• 締切済み

離婚時の住宅ローンについて

4月末に新居が完成します。 住宅ローンは旦那名義でくんでいます。私は保証人などにもなっていません 離婚の話がでてて、旦那は「どちらも新居には住まないで売却に出す。ローンはお互いに半分ずつ」と言っています。 私は2人の子どもを引き取りたいと思っています。仕事はあるので、生活はなんとかなると考えていますが、出来ればローンは払いたくありません。いつ途絶えるかもわからない養育費は辞退するかわりにローンは払わないで良い様したいと思っていますが、実際どうでしょうか? 春から上の子が小学生。なるべく早くお金が解決しそうならすすめていきたいです

みんなの回答

回答No.7

入居予定のない新居を売却されるとのこと、 お察し申し上げます。 今は離婚にともなって売却をされる人も多いと聞きます。 私は以前、住宅ローンの支払が厳しくなって、 自宅を任意売却という方法で売却いたしました。 任意売却というのは、ローンを借りている額よりも低い金額で売ることです。 あらかじめ借りている金融機関と合意の上売り出していますので 抵当権を外してもらうことができます。 もう離婚や売却の意向を固めているのであれば… 任意売却という方法で、ローンを解消してはいかがでしょうか。 これからはお子さんのことでお金もかかってくるかと思いますので 住むことのない住居費を支払うよりも、賃貸でその時々にあった住まいで 住まわれるほうが良いのではないかと思います。 私は実際に任意売却を経験いたしましたが 今では、ローンの心配から抜けだして前向きに生活することができています。 無料で相談もできるので、一度相談されてみてはいかがでしょうか。 相談者さんが良い方向に向かうことを願っています。

参考URL:
http://www.ninbaisuishin.com/sale.php?id=24
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.6

「どちらも新居には住まないで売却に出す・・・・ 売却金額で住宅ローンで借りた金額を全額返済できなければ売ることができません。 売却金額で住宅ローンを完済できないなら、足らずを現金で用意してとにかく完済しなければなりません。 理由・・・ 住宅ローンを借りたと言うことは、その家は金融機関に抵当権を付けられてます。 抵当権の付いた家を買う人は居ませんから、売るなら抵当権を外さないとなりません。 抵当権を外すにはローンを全額返済しなければならない。ということです。 >ローンはお互いに半分ずつ」 つまり売却できたならば住宅ローンは無くなってます。(完済したのだから当たり前) 後は世帯で支出したと推認される頭金とか手数料など家を買う為に現金で支出した金銭。もしローン完済の為に現金など用意したならそれをどう考えるのか?ということです。 ひとつのアイデアですが、家も旦那名義、ローンも旦那名義、保証人にもなってない、ならば「家のことは知りません。貴方の好きにしてください。私は養育費は要りませんから子供2人と出ていきます。」でいいと思います。 もし旦那から離婚調停が申し立てられたとしても、質問者さんに仕事があるなら子供の親権を取り上げられることは無いでしょう。 >出来ればローンは払いたくありません。いつ途絶えるかもわからない養育費は辞退するかわりにローンは払わないで良い様したいと思っていますが、実際どうでしょうか? このような事には法律の取り決めがある訳ではなく、すべて夫婦の話し合いで決めて良いことです 。 話し合いがまとまらないと、家庭裁判所に離婚調停を申し立てて、家裁の調停員を挟んで三者で話し合いをして妥協点を探します。 もし離婚調停になっても、住宅に関する金銭を負担する約束はしない方が良いと思います。 今の状況では質問者さんは家に全く関係ありませんが、調停で約束すると家に関する負担が法的に発生します。

noname#162034
noname#162034
回答No.5

>どちらも新居には住まないで売却に出す。ローンはお互いに半分ずつ #2さんが書いておられるように、売却価格よりローン残高が高い場合はその 部分を補てんしない限り売却はできません。 売ってローンだけ残るというわけにはいけないのです。(競売や任意売却は別) ですから、頭金を豊富に出していない限りご主人のおっしゃることは現実には不可能。 例えば、新居の土地建物が仮に査定価格で3600万円でローン残高が3800 万円なら200万円を足さないと新居は売却できません。 逆に、自己資金が豊富にあってローンが3000万くらいなら売価がローンを 上回るから自己資金を少し損するだけで処分可能。 >いつ途絶えるかもわからない養育費は辞退するかわりにローンは払わないで良い 様したいと思っていますが、実際どうでしょうか? 養育費とローンは別問題。養育費は子供がもらうものです。受け取る権利があります。 質問者様が子供を育てる手間賃ではありません。子供の生きる権利を確保するため のおカネ。父親に払う義務があります。ローンは売ればなんとかなる。差額がある ならご主人が銀行と相談して差額を無担保融資してもらうか実家と相談し実家の 土地を担保に借りるとかでなんとかすべき話。

回答No.4

親権は夫婦で協議し、一致しない場合は家庭裁判所で決着をつけることになります。 親権者は財産管理権を行使する関係上、一定の行為能力を有する者でなければならない。 とされているので、貴方が仕事はあるから私が親権をほしいといっても親権は回ってきません。 ローンは払いたくない・養育費は辞退するという事も裁判で決まることであり、自分達では決められません。 新居を作ってまで家庭を持つということは、物凄い覚悟をしたはずです。 ですが、ご夫婦の覚悟は全く意味をなさない、子供の冗談交じりの覚悟のせいで一番被害を受けたのは、紛れも無く貴方たちの子供でしょうね。 小学校に入るころって、子供さんには多感な時期です。 これが原因でイジメなど受けないといいのですが…… なお、養育費も裁判官がいつまで払うかはきちんと決めてくれるので安心してください。 ご存知かと思いますが、養育費は親権を所持したほうが貰うことができるので、ご主人に親権が回ってしまうと貴方が養育費を払うことになってしまいます。 細かく書くと大変なので、親権についてはwikiを参照にされるか弁護士に聴かれると良いかと思います。

noname#151134
質問者

お礼

ありがとうございます。 子どものことを思うと、何が良いのかわからなくなるのが本音です。本当に私たちの覚悟は軽いものであったと思います。私が我慢することで子どもが幸せになるという単純なことではないのでただただ辛いです。 子どもは勿論、お父さんのこともお母さんのことも大好きです。たまに遊んでくれるお父さんの存在は、母では補えないことも感じています。 この離婚は旦那が別れたいと言い出したことです。 私にとって旦那は酷い話いっそのこと事故で死んでもらったら楽になれると考えてしまう程の人です。 でも子どもは父親の存在を望んでいる… 結果を焦らずに親にも相談して考えていきたいと思います。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.3

>いつ途絶えるかもわからない養育費は辞退するかわりにローンは払わないで良い様したいと思っていますが、実際どうでしょうか? それでいいと思いますよ。旦那のローンですから。 家を売却して、不足する金額を二人の共有財産から捻出できた場合は、清算になってしまうかもしれませんがね。

noname#151134
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きなお金のことなので、親にも相談してみます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

離婚の話がでてて、旦那は「どちらも新居には住まないで売却に出す。ローンはお互いに半分ずつ」と言っています。> 通常、ローンを完済しないと売却出来ません。ローンがあると銀行の抵当権が外れず、買う人は誰も居ないことになりますので。 ローンを半々にするということは、売却価格よりローン残高の方が高いということですし、そもそも最初から無理のあるローンだったということです。ただ、あなたは保証人等になっていないので、返済の義務がないのが幸いでしたね。 私は2人の子どもを引き取りたいと思っています。仕事はあるので、生活はなんとかなると考えていますが、出来ればローンは払いたくありません。いつ途絶えるかもわからない養育費は辞退するかわりにローンは払わないで良い様したいと思っていますが、実際どうでしょうか?> こればかりは話し合い次第でしょう。離婚時の財産分与は、基本的に当事者同士で決めるしかありませんので。 離婚の原因は何なのでしょう?どちらかに原因があれば慰謝料という話も出てきます。それがなければ基本的に半々と言うことになりますが、養育費はまた別の話です(親権についても同じ)。これらを勘案してどうするのが一番良いか考えましょう。もし自分で判断出来ないようなら、専門家とかに相談するのも良いかもしれませんよ。

noname#151134
質問者

お礼

ありがとうございます。 四年前喧嘩のはずみで何度かDVされました。今はないとは言え、暴言は日常的に。やはり許せていない事から日々愛情がなくなり、今ではなるべく関わらず過ごしていきたいと思い生活しています。旦那もそれに気付いており、別れたいと。 私にも否があると思います。死んでも構わない!と熱くなり旦那に向かっていったこと、旦那の親にも酷い言葉をぶつけたり…。色々思うことはありますが、お互い様だと思ってます。なので慰謝料は考えていません。 長々とすみません。

  • xday21
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.1

離婚の責任は、どちらに問題が大きいかによって 変わってきます。お金問題は難しいです。 経験からすると、本人たちの話し合いで了解と言 うのは将来に禍根を残します。 弁護士さんを入れて、話を決め文章を取り交わし ておくことがいいと思います。 別件ですが、弁護士さん立会いだけでは約束を反 故にされた経験があります。また、家屋の売買後 の処理も約束を破る人が多いようです。 お子さんこれから莫大なお金がかかります、生活 できるだけではすみません。そのために負担を最 小限にすることが大切です。 弁護士さんに、自分の希望を明確に伝え対応して もらうことが大切です。頑張って下さい。

noname#151134
質問者

お礼

ありがとうございます。 暴力はありましたが、私にも問題があったと思うのでお互い様。離婚原因は、性格の不一致だと思います。 浮気や借金問題などは特にはないので今まで揺れ、頑張っていくのだと決意してきました。 ただ旦那が別れたいというので、私には引き留める程の情がなく今に至ります。 よく考え、まずは親にも相談してみます。