- 締切済み
ATのエンジンブレーキ
エコドライブを心がけています。 エンジンブレーキを使った方が燃費が良いと知ってるので、 停まる時は早めにアクセルをから足を離して、エンジンブレーキを効かせています。 そこでATのエンジンブレーキに関して質問です。 エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジは有効でしょうか? 車に関しては全くの素人ですが理由なども書いて下さると助かります。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
シフトダウンするほど強くエンブレが利き早く速度が落ちる→その分長くアクセルを踏んでおかなければ手前で停止してしまう→ガソリンが多く必要。 Dのままでエンブレを聞かせるのが一番経済的。 小学生でも解かる理屈です。
「エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジはエコドライブに有効でしょうか?」ということでお願いします。 舌足らずですみません。 変わらない、有効じゃない
2レンジ、1レンジでエコドライブというのはあまり意識したことないです。 昨年のガソリン不足の時期でも、確かやらなかったです。 ひたすらアクセルを入れ過ぎない運転でしたね。 事態が事態でしたので、みな、状況をよく見て車間をえらくとり、アクセルを入れ過ぎないで、 入れたアクセルの分は極力減速しないで済ませるような運転でした。 普段は、あまり特別にエコを高く意識してはいないのですが、その分?なるべくなら道路上の状況に合うよな運転を詰めてみたいのもあって、 アクセルのほうで入れ過ぎないことを気をつけるようにはしています。 そうするとほとんど減速はアクセルオフの減速と、フットブレーキを徐々に踏んでいって済んでしまうことは多いです。 あまりシフトダウンは出番が無い感じになります。長い下り坂や急坂などくらいかもしれないです。自分では。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
エンジンブレーキについては不思議な回答もありますが、アクセル緩めればエンジンブレーキが効く、ギアを落とせばより強く効く、というのが正しいですね。ちなみに2ストエンジンは効きません。 私はあまりブレーキを踏みたくないと思っているので、つい2レンジなどを使ってしまうのですが、それが燃費にとってプラスかどうかは良く分かりません。 というのもエンジンブレーキ時にフューエルカットがどのような判断でされているのか、よく分からないのです。 良く聞くのが速度基準、40km/h以上とか20km/h以上とかの場合フューエルカットされるというもの。このようなものなら、ギアを落としても燃費が良くはなりませんね。 ま、本当はエンジン回転数基準だと思います。この場合、手でギアを落とすと低い速度までフューエルカットされるような気がしますが、Dレンジで自動シフトダウンでもフューエルカットされるようなら、Dレンジで1速までフューエルカットされたほうが実は燃費がよくなったりしそうです。 実際のところどうなのでしょうね、合わせ技? まぁフューエルカットされなくても停車時のアイドリング同等程度しかガソリン食わないので、あまり気にしないでも良いかもしれません。 どちらかというと、加速時にガソリンは多く使われるので、落とす速度の最低値を低くするほうが燃費はよくなります。赤信号が青に変わるタイミングが計れるようなら、なるべく止まらずに走り続けられるような速度調整をするのが良いです。後ろの人からは嫌われますが。
- koduc
- ベストアンサー率20% (103/514)
エンジンブレーキ≠燃料カットです エンジンブレーキに、2レンジ、1レンジは有効です が、燃料カットする時間が短くなり、燃費はよくない エコカ-が流行り出してから、燃料カットと減速時のロックアップはほぼ同じタイミング 最近の燃料カット復帰回転は1000rpm程度なので タコメ-タを見ながら、1200rpm程度になるまでまで、高いギヤで粘ってから、落とすほうが、 燃料カットする時間が多くなり、燃費はよいと思います
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
>エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジは有効でしょうか? 有効です。 ただ、シフトダウンした際に少しショックがありますので、ギヤが落ちる直前にアクセルを一吹かしすれば、格好良くシフトダウンが決まります。 宣伝になるかも知れませんが、この動画の中で、「ガチャ、ウオン、ウォーン」という音が、O.Dレンジ走行から、Dレンジ、2レンジとギヤが変化しています。 音量が小さいので、スピーカーのボリューム上げてね。 ソフトな運転・・樹脂コップにコーラ入れて http://www.youtube.com/watch?v=C7Ids2cuink
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジはエコドライブに有効でしょうか? 無暗にシフトダウンしてエンジンを唸らせても(こえれをエンジンブレーキだと勘違いしている方がいらっしゃいます)ガソリンが増える訳では有りません。 ガソリンを節約したければ、燃料カットの僅かなガソリンなど気にせずなるべく早くアクセルを戻し、高いギヤーの穏やかなエンジンブレーキで減速するのが一番です。
当然、強力に効きます。が、効き過ぎて、アクセルを足さなければならなくなるような気がします。 また、それなりにショックがあるので、乗り心地は良くないです。 アクセルから足を放せば燃料カットは利くはずです。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>停まる時は早めにアクセルをから足を離して、エンジンブレーキを効かせています。 一般道では、早めにアクセルを戻してもエンジンブレーキは機能していません。 あくまで、惰性走行しているに過ぎません。 ATでも、(50キロ前後で走行していれば)ギヤ非はトップのままです。 決して、トップから3速・2速にギヤが替わっている訳ではありません。 惰性で走行しているので、徐々にスピードが落ちてくるのです。 もちろん、燃費向上には有効ですよ。 質問者さまの車種・年式が分かりませんが、自動車によっては「一定した速度で、アクセルを放す(戻す)と燃料供給をカットします。 >エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジは有効でしょうか? 有効です。 但し、1速は止めた方が良いですね。 MT仕様でも、1速にギヤを落とす事は(通常)行ないません。 多くの車種は、1速を「エンジンブレーキ用」とは設計していません。 最悪の場合、エンジン・ミッションが故障します。 MT仕様の場合は、一定の負荷がかかると「強制的に、ニュートラル」に入ります。 (設計仕様上で無く、ギヤがエンジン回転数に合わないので外れるのです) ATの場合は、トルコンで負荷を吸収しますよね。 が、仕様以上の負荷あっても「N」に自動的になりません。 2速に落としても、自動的に1・2速に変速するATも存在します。 2速に落としても、2速で固定のATも存在します。 1速だと、完全に固定ですよね。 質問者さまの車種が分からないので、断言はしません。 ただ、「停まる時に早めにアクセルを放す」事は、環境・燃費には有効です。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
>停まる時は早めにアクセルをから足を離して、エンジンブレーキを効かせています。 その考え方が少し違うんじゃないでしょうか。 平地での走行において、前方の信号が赤になった場合、アクセルをオフにして惰性走行状態にすると思います。この惰性走行ではエンジンブレーキを効かせるような状態になるには思えないのですが。 目標とする停止ポイントまで惰性で走行すれば、特別シフトダウンしなくてもフットブレーキで十分でしょう。下手にシフトダウンして減速すると、停止ポイントがずれる気がします。 >エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジは有効でしょうか? これは勿論有効です。ただしシフトダウンさせるのは山岳路の下り坂です。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 確かにMT車の教習で1速をエンジンブレーキのために使った事はありませんでした。1レンジの使用は基本的に避けた方がよさそうですね。
補足
皆さん回答ありがとうございます。 質問の意図と違った回答が多かったので補足させていただきます。 「エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジは有効でしょうか?」という質問でしたが、 「エンジンブレーキを利かせるなら2レンジ、1レンジはエコドライブに有効でしょうか?」ということでお願いします。 舌足らずですみません。