• ベストアンサー

着物の手入れ

着物を長くキレイに着るためには、どのような手入れが望ましいのでしょうか? 何年かに1回着る程度ですが、着るたびにクリーニングに出したほうがよいのでしょうか? また、帯も、1度使うたびにクリーニングに出したほうがよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.2

まず着物や長襦袢は脱いだら衣紋掛けにかけて一晩ほど陰干しをしましょう。 帯は汚れがないかを調べてなんでもなければたたんでしまいます。 着物も小さなシミでも見逃さないようによく調べましょう。 とくに汚れが見つからなければきちんとたたんでたとう紙に入れてしまいます。 汗ジミ、食べ物や飲み物のシミ、袖口や裾の汚れなどを見つけた場合はシミ抜きに出します。 できれば悉皆店と呼ばれる専門業者か、呉服店に持ち込みます。 着物を買った店に行ければ一番良いです。 長襦袢も同様に調べてからしまいますが、大量に汗をかいたりした場合は手入れをお願いします。 とくに夏場でなければ大丈夫と思いますが。 半襟だけは一回ごとに取り替えた方が良い(数年に一度なら)のではずしてクリーニングに出します。 白の塩瀬くらいなら自分で洗っても大丈夫です。生乾き加減のところで当て布をしてアイロンをかけて仕上げます。 刺繍が施されていたりちりめん地のもの等はやはり専門の業者に任せるのが安心です。 専門店なら半襟一枚でも嫌がらず応じてくれますよ。 着物は着るたびに洗うものではありません。 汚れを見つけたら部分的にすぐに手入れします。 あとは年数が経って汚れやヘタリが目立ってきてから洗い張りに出します。 帯はまず洗うことはありません。シミや手垢などがついたらその都度手入れします。 その時わからなくても時間が経つとシミになってる場合がありますので半年から一年のうちにはもう一度出して虫干しをし、シミがないか調べましょう。 シミは出来るだけ早く落とすのが鉄則。何年も放置するととれるシミもとれなくなります。 すぐに専門業者に出せばとうてい無理と思えるシミでもきれいに落としてくれます。 そうした相談にこまめに応じてくれる店や業者さんを見つけておくのが長持ちさせるコツかも知れません。 また正絹の着物に防虫剤は不要です。 専用の箪笥にしまっておけばまず虫がつく事はありません。 ただウール製品などと一緒に収納すると虫が移ることがありますので要注意です。 うっかり食べこぼしなどを見逃して何年も経過するとカビが発生する事があります。 カビはシミ抜きに出しても落とせませんので最も要注意です。

gsb57529
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 勉強になりました^^

その他の回答 (1)

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.1

一度の使用だけでクリーニングは生地も傷みますし糸がほつれて良くないです 何かこぼしたのであれば着物屋さんへ洗い張りに出すと良いでしょう 何年かに一度着る程度ですが時には虫干しの為にも出す事をお勧めします 梅雨時は湿気がありますし箪笥の中で篭るのも良くありませんから防虫剤乾燥を入れ替えましょう 着物専用のしょうのうと言う物がありますので 大切に何代も着れますよ

gsb57529
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勉強になりました^^

関連するQ&A