• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告と還付について)

確定申告と還付について

このQ&Aのポイント
  • 確定申告とは、年度末に自らの所得に応じて納税することです。
  • 失業などの状況によって、所得税の支払いや還付金の受け取りが変動することがあります。
  • 確定申告に必要なものとしては、源泉徴収票や給与明細、保険料の控除に関する書類などがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>2011年の所得税を2012年に払うわけですが… 3/15 までに確定申告をして納めます。 今年 1年掛けて払うのではありませんよ。 >申告しないと2010年の収入をベースに請求され… そんなことありません。 >2011年も二か月就業し… >申告すると2011年に失業していたから、その分が還付されると… その 2ヶ月の給与がいくらかにもよりますが、よほどの高給取りでない限り 2ヶ月分しか給与がないなら、その 2ヶ月で前払い (源泉徴収) させられた所得税が返ってきます。 >また、保険料などの控除を行う場合は、何にたいして… 何の保険ですか。 健康保険 (会社のも国保も)、厚生年金、雇用保険、国民年金などなら実支払額全額が控除対象。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm 生命保険や地震保険なら、支払った額に応じた一定額。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm >また、確定申告、控除に必要なものを… ・給与の源泉徴収票 ・国民年金、生命保険、地震保険はそれらの運営泰から送られてきた「控除証明書」。 (国民健康保険は支払った額を正直に記入するだけ) ・銀行口座番号のメモと三文判。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

prettySue
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり還付はありそうですね。2011年の収入が2010年より少なければ、前払い分が還付されるということでしょうか。 保険については生命保険のことだったのですが、厚生年金なども控除対象になるのですね。 厚生年金の証明は、源泉徴収票があればよさそうですね。 書類を用意していってきます。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.4

No.3です。 >2010年の年末調整について、確定申告したか記憶が確かではないのですが、今からでもできるのでしょうか。 できます。 税金の時効は5年なので、大丈夫です。 >2010年の源泉徴収票の入手が困難な場合、市役所でだす所得証明書で代用可能でしょうか。 いいえ。 ダメです。 源泉徴収票が必要です。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>2010年の所得税は2011年に払ってます。2011年の所得税を2012年に払うわけですが… いいえ。 所得税はその年ごとに課税されます。 住民税が前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。 >2010年の収入をベースに請求され、申告すると2011年に失業していたから、その分が還付されるということでしょうか。 いいえ。 前に書いたとおりです。 ただ、貴方の場合、2010年は年の途中で退職し年末調整(所得税の精算)されていないので、確定申告すればその年の給料から引かれた所得税が還付されるということです。 また、2011年の会社の源泉徴収票を今の会社に出しましたか。 年の途中で退職し新たに職についた場合は、新たな会社で前の会社の分も合わせて年末調整をします。 なので、もし出してないなら確定申告が必要です。 確定申告には両方の会社の源泉徴収票が必要です。 合計収入額や源泉徴収された所得税額がわからないとはっきり言えませんが、還付されるとは限りません。 追徴もありえます。 生命保険料控除や国民年金の控除があれば還付されるでしょう。 >保険料などの控除を行う場合は、何にたいして何パーセントの控除が行われるのでしょうか。 保険料は所得に対して控除され、それに税率(貴方の場合は5%)をかけた分、所得税が安くなります。 給与所得の場合、「収入」から「給与所得控除(年収によってきまります。貴方の場合65万円)」を引いた額を「所得」といいます。 >確定申告、控除に必要なものを教えてください。 確定申告には、その年の源泉徴収票、国民年金や生命保険料払っていればその控除証明書、国保を払っていればその額がわかるもの(証明書は必要ありません。)、印鑑、通帳を持って行きます。

prettySue
質問者

お礼

たびたび詳しく説明していただき、ありがとうございました。 2010年の年末調整について、確定申告したか記憶が確かではないのですが、 今からでもできるのでしょうか。 2010年の源泉徴収票の入手が困難な場合、市役所でだす所得証明書で 代用可能でしょうか。 とりあえず、2011年について2社分の源泉徴収票をもって申告にいってきます。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

還付はありえません。 また、2011年度の収入は、なんもご心配なく、2ヶ月間の就業先からきちんと申告されておりますので、それに基づいて課税されます。

prettySue
質問者

お礼

ありがとうございました。 きちんと調べればよいのですが、だいたい会社がやってくれるので、まかせきりで。 自分の収入に関することですから、基本をしったほうがよいのでしょうね。

関連するQ&A