• 締切済み

ダイバージェンスについて教えてください。

株価が上昇しているときにRSIが下降すると下落するサインと一般的に言われていますが 他のオシレータ系指標が買いサインになっているときがあって迷うときがあります。 基本的にはRSIが70%~80%の位置から下がってくるとウリだといいますがトレンドラインを 引いてみてドレくらい下がればそろそろ危いな? と判断できるのでしょうか? 例えば70%の位置にあったものがトレンドラインを引いてみて1週間後には60%まで 下がっていると「ウリ」なのか? それとも下げ率が10%くらいなら気にしなくてもよいのか? また、70%の位置にあったものがトレンドラインを引いてみて1週間後には40%まで 下がっているとこれは明らかに「ウリ」だと判断できますが・・・ 分からないのはその危険水域と言いますか『ドレくらいの位置で』と言う線引きです、 相場環境や銘柄のクセなどもあって一概には言えないのかも知れませんが 投資家のミナサンはどうお考えなのでしょうか? それとも、他のMACDやRCIなど他のオシレータ系指標が買いサインがでれば 余り気にしなくても良いのでしょうか? 自己責任において処理致しますので何卒宜しくお願いします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.1

必ずなら1%の上下も気にしますし、長期の利回り配当株なら値下がりを塩漬にしても気にならないです。永久劣後債位に割り切れる銘柄を買うのも株のやり方では。

関連するQ&A