- ベストアンサー
砂壁のような天井
築30年弱の社宅に住んでいます。天井が荒い砂かなにかを吹き付けたようになっていて、触るとボロボロ落ちてきます。そこにホコリやら油やら、前の住人の煙草のヤニやらがたまっていて(特にキッチン)とても汚らしいのです。 この天井っていったい何なのでしょうか。また掃除でも何でもいいのですが、何とかならないでしょうか(掃除したくとも、するとボロボロ落ちてきて剥げそうです)。そして、耐震のため、背の高い家具と天井の間を突っ張り棒で固定したいのですが、こんな天井でも多少の効果は期待できるでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく、ひる石(参考URL参照)を石膏に混ぜた「ひる石プラスター」を天井に塗って仕上げたのだと思われます。 ひる石プラスターだとすれば、天井はコンクリートの可能性が高いので耐震の突っ張り棒は有効だと思います。 築30年の社宅なら八割方ひる石です。某会社の社宅でもいくつか見たことがありますから。 それから掃除ですが、あきらめてくださいとしか言えません。
その他の回答 (3)
>既に木ネジでチェーンでつないで止めてはあるのですが でしたらそのチェーンをピンと張らずに多少ゆるくするようにして下さい。 家具が多少揺れる余地を残すのが大事なポイントです。 がっちりと固定した方が良さそうに感じるのは素人考えで、実際はその方が危険です。 地震の時には必ず色んな部位が変形してゆがみます。そのときに、完全に固定してあると、大きなひずみが発生してチェーンであれば切れてしまうし、突っ張り棒であれば天井をぶち抜いて結局用をなさなくなります。 五重塔が地震に強い理由の一つは、その構造が柔軟であるからです。(もう一つ共振しないようにカウンターがある理由もありますが) どんな建物も柔軟に造ることで地震に強くしています。 耐震金具も同じで、家具というのは家具の重心が、家具を支えている床の視点よりも外側に来ない限りは倒れません。 ですから、ゆるくだらんと垂らすようにチェーンを取り付けるのが正解なのです。 昔引っ張って固定した場合とゆるめたチェーンで比較試験をTVで行っていたことがありますが、まさに上記の通りでしたね。 では。
お礼
回答ありがとうございます。チェーンには説明書通りある程度ゆるみをもたせています。しかし、こんなので大丈夫かね~という感じです。どんなゆれ方をするかとか重心なんて想像したこともなかったです。
- syunpei
- ベストアンサー率27% (194/717)
天井は通常、屋根もしくは上階の床スラブの下に空間をとって張られているのが多いですが、その場合ツッパリをすると天井は抜けてしまいます。直接コンクリートの床、屋根がそのまま天井になっているのであれば、突っ張りは可能だと思います。ただ、地震があった場合、突っ張りだけでは、横揺れには対応できないと思います。 しっかりした壁や木造であれば柱に金具などを使ってボルト締めしたものならば有効です。 天井は基本的に吊り下げられた構造になっていますので とても弱いのです。 天井の砂状吹きつけといえば、リシンかなにかでしょうね、方解石(寒水石)を塗料で溶いて吹き付けたものです。ぼろぼろ落ちるようであれば可能性は大きいですね 掃除は難しいですね。ほこりや、今落ちそうな砂を掃き落とせばほこりが大変ですが、掃除機で吸い込ませるという方法があります。 タバコの脂は、家庭用の脂取り効果のある中性洗剤を軽くスプレーして、タオルなど雑巾で吸い取らせていくと 下に汚れが落ちないと思います。 広範囲いっぺんに洗剤をふくと、ふき取り前に乾いたり したにしずくが落ちると思います。
お礼
回答ありがとうございます。天井は弱いのですか。その家具(本棚)は背が高いので、天井と壁の境にあたる鴨居のような木の部分に、既に木ネジでチェーンでつないで止めてはあるのですが、それだけでは心配だし。。。と思ったのです。壁のコンクリートに固定したほうがいいのかな~。あまり厳しいことは言われないのですが、一応社宅だし~とそれは躊躇している次第です。 掃除は難しそうですね。こんな扱いにくい天井って、と思います。基本的に安普請なのでしょうね。
補足
専門家の方ということなので、できれば、どう耐震対策するのが一番よいかアドバイスをいただけるとありがたいのですが。。。
- tds2a
- ベストアンサー率16% (151/922)
吹き付けか壁紙と思います。 日本の住宅の天井は元来、耐震の突っ張りに耐えるようには出来ていません、最近はテレビ放送の影響で商品や使ってる方も沢山いますが天井の構造には全く無知です。 評論家の一人歩きで天井の突っ張りは木造建築の場合は危険です。 鉄筋、鉄骨コンクリート建築でも叩いて裏の空間を感じる部分では効力がないので不完全なところで使うことは危険です。
お礼
回答ありがとうございます。そうなんですか。通販では突っ張り家具の商品がどんどん出てきているので、少しは効果があるかなと思っていたのですが。一応、木ねじ+チェーンで天井と壁の境の鴨居のようなところに止めてはあるのですが、それでもかなり心配なので、突っ張りもしておこうかなと思ったのです。
お礼
回答ありがとうございます。URL拝見しました。確かにひる石プラスターっぽいように見えます。天井は、そのプラスターが剥げたところを見るとコンクリートのように思えます。掃除はできないんですか~。う~む、残念。