• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中小企業診断士と高度情報処理)

高度情報処理の資格取得と中小企業診断士の資格取得、どちらが役立つ?

このQ&Aのポイント
  • 19歳の情報処理専門学校生が、高度情報処理の資格取得か中小企業診断士の資格取得か迷っています。
  • 高度情報処理の資格はIT業界での就職に有利ですが、離職率や資格の役割についての不安もあります。
  • 一方、中小企業診断士は幅広い業界で需要があり、転職の際にも役立つ資格です。どちらの資格が将来役立つのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2年前に合格し、独立した中小企業診断士として活動しています。 どんな分野でもそうだと思うのですが、診断士も資格を持っているだけではそれを生業とするのは難しいと思っています。特に診断士は独占業務もないし仕事の対象範囲が広いので、特徴がなければ仕事が取りにくい士業の一つだと思います。 例えば「中小企業支援ネットワーク強化事業」という、経済産業局が中小企業に専門家を派遣する事業があります。この事業に対して専門家として登録をするためには履歴書を提出しなければなりませんが、どのような分野が得意かということが尋ねられます。 私の場合は、得意がITであるとして情報処理試験の「ITストラテジスト」と「情報セキュリティスペシャリスト」を取得していることを履歴書に記述しています。専門家派遣を行うコーディネータは、これらを参考に専門家を選びますので、私にはIT関連の相談が寄せられるようになる(派遣を依頼される)ということになります。 ですので、「中小企業診断士+特定の分野」が大切だと思います。特定の分野は資格取得でなくても、経験など他のことで伝えられればいいと思います。 papapoponさんの場合だと、やはり中小企業診断士+ITの資格や経験ということでしょうか。 頑張ってください。

papapopon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 IT業界に精通していて、なおかつ中小企業診断士の資格を持ちその資格と経験を活かして中小企業診断士をやられてるのですね。 まさに私の理想です! まずはIT業界に就職し、その業界に精通するため情報処理の資格取得を頑張ります。そして、就職後、IT業界で経験を積み、中小企業診断士の資格取得を考慮に入れようと思います。 今日から今まで以上に頑張って、conofeliceさんのような人を目指します。 詳細なアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

申し訳ないけど辞めておいた方がいい。 1.試験が難関 合格率が数%、受験料が高い事を考えても合格者層は東京6大学レベルが主。 言い方は悪いけど専門学校生レベルの学力で、すんなり受かるものではない。 2.資格だけで食えない この手の資格は会計士、弁護士、医師のような専業資格ではない。 だからそれだけでは何にもならない。 診断士取得するのは多くは現役ビジネスマン。 仮に独立するとしても、トヨタなりソニーなりで5年10年働きましたって メインフレームがあってのサブの武器。 君はまず最初のメインフレームが学歴から言って難しい。 要は資格はRPGにおける魔法みたいなもの。 強力な魔法を手に入れても、HPが5や10じゃ話にならないでしょ? あと診断士や国内MBAってそこそこ難関な資格って、本当に微妙だと思うよ。 この手のセミナーに出たことあるけど、明らかに見た目 「仕事ができない窓際ビジネスマンで勉強はそこそこできるのでイチかバチかで逆転狙いで」 みたいなケースが多かった。 あくまでビジネスをやるわけだから、ビジネスが苦手ならどうしようもない。 どこの誰がほんの数年前までにビジネスが苦手で窓際だった奴に、先生と言ってコンサルをお願いするんだ??? 医師なら多少ヤブでもバレないし、数が少ないから何とかなる。 しかしこの辺は実力が無いと書道の先生以下の価値しか無くなる。 資格なんて逃げずに、ビジネスがんばれよ!!と心から言いたい。 あくまでメインフレームの仕事で成果を残してる人が、足りない武器として 資格を取るのが大事。 僕が君の立場なら、学費も高いだろうし、やはり基本は学校に専業する。 逃げたところで何にもならんよ。 「資格取ってもムダ」だとか言ってるけど通常の卒業生の社会的スコアが60として、 中退者なんて20か30だよ(まさか同じ60とでも思ってるのか?) 「ムダだから中退」て余りにバカ過ぎる選択じゃないかい? 代案として、君が1年で診断士取って、TOEIC850ぐらいあって、就職もそれなりにすぐ 決まったらそれでいいよ。ただそれって「たられば」過ぎて笑えるよね??? じゃあ卒業時に60のものを2,3年かけて70とか75にしていけばいい。 でも最低60は確保しておかないと、君のこの2,3年と数百万の親のカネはいったい何だったんだ?? て思うだろうよ。 まともな会社に行くなら一定の学力がいるし、君が今さら大学受けても 早稲田や一橋に受かるわけもないだろうし。 だから空いた時間はTOEICや簿記など汎用性の高いイージーな資格を取る。 またIT企業のバイトやインターンなどもしておく。 そして卒業or編入でどこかのまともな大学に入るとか、企業に入ればいい。 基本、裏道とか無いから。 誰もやりたがらないゴミ関係の仕事、アダルトサイトやネットカジノみたいな グレーもしくはブラックやれば儲かるけどさ。 でもそれは嫌なわけでしょ? じゃあ、懸けた量と待遇や収入がリンクするのが常。 目の前のことやりなさい。 親の大金使ってる君にはその義務があると思うよ。

papapopon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成程、学歴でそこまで左右されるのですね・・・・残念です。 しかし、情報処理の資格と併せて、何か独学で取得したい資格を探していたので、英検やTOEIC、簿記(これらのうち一つ)などを並行して取得したいと思います。 まずは他の回答者さんのおっしゃられている通り、学生の間は情報処理の資格取得を頑張り、中小企行診断士のような難関な資格は社会で経験を積み、余裕ができたら取得を考慮に入れようと思います。