※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感性や上品さって大人になっても育ちますか?)
感性や上品さを育てるための行動とは?
このQ&Aのポイント
感性や上品さを育てるためには、美術館で綺麗な作品を鑑賞したり、興味のあるお芝居を観たり、図書館で綺麗な装丁の詩集を読んだりすることがおすすめです。
また、自分が興味を持つ綺麗なものや素敵と思えるものに触れていくことで、感性や上品さが育っていくでしょう。
これらの行動を一人で楽しむことも大切であり、自分自身の成長につながります。
お坊ちゃんとか家があきらかなお金持ちで
それを知らなくても、
男の人なのになんか上品だなって人いるじゃないですか。
女性だと身だしなみを整える人は多く、あまり珍しくないけど(私の知ってる世界が狭いだけかもしれませんが)男性で背筋がシャンとして地声のきれいさはともかく
落ち着いてはっきり喋れて、人の話を聞けるうえ、話の引き出しも多い人に会うと
男性なのに、そこまで?
と、普通に人として憧れるのですが
そういう人には、どうしたらなれるでしょうか?
たぶん、お金にまつわる無用な悩みや、大人の罵声など縁が薄く育ったからかな。と思うのですが、同じにまでなれなくても、そういう落ち着いた人と楽しく自信を持ってお話できるくらいになりたいです。
20代も真ん中まできて人より遅いかもしれませんが
やっと、自分の本意を捨てて、
焦ったりふりまわされるから上手くいかないんだ。と気付き
セルフトークで「落ち着いて、落ち着いて」と語りかけれるようになり、金銭面はともかく、前よりかなり気持ちは穏やかに毎日過ごせてるんですが
こうなりたい、という憧れがでてきました。
で、今ひとつこうしたらいいかな、と思ってる行動としては
綺麗なものを見ると綺麗な女性になれる。と何かで読んだ覚えがあるのですが
例えば、美術館などで綺麗な作品をみたり
興味のあるお芝居を見に行ったり
図書館で今までミステリーばっかり読んでいたけれど、少しだけ興味がある綺麗な装丁の詩集を開いてみたり
ちょっと先ですが、桜が咲いたら今年は夜桜見に行ったり
など。
全部一人でできることで、人に話さなければ、そんな風にわたしが余暇を過ごしてるなんて誰にも気付かれないけど
こういう、興味が惹かれるうえで綺麗なもの、素敵と思えるものに触れていったら
感性や上品さって育っていくでしょうか?
こう、上品で落ち着いた人になるために
お勧めの行動があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。