• ベストアンサー

ギターでメジャー系のスケールを弾くとき

マイナーペンタトニックは手癖になるくらいたくさん弾いてきたんですが、どうしてもメジャーペンタトニックを弾くとなるとうまくいきません。 マイナー系のナチュラルマイナーやドリアンとかはマイナーペンタの形で2ndや6th足す感じで何となく弾けるんですが、メジャーとかはもうさっぱりです。 ほとんどのギタリストは初めにマイナーペンタから入っていきますが皆さんはそれからどうやってメジャーペンタやメジャー系もこなせるようになりましたか? おすすめのリックとか練習法とかあったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.2

私もマイナー癖から抜け出せず、いわゆるロックンロールがハマらない時期が有りました。 まあ適当には弾けたのですが、自身では気に入らず落ち込んだり。。 昨今の様なYouTubeなど無い頃ですので、思う様な練習も出来ず、という感じでした。 そこで、先ずはペンタのポジションをすべて網羅しましょう! 見飽きたと思いますが「A natural minor」と「A minor pentatonic」スケール表です。 一番下は「C Major pentatonic」当たり前ですが、平行調の関係で全く一緒です。 オレンジ色の部分がメジャーペンタ&メジャースケールですが、このポジションを マトモに鳴らす人は余り居ないと思います。殆どが3弦から1弦に掛けてのポジション を使い、後はマイナーペンタのポジション(赤枠)へ下降していくと思います。 質問者さんと同じでマイナーペンタが慣れているからです。 ここで、ツイ慣れている所(音)を伸ばしたり、チョーキングするから「???」 というフレーズになってしまいがちです。 この「???」を何とかしたいのが質問ですが、コレは「慣れ」「とにかく弾く」 事で解消するしか無いです。 そこで先ずは先にも書いた「ペンタポジションを網羅する」です。 なんだ!と思うでしょうが、各ポジションを覚えて下さい。 コレだけで大概の場合「ダイアトニック」に基づいた物なら何でもこなせる様になります。 具体的には「A natural minor」=「C Major」だけをフレット上ですべてマスターすれば 後はフレットをズラすだけで各KEYに対応出来ますし、 必然と7つのスケールもマスターした事になります。 そんな事は知ってるよ!と仰る様な長けた方でしたらゴメンナサイ。 で、ここからが本番ですが、 主にリディアンやミクソリディアンを主体としたペンタポジション(水色枠や黄色枠) アタリを弾くと割りとやり易い(音が取り易い)と思います。 図では水色枠と黄色枠が離れていますが黄色枠の右側半分は水色枠です。 ツボ(伸ばしても良いトコ、チョーキングなど)さえ掴めば 普通のマイナーペンタのポジションでも弾ける様になると思います。 あとは感覚だけが勝負です。頑張って下さい。

その他の回答 (1)

  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.1

私は、各スケールの種類や理論はあまりわかりませんが、 例えば、キーがAの場合、F#の音階部分(Fのバレーコードを押さえている部分です。2フレットと4フレット)でアドリブをして、ハマったら、欲しい音、高さを加えて、フレーズを自分の引き出しにしまうと良いのではないでしょうか? GならE CならA あとは、70年代の日本のニューミュージックや洋楽などコピーして感覚をつかむのも良いと思います。 また、ピーターグリーンのアイ ニード ユー ラブ ソー バッドとかユーチューブなどで聞いてみてください。 解りずらくてすみません。また的外れだったら、ごめんなさい

関連するQ&A