- ベストアンサー
大学受験用テキストか英文法教本か
英文の本を読めるようになりたいと思っています。 現在、高校生レベルの英語力だとして、表題のように どちらを使っていくべきか迷っています。英語コーナー にある英文法の教本がいいのか、大学受験用のテキストがいいのか・・・ 大学受験用のテキストだと文章読解なども含まれていていいのかなと 思う反面、英文法の教本だとキッチリと基礎から漏れを確認しながら習得できるような感じがします。 そこでお聞きしたいのですが、具体的にどう違いがあるんでしょうか。 そして英書を読むためにはどっちがいいでしょうか。 そもそも英会話でなければ、どっちとも互換性があるもの(似たようなもの)なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語を頭から理解する(戻って読むのではなく)練習ができれば、何でもよいと思います。私だったら大学受験用の教材を買います。使い慣れた形式だからです。というより、受験時代に買ったものを読み返すくらいかも。 受験時代、英語の偏差値が60を越えていた人であれば、↑の教材だけで良いと思います。それ程でもない、あるいはどちらかといえば苦手だったというような場合は、英文法の総復習が必要になるかと思います。 英作文は有効な手段です。やはり、ただ問題を解いているだけ、読んでいるだけ、というよりインパクトも大きいし、身につくのも早いと思います。
その他の回答 (1)
自分の経験では 「書けるようになったことに気づいたら いつの間にか読めるようになっていた」 という気がします。 最初は文法力と語彙力を重視します。 トレーニングとして英作文です。最初は並び替えからでも構いません。 最初は組み立て方が分からなくても後から分かるようになってきます。 あれは一種のパズルですから。 自由英作文では先生や英語の得意な友人に見てもらうのもいい。 ある程度書けるようになったら (=間違いがある程度少なく、かつ拙著の差はあれ、 自分の言いたいことが伝えられる程度) あとは本をひたすら読みます。 自分は中学3年の頃、 図書室にあった洋販出版の本 (割と簡単、文章中に使われた単語の英英辞典もあり) を3~4冊読みました。
お礼
回答ありがとうございます(^^ ということは英作の多めなテキストを使うのが吉ということですかね。習うより慣れよといった感じで。
お礼
おっ、参考URLの本は良さそうですね(^^ ちょっとコレを買って始めてみたいと思います。 ありがとうございました。