• ベストアンサー

高度地区、高度利用地区

高度地区、高度利用地区は用途地域内で指定できるとのことですが、低層住専等でも指定可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.2

>条文上は可能でも、趣旨から実質上は不可能という理解でよろしいでしょうか? そうです。 指定するのは、市町村など自治体の意思なので一種低層住居で「高度利用地区」 を指定しようとすればできますが、意味がないということです。 高度利用地区で最低容積を300%したり現状容積+100%と指定する ケースがよくわりますが 一種低層住居では容積率が60%~100%に指定されていて最低容積を300% あるいは既存+100%と指定したら良好な戸建て住宅環境を保つと言う 一種低層住宅の用途指定の考えに矛盾することになります。 ですから、一種低層住居地区に住む人が、行政に働きかけて「高度利用地区」の指定を 求めても、無理だという話になりますし、全国的にも事例がないものと思われます。

a1b
質問者

お礼

論理明快かつ懇切丁寧な回答をありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#162034
noname#162034
回答No.1

高度地区は、北側斜線等で建物高さを規制するわけで、一種高度地区は 一種低層住居に指定される例(東京都など)がありますが 高度利用地区は、容積率の最低制限を加え、RC建築物で高層化・空地の確保 を目指す趣旨から一種低層住居では指定されませんね。

a1b
質問者

補足

回答ありがとうございます。 条文上は可能でも、趣旨から実質上は不可能という理解でよろしいでしょうか?

関連するQ&A