• ベストアンサー

フユザクラの生態学的特徴

フユザクラの生態学的特徴が載っているHPを教えてください。 それと、そもそも生態学的特徴とはどういったことを言うのですか?あわせて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.1

その名の通り、「冬に開花すること」が生態的特徴の一つです(他にもあるかもしれません)。 ネットなり書籍でフユザクラのことを調べれば分かるようなことなので、 サイトやページの紹介は省略させていただきます。 生態学的特徴=生態的特徴となるかどうか分かりませんが、 生態的特徴(英語で「ecological characteristics」)について。 例えば、一年草の大雑把な生態は、 ○月に発芽、○月に栄養成長、○月に生殖成長(花芽分化・形成、開花)、○月に種子で休眠 のようになると思います。 この○月は、種(species)によって違いますが、それがその種の特徴となります。 また、一年草と多年草を比較すると、種子で休眠するか、植物体で休眠するかと言う違いがあると思いますが、 「種子で休眠するのが一年草の生態的特徴」、「植物体で休眠するのが多年草の生態的特徴」 と言うことが出来ると思います。 (当然、他にもそれぞれの生態的特徴がありますが、ここに挙げているのはあくまでも一例です。) 生態のことを調べる学問のことが生態学です。 生態学的特徴と言ったら、学問的視点に立った生態の特徴とでもなるのでしょうか?

kid4869
質問者

お礼

どうもありがとうございます。また回答してくださって、本当に助かっています。 前の質問で生態学特徴の意味わかってなかったんかい。という突っ込みが飛んできそうですが分かってなかったんです。^^; 木がどの位伸びるかというのは形質的特徴でしょうか?

その他の回答 (1)

  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.2

形質的特徴と言うより、形態的特徴と言うと思います。 そう言えば、前の御質問のレスに >英語が苦手で とありましたが、形態については、 清水建美氏著「図説植物用語事典」八坂書房(参考URL) がお役に立つと思います。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4896944798.html
kid4869
質問者

お礼

何から何まで本当にありがとうございました。 おかげで無事にレポートも作成でき提出できました。 本当にありがとうございました!!!!

関連するQ&A