマジラミが出る季節なんて、シラミたちがピョンピョン跳ねて、人の頭に移り住みますので、ものすごい威力で広がります。 他人と共有してるなんて・・・ゾッとします~。 ウチはバンダナを被って日中は過ごします。 寝る時はシャワーキャップを被ります(笑) お昼寝はどうしても日中よりも子ども同士頭が近づくので! 見た目なんて言ってられません、集団生活ですものね。 でも本当に衛生面は園の意識ひとつなんです。 パートした園では開園以来、病児が寝るベッドのお布団、干していませんって言っていましたもの( p_q) これも恐ろしい話です。 おたふくの子、インフルエンザの子、水痘の子。 みーーーんな同じベッドでお迎えが来るまで寝るのですから><。 6年勤めた園は個人のお布団はもちろんありましたし、保健室で寝る時も自分の布団を持ち込んで寝ました。 (パート勤めした園はそういう意識レベルの低さに耐えかねて辞めたのですがっ^^;) お熱の件。 なんの為のノートなんでしょうね。。。 熱が出る前、お家ではどうだったのか、食欲はあったのか、お母さんから聞き漏らした事があったのか? などの情報を得る大事な手段なのに、、、。 確かに37.6度って微妙なラインですね。 少し様子を見たら下がりうるかもしれないって事で様子を見ていたのかもしれませんが、家に帰ったら上がったのですよね。 うーん。 参考までにですが、それまでの経過にももちろん寄りますが(本調子でない日が長いとか、病み上がりとか)ウチでは38.0度が連絡ラインでした。 熱性痙攣を持っている子は37.5でした。 帰宅したら上がってしまって、連絡がなかったことに関しては不信感がつのってしまいますね。 それはそうです。おっしゃる通りです。 先生に具体的に【何度までの熱が出たらとりあえず、連絡下さい】とお願いするのも手だと思いますよ。 しょちゅう電話がかかってくるようになるかもしれませんが^^; 大事なお子さんですものね。 良く先生とお話されてるんですね。 大事な事ですよ~。続けてください。 しかし、そういった戻したとか体調の変化などどうして伝えてくれないのでしょう。 同じ保育士として不思議です。 夜、お家で何か変化があったら日中の事を何て説明するんだろうって思います。 「あ、すいません吐いてたんですよ。」とでも言う気でしょうかね><。 考えられないです~~~><。 万一お迎え時に伝えられなかった時は、保育園からお家にお電話してました。 なんだか私もマイナスな事ばかり書いてしまって余計に質問者様に不安を募らせる結果になってしまったのではないかとちょっと反省しながら、、、。 ごめんなさいね><。 あまり心配なようなら転園もお考えになっても良いかと思います。 ただ次に入園する園がしっかりしているかどうかっていうのもわかりませんものね。。。 園を見学した位では正直中身までわかりません。 現状を打破すべく、先生に言ってみてもいいと思いますよ。 気まずくなるかもしれませんが、大事なお子さんですもの。 認可だろうが、無認可だろうが子どもには関係ありません。 保育士にだって責任を持って保育にあたって欲しいですよね。 >お言葉に甘えていっぱい書いてしまい・・・ いえいえ、私もアツク書きすぎて。。。スミマセン;; どうぞまた遠慮なく。。。!
その他の回答 (4)
- hana0521
- ベストアンサー率42% (11/26)
再び#3です。 >お弁当の後の歯みがきはしてますが、おやつの後は何もしてないと子どもから聞きました。お茶も園で出してくれるのですが、一つのコップが置いてありそのコップで順番に飲んでるのも普通なのですかね? えーーーーーーーーっ!!!!!!!! 私達の園では絶対に有り得ません! あるんですよね・・・そういう園も・・・。 やはり同じものを複数人数が使えばどうしても伝染するものは簡単に伝染・感染していきます。 風邪なんて簡単ですよね。 夕方のお茶などの水分補給も、大きい子達(3~5歳)は各自のコップを持参しておりましたのでそちらで、乳児さん達は使い捨てのコップを使用するのが徹底されておりました。 看護婦も常駐しており、衛生面では非常に細かい配慮をする園だったかもしれません。 でも集団では当たり前だと思って皆やっていました。 ノートも白紙ですか。。。 淋しいですね。 でもウチも3~5歳時は何か気になった所があると書くようにしていました。 それとご家庭から何かご相談があった時など。 (担任2人で毎日30名近くのノートを書くのは不可能だったということもあります。そのため帰りに親御さんに会うとコミュニケーションをたくさんとっておりました。) 乳児さんは毎日です。 でもこれも園に差があるようです。 無認可から認可園になったあの冷凍食品の給食が出る園では毎日3~5歳児さんにもノートを書いていましたよ。 何度も差し出がましく申し訳ありません。 またこんな事ってどうなの?というのがあれば私の経験でしたらお話できますので・・・。
お礼
本当にありがとうございます。 ありえない事ですよね。おやつの後何もしないと子どもから聞き、お家でおやつ食べた時に歯みがきしておいでーっと言うと、保育園ではしないよっと言われる事も。なので、保育園でもうがいはしようっと子どもに言ったものの、たぶんしてないでしょう。 お茶の事は入園して数日後、お迎えの時に分かり、私もえーーーっと 驚き、その帰り子どもにひつこいぐらい「お茶はみんな一緒のコップなの?」「自分のコップはないの?」っと聞きました。 お布団も自分の布団ではなく、タオルケット2枚しか持って行ってません。衛生面では凄く不安です。(今の所風邪ぐらいですが・・・) 先日、お迎えに行った時、子どもがいないのであれーっと思ってたら、奥のほうから冷えピタを貼ってでてきました。 そしたら先生から「朝からお外で遊ばないって言って、今日はずっとお部屋で遊んでました。午後からちょっとお熱があって横になってました。」っと言われビックリ!熱は37.6度あったそうです。 (お家に帰ったら38.5度でした) その間保育園からなんの連絡もなく、仕事でなかなか行けれない人も多いのですが、熱があった時に連絡があってもいいのでは?っと思いました。 連絡帳は月謝の時だけ記入されてます。お迎えの時も、こちらから今日はどうでした?っと聞かなければ、さようならっで終わりです。 私は他の親御さんと比べたら良く先生とお話してますね。 他の親御さんはさっと帰りますから。 そして、朝行った服装と違うから子どもにどうしたの?っと聞くともどしちゃった。っと言うからビックリ。その時いた先生とお話できずどんな状態だったのか分からず・・・ 悪い事ばかりではないのですが、ビックリする事が多く、他の親御さんと話をしてもそんな話題はでないので。 この4月から通い出して今までずっと思うのが、園の過ごし方、様子を見たいなーっと。参観日など行事がほとんどないので。 お言葉に甘えていっぱい書いてしまい・・・ 聞いてもらえるっと思ったら、今まで疑問だった事が次から次へと。 書いてるうちに、今の保育園に対して合わないのかなっと、実感してます。
- hana0521
- ベストアンサー率42% (11/26)
認可保育園で実際に6年保育士をしていた者です。 ウチもビデオ見せていました。 でもどうしようもナイ時のみです。 基本的にテレビ・ビデオに頼ることはありませんでしたが、そのどうしようもナイ時の事例です。 ●パートさんなどのアルバイトの先生はいても、正規の保育士の手が足りないのに保育する子どもが多すぎる 子どもを夕方、職員の数に応じてどうしても何クラスか一緒に合同で保育をせざるを得ない時。 子ども達をひと部屋に集めると、部屋も物理的に狭くなるし、オモチャも足りなくなる。→夕方になると疲れも出てくるのでトラブルの元になりがち。→落ち着いて座ってテレビ・ビデオを観ていた方が、安全と判断した時。 などです。 認可園でも手が足りない時はあります。 (その分、パートさんにいてもらってはありますが) なので「今日は特に人数が多くて(学童の子が増えたようです)手がつけれないのでビデオを見せました。」とおっしゃった先生のお気持ち、わからなくも有りません。 学童さんもいるということですので、お部屋の状況はすさまじいモノと思います。 小学生は体も大きくて、保育園児と一緒に大勢で遊ぶには危険と思われたのかもしれませんね。 ということで、私達は決して保育を怠けているのではなく安全を考慮しての事でした。 日中の活動の時間にテレビを観る事は皆無でしたし、夕方・夜の疲れている、もしくは大勢での保育に危険をきたさぬようにと思われた時のみでした。 時間にして長くても1時間。 aikaya様の「せっかくお友達が一緒に居るのだから友達同士で遊ばしてほしいのです」というお気持ちは当然のことかと思われます。 日中の活動でも見ているのかなど、遠まわしにお子さんなり、先生なりに聞けるといいですね。 以前無認可だった園が最近認可園になった園でも少し働きましたが、そこは朝から1歳児のお部屋でテレビが点けっ放しになっていて仰天しました。 給食も冷凍食品が当たり前に出たので、なんて可愛そうな子ども達だろうと思ったものでした。 そこの給食がそうなっているのは人件費削減の一環かもしれません。 (充分な調理士・栄養士を雇えない) 6年働いた園では完全手作り給食・おやつでしたので、そういった冷凍モノ・市販されているおやつは出ませんでした。 あまり、私も市販されているようなお菓子(ポッキーなど)は賛成できませんね。。。 食後のうがいなど、きちんと行われているのでしょうか。 すみません、ビデオに関しては先生のお気持ちもお母様のお気持ちもよくわかったのでどうしてもスルーできず、長文になってしまいました。 ご参考になれれば幸いです。。。
お礼
ありがとうございます。 テレビの件、そうなんだぁっと納得できました。 たまにだったらいいのですが。 お弁当の後の歯みがきはしてますが、おやつの後は何もしてないと子どもから聞きました。お茶も園で出してくれるのですが、一つのコップが置いてありそのコップで順番に飲んでるのも普通なのですかね? 園によって全然違いますね。 先生側のお気持ちも分かったのでとてもよかったです。 連絡帳もいつも白紙なので、ちょっと内心先生方楽しすぎっと思ってた所もあり・・・園に対して納得いかず。 子どもは楽しそうに行ってるので良いのか思ったり。 難しいですね。
地域によって違うとは思いますが、うちの近所に認可保育園が2箇所あります。片方の園は、給食は勿論、おやつも全て手作りで市販のお菓子は使いません。ポップコーンもお鍋で作っています。 時間外の保育でも、プレイルームに大勢の子供を集めても、何かしら保育士の手が入って遊ばせています。 ビデオやテレビは、時間外のお迎えが遅くて待ちくたびれている子へのごほうびとして、見せてもらえます。 もう一つの園は介護施設も併設され、給食は一緒に作り、おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだりもします。ただ、介護の職員が足りないときは、保育士が応援に行き、手が足らなくなった保育園では、年長さんが幼児の部屋で面倒を見ていたりもしています。おやつは、毎日近所のスーパーで買っています。 同じ認可の園でも、これだけの違いがありますので、無認可である事が原因ではなく、やはり経営者や園長のスタンスの違いだと思います。 認可の園に入るには大変ですが、何度も役所の方に連絡を取ってみてはどうですか。私は毎月措置の会議の日程に合わせて、役所に電話して状況を聞き、今の自分の状況がいかに保育に欠けているかをアピールしました。
お礼
ありがとうございました。 すごい差ですね。 園の方針によって全く違うので、自分達が気に入った園を見つけるのは大変です。見つけても入れない状態ですしね。 最初何度も何度も役所の方に電話を話をしてたのですが、役所の方に「もうどうする事も出来ないので・・・私に言われても・・・」 と言われ母子相談員の所に行っても同じで・・・ 結局、役所を当てにしたらダメっと思ってしまい、連絡しなくなりました。知り合いにはコネがあったら入れるのにねっと。 もっとその家庭の状態を把握して欲しいですね。
>娘が通ってる保育園は部屋が2部屋しかなく… >娘が通ってる保育園は無認可保育園です。 認可されていれば そういうことはありません。 手が足りないから…ということにはならないように人員を確保していますし、余計に子どもを入れませんから。 私の周りでも残業の都合や、会社との位置関係で、無認可の保育室などに預けているママが居ますけど、「今の段階では保育内容より会社との位置関係が一番大事」だそうです。 お子さんにとって何が一番大切なのか、親がどういう理由でそこの保育園を選んだのか、、この質問文からはあまりわかりません…
補足
本当なら認可保育に入園させたかったのですが、かなりの待ち、そしていつ入園できるかも分からない状態、母子家庭ですぐにでも仕事しなければならない状態だったので唯一入れる保育園に入れました。 市の方から空き次第、一番最初にお知らせしますっ言われましたが、何の連絡もない状態で、今の保育園に通ってます。 市外への引越しも考えてはいます。
お礼
返事が遅くなりすみません。 今月の13日で保育園を変えることにしました。 隣の市へ引越しをします。 次の保育園探しはでは、慎重に先生や実際通ってる方に聞いてみようと 思います。 親切にいろいろ教えていただきありがとうございました。 すごく参考になりました!!