- 締切済み
離婚後の住宅ローンについて
離婚を考えています。 今6年居住の一戸建てがあります。 離婚をするにあたり、住宅は売却することになると思いますが、まだ借入残高が1900万あり、売却してもたぶん1000万近く残ると思われます。 この1000万の残はやはり夫婦で折半という形になるのでしょうか? ちなみに、持分は50%づつ。 住宅購入時に頭金として700万のうち500万を私の自己資金。200万を旦那の親からの融資です。 毎月の支払い額は8万円、あと25年残っています。借入の名義は旦那で私は連帯債務者になっています。 居住の6年間は私は専業主婦のため、ローンの返済はすべて旦那の給料から支払いしています。 離婚原因としてはお互いに浮気等はなく、性格の不一致?のような感じなので、旦那に慰謝料等の支払いを求めることもありません。 ただ、子供が(6歳と3歳)がいるため、養育費はもらう予定です。 専業主婦のため、ローンの残が折半になると、ちょっときついので、考えています。 どうかアドバイスをお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ha-a-
- ベストアンサー率33% (19/57)
私も同じ様な感じで現在7歳と4歳の子がいます。 離婚時は仕事のブランクが長く、学歴も職歴もない上おーに 下の子が当時3歳だったため就職も厳しく、最近でも 2人の子供の病気&入院が重なり職を失いました。 もともと職を持っているとか何か手に職がある方なら 問題ありませんが・・・。 ローンも私が連帯保証人になっていました。 頭金も私が500万払っていました。 うちの場合は旦那がその家を乗っ取りたくて 売却も「うん」と言わない人だったので 問題になりませんが・・。 普通は売却してして借金が残った場合、購入時の 頭金は誰が負担(夫婦でなかった時の財産が証明されるもの) したかによって残金の負担の割合が多少変わりますが やはり負担からは逃れられません。) 弁護士の先生によれば、土地や建物も価値によって 違いますし・・うちの場合は不可能でしたが・・ その土地をローン残金の同等の金額になるまで 人に貸すかどちらかが住むのが一番だとか・・ (どちらかが住む場合=普通は奥さんらしいです。 家賃と養育費を相殺するような感じですが必ず 書面で約束したりしなけばいけません。) これから住んでいく家賃と引越し代やローン返済代金 の事を考えるとどちらが良いのかわかりませんし、 ご主人がどれほどまで理解してくれる方なのか わかりませんが・・・。 私の別れた夫のような人だと弁護士費用の方が 莫大になり、「そんな事は言っていない」と言われる 相手だと大変ですが・・・ その点を話合われた方が良いかもしれません。 ただし、ご主人が失業中とか借金される方なら 連帯保証人になっているのは危険です。 私も頭金より連帯保証人からまず外れる事を 考えなさいと言われましたから・・。 私と状況は違うかもしれませんがいろんな方に 相談されるといいかもしれません。
債務者が旦那さんローンが支払い不能なら連帯保証人の奥さんの責任は来ます。 預金がありそれを折半で支払うとなれば、持ち分も同等ですで何処までローンの残高が支払えるか。 未払い分を奥さんも共同責任のなる分、仕事もしていないなどローンの追い金で人生終わりませんか。 購入前の預金を何処まで財産分与で協議するか、現実はローンの問題が重要課題な分残高をどう責任分配するかでしょうね・・・ 離婚を考えたら先ずする事は仕事探しをする事です、ご自身の生活費を賄うもう旦那は他人になる分自活する現実課題でのし掛かる大きな問題ですが、そんな活動はして居ますか。 母子家庭で子どもを育てる元気出るかな仕事と子育て両立は真逆で来る分きついです、旦那さんも家のローンの支払い完納できるか。 一つ間違えれば自己破産をするかも知れません、最後の回答段階です。 そうなった場合、養育費を支払える能力が有ると思いますか。 真から貧窮を味わう事に何処まで忍耐出来るか大きな試練です。
- mike00
- ベストアンサー率16% (52/325)
もちろん負債も共同の財産ですから、双方で決まった分配率に応じて負債も分配です。
お礼
ありがとうございました。 やはり負債についても分配ですよね… なかなか残が多いので難しいですね…
お礼
ありがとうございました。 一応仕事は始めたのですが、ローンを支払っていく余裕はまだありません。 家を売却するにしても、どちらかが持つにしてもお金がすごくかかることは現実としてあるので、なかなか難しいですね…