- 締切済み
小中高の友達が欲しい。過去を悔やんで戻りたくなる
私は20代前半の学生です。 私は、小中高時代の友達で、何でも話しあえたり、よく会って遊びにいったりなどある程度の仲の友達がいません。 原因は2つ考えられます。1つめは私自身の性格のせいもあったと思います。人見知り、優柔不断、我慢に弱いなど・・・その他諸々です。 2つめは母親が所謂「毒親」的側面を持っていたために(良い母親でもあるのは今では分かっています。否定的感情を植え込むようなことをたくさん言われた気がしてます)、変な思い込みに洗脳されて自分自身に全く自信なく、自分で自分を攻撃し、自分は駄目なんだと思い込み、自分の思うように何事もやることができず、やりたくもないことを無理矢理やって別人格を演じたり、その為周りの人とも本来築きたかったような関係を築けず、不本意な過ごし方をしてしまったことです。 私にとって一番影響が強いのが2番目の原因のような気がしています。。いえ自分の性格も大いに影響していると思っていますが。 本題なんですが、それくらいの時代にできる友達って、すごく繋がりも深く一生もののようなイメージがあり、大変憧れます。というかいないと悲しい人生損してるみたいな強迫観念があります。やはり、そういう良いものですか?また、そういうものなのかなと思って、対して自分はそのような存在がつくれなかったことに対する孤独で悲しい淋しい気持ちと、親があの時ああだったらとか・・・過去に戻ってやり直したい気持ちとでいっぱいになります。 私は、もし母親が毒親でなかったら、友達はできていたのでしょうか?それとも私の性格のせいで、仮にやり直しても結果は同じだったと思いますか? 小中高くらいにできた友達は、やはり素晴らしいものですか?そんなイメージがあります・・・ 私の今のこの状態は、とても悲しいものですか?もう手遅れ、残念、ってことはないですか?(きっとそんなこと全くないって返事が返ってきそうですけど、自分の中でどうしてもそうなのではと思いこんでしまうんです) 私は今後から友達をつくっていくしかありませんが、そのような何でも話しあえたり、よく会って遊びにいったりできる友達は今後も新しくできるでしょうか? 私は、今までの人生の過去が失敗作にしかどうしても感じられないんです。。何しろ不本意な自己像を持ちながら歪んで過ごしてしまったから、そんな自分でいた時の全てが不本意に感じてしまうんです・・・ここでは書きませんが、そのような自分だったことによって大変屈辱的な事態を起こしてしまったこともあります。 とにかく過去がトラウマです。このトラウマはどうすればいつになれば抜け出せますか。 ちなみに今はやっと、色々話せるまでの友達はやっと1人と、まぁまぁ話せる知人などはできましたが、私は友達がやっとできて嬉しかったのに、相手からしたら友達のうちの一人に過ぎないと思います。温度差もあるしちょっと悲しいです。しかも小中高など長い友達期間もあった友人関係に比べると、非常に脆く、結束の点で天と地の差があるように感じてしまうんです。(おかしな思い込みだと頭では重々思います。) 私は、くだらないことで悩んでいるかもしれません。もしそうだとしたら、そう言っていただけませんか。 もし私に何か言葉をかけてくださるとしたら、私が前向きになれる言葉をいただけませんか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mason719
- ベストアンサー率34% (11/32)
幼稚園、中学、高校のとその人間関係が苦手だった者です。 これまで 悩んだ分、偉そうな回答になってしまうと思いますが、ごめんなさい。 あなた、考え方が残念! 失敗の人生も、成功の人生も…そんなのないですよ。 まず、失敗と成功があるのが人生です。 って、意味わかりませんよね、私も無難に生きてきたので失敗したのが大学生・社会人になってからでした。 いつか失敗したら、そして周りの失敗した人の話を聞いたら分かります。 貴女の性格を形成した原因はあってると思いますよ…というか、人間は素質+環境でできると言いますから、原因はそれしかないと思うんです。 ただ、自分と親のせいだけですか?学校も、先生も、関わった人も…。 こう考えると、みんなだれかと繋がってますから、だれのせいでもないんですT_T あなたは、「相手からしたら友達のうちの一人に過ぎない」って言ってますよね。 実は、それで良いんです。もし、あなたしかいないとなったら、相当苦しいですよ。 だから、あなたも軽い友達をすこしずつ増やしましょう。 方法が分からなければ、また質問立てて下さい。 過去の友達というのは、小中高の合計数何千人の中の、たった何人かの人間なんです。 そして、それを維持してきた経緯(年賀状・誕生日・遊びに行くetc)があり、友人間の物語があって、初めて友達と呼べるんです。 けんか別れもしてるし、絶交してたのに復縁したり。そうとうに気を病んだこともあります。 では最後に。 これからどんどん知り合っていく人の…最終的にはほんの一握りと付きあえばいい。 悩むということは、前進できる人間です。あなたは大丈夫!
- copman
- ベストアンサー率34% (23/67)
私は小・中の友人は殆んど居ません。でもその為に特に問題なことはありませんでした。わずかな小・中の友人とはたまに、本当に極たまに数年に1度合う程度で、それはそれで楽しい思い出ですよ。高校では部活の仲間に恵まれましたし、クラスメートとも交友が深まりました。 あればそれは楽しいことです。でも無ければ無いなりにやっていけます。 今、少しずつ出来てきたお友達との交遊で、人間関係の築き方を少しずつ学んでいけば良いと思います。友達がいるだけが人生じゃないですよね?自分一人の時間だって、勉強したり趣味に投じたり‥貴重な人生の一コマです。友達にとって自分がどういう存在なのか‥とか深く考えすぎると友達も自分も見失うことになりかねません。 ここで一つ、おすすめの方法で、私自身が究極の-思考からスーパー+思考に転じた思考法を御紹介します! 普段から「自分がなりたい理想像」をイメージします。歩いている時とかお風呂とか就寝前とか‥落ち着いて考えられる時にですね。何でもない時にボーッと考えてみるのもいいです。 そしてその理想像に到るために日々コツコツ努力します。たとえば人と会話するとき、自然な笑顔をつくれるよう意識してみる‥のように。 良かったらお試し下さい!
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
前向きになれるかどうかわかりませんが。 このサイトに質問されたので、もう気づいているかもしれませんが、世の中の大半の大人は「友人が少しいる」ぐらいで、親友と呼べる人を持っているのは少数に属します。特に都会など人が多いところほどそうみたいですね。 そして「世の中には100%分かり合える人がいる」と幻想を抱く10代~20代の人がいます。 彼らは「今、自分にはそんな友達がいない。これは自分が悪いからだ」と思い込み、悩みます。 でもそんな関係はドラマや物語の中では頻繁にあっても、現実には少ないのです。 だからこそ、ドラマになるのです。 人は「自分で自分の心を100%理解し、把握する」ことができません。「言葉にした気持ちや考えだけ」理解でき把握できるのです。言葉になっていない無意識下の感情は、気づくこともありません。 自分でさえ、自分が理解できないのですから、他人があなたのことを100%理解することはないでしょう。ただし、観察力のある人ならば、あなたの一面を理解することはできます。 そして、その人がその部分を好ましく思ってくれれば、友人になります。当然、あなたの方もその人の一面を見て、好ましいと思うことが必要ですがね。 あなたはお母さんのことを否定していますが、あなたのお母さんも一人の人間として苦しんで生きているのではないですか? だから、つい子どもに対して否定的な発言をしてしまったのでは? 一生の友達を作るのに「子どもの頃だけ」と言うのは、何とも世界が狭いですよ。 一生の友達は、大人になって自分と言う者が6~8割がた分かってから「この人が自分には合う」と思えた人ではないでしょうか? ですので、あなたはまだまだ遅くはないでしょう。お母さんも十分に「一生の友達」候補ですしね。
- hell-smash
- ベストアンサー率23% (110/460)
俺と同じだな。俺も親の過干渉で友達作れなかった。だから今でも人間関係は凄く苦手。 親の影響はでかいよ。あなたも俺も多大な影響を受けてると思う。俺も出来得るものなら過去に戻りたいべや。 でもさぁ、戻れないんだよなぁ。時計の針を逆に戻せないんだよなぁ。だから振り返って、あの頃こうしたかった、あの頃どうしたかった、とか、考えたい気持ちはよく解る。でもよ、失った時は返ってこないんだよ、どうあがいても。したっけさ、君は俺の半分の年齢だべ?まだ希望はなんぼでもあるって。俺も君と同じ年齢の時はそうだった。親の事、恨んだもんだ。そして前向きになかなかなれなかった。若い時も辛い事ばっかりだったぁ。親からは「あまりクヨクヨするな」と言われ続けたけど「クヨクヨする様な性格にしたのは俺の弱さもあるけど、あんた等親がそうしたんだべ?」って喧嘩した時もあった。でも幾らそうしたって過去は、何回も言うけど、戻ってこないんだよな。したら前を向くしかないべさ。まだ若いんだから。俺みたいなオヤジじゃないんだから。そう思うべ?明るい未来が待ってると思わないとダメだ。したっけぇ、君の人生が変わるかも知れん。気の持ち様なんだよ。 少しでも前向きになれたか?俺、北海道民で「浜言葉」よく使うから、乱暴な言い方になっちゃったけど、勘弁な。君の事真剣に考えてるからさ。他人事でねぇんだぁ、俺にしたら。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
貴方のこの書き込みって。 今の貴方だから「こそ」綴れるものなんだよ? 過去には戻れない。 タラレバはない。 ただ、 もし「今」の貴方の感覚が当時にあれば。 当然コミュニケーションの質だったり、 相手に向き合う際の心掛けだったり、踏ん張りだったり。 それは当然違っていたんだと思う。 ただそれは、 別に小中高時代の人間関係「だけ」に当てはまるものじゃない。 今はそう思えても、 当時の自分はそこまで至らなかった。 一杯一杯だった。 そう思える事って実は「沢山」あるんじゃない? 友達関係で言うなら、 今の貴方は自分で「選んで」いる部分もある。 バタバタしていたとはいっても、 結果的には自分で自分を導いている。 勿論親の存在と影響とか。 貴方にはコントロール出来なかった要素もある。 だからこそ、モヤモヤした気持ちもある。 今の自分なら、 もう少し違った形で積み重ねが出来たんじゃないか? そう考えたくなる気持ちも不自然ではない。 ただね、 貴方はまだ20代前半の学生なんだよ。 貴方自身がまだ「進行形」なんだよ。 過去形のモヤモヤに向き合ってしまう時もある。 でも、 貴方の「今」がしっかり積み重なる事で。 「今」という時間が、 未来の貴方にとっての素敵な「過去」になる事。 言い換えれば「財産」になる事。 その方が遥かに大事なんだよね? 過去に対するエネルギーロスが。 「今」に対する姿勢を半身にしてしまうと。 当然「今」の貴方って充実感が生まれない。 そうなると、 ますますあの時ああしておけば、 もしこうだったらああだったらと。 自分を更に「過去」へと導いてしまう。 それは結果的に「今」との距離を更に加速させて、 自ら「今」に向き合う事のハードルを上げてしまって。 貴方の「今」が不本意になって。 貴方の「今」も、 未来の貴方にとっての、 不完全燃焼感のある「過去」になってしまう。 それは凄くもったいない事。 何故なら防げる事だから。 もっと良い関係性が創れていればな~と。 そう思う気持ちがあるからこそ、 貴方はその分「丁寧」に、 今「ある」人間関係に、 これから生まれる人間関係に向き合っていく事なんじゃない? 今を何となく過ごしてしまわないように。 悩む事で「埋めて」しまわないように。 「丁寧」に今を過ごしていく。積み重ねていく。 今を貴方にとっての素敵な「過去」にして、 あの時の自分がいるからこそ、 「今」の私があるんだと。 「未来」の貴方が笑顔でそう思えるように。 改めて、 貴方の「今」を大切にしていく事。 そういう自分を明確にする為に書き込んだのだとしたら、 貴方にとっては凄く意味にある「一歩」になる。 大切なのは「今」だよ? 時間は遡れない。 進行形の貴方の「今」を大切にね☆