• ベストアンサー

最近のNOVAのCM

クリスマスバージョンのNOVAのCMで、XmasがX’masとなっています。これは明らかに間違いだと思うのですが。 ケーキメーカーが間違えるのは許せるのですが、外国語を教えるスクールのCMで間違っているのは問題があると思うのですが。CM作成でネーティブはチェックしないのでしょうか。それとも厳密にはX’masでも問題はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.3

X'mas は、もう何十年も前に日本人が発明した書き言語です。'厳密'に言うと'大間違い'。でも問題はないです。 日本では習慣語になってしまい定着しました。もう日本語と同じです。教育機関の広告といえども、'日本人向け'に作られた広告にあるX'masなら大間違いとはいえません。他にも日本語英語は星の数ほど有りますよね。多分、'新鮮味'を狙って、わざと日本語英語のX'masを使用したのでしょう(私見)。笑っちゃいますね。 言語は生きている物だから、何十年後には別の形になっているかもしれませんよ。 ちなみにX'masは、Taiwan,Thailand,the Philippines,Singapore,Malaysia,Indonesiaの新聞広告のなかにも使用されています。いま手元に有るSingapore,Malaysiaの英語新聞にも何個か有りますねぇ。アジアでも習慣用語になっているんですねェ。しかし欧米の新聞では見たことが有りません。X-masならたくさん有りますが、これだって'厳密'に言うと間違いの一種です。本来はXmasと書くべきです。X はギリシャ語から見るとの英語のchに相当。 英国のサイトエンジンで検索すると面白いですよ。X'mas→England only or Ireland only or All of the Web でやってみてください。ヒットする数の違いにご注目。ひっかかるのは殆どが日本と東南アジア国です。 参考:www.uk.yahoo.com/

参考URL:
www.uk.yahoo.com/
plussun
質問者

お礼

色々有り難う御座いました。参考になりました。 CMでXmasをX'masとしているのは、仰るように新鮮みや話題性を踏まえた企業戦略の1つかもしれませんね。 有り難う御座いました。

その他の回答 (3)

noname#27172
noname#27172
回答No.4

NOVAも他の業界に見倣って わざと間違えたのかもしれませんね。plussunさんの意見には同感です。 これでは 正しい英語を教えるというより、他の営利企業と同じレベルになりますね。

plussun
質問者

お礼

>これでは 正しい英語を教えるというより、他の営利企業と同じレベルになりますね。 英会話スクールのCMで間違った英語を使うのは、正しい英語を教えるという説得力が無いような気がしますよね。 ご回答有り難う御座いました。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

その通りだと思います。 X-mas もよく使う様です。

plussun
質問者

お礼

英語も教えているスクールが和製英語を使うのは、変な気がするのですが・・ ご回答有り難う御座いました。

  • hokutosei
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.1

間違えではありません。 X’masは和製英語で一般的に使われているものです。 英語の世界では間違えかもしれませんが、すでに、X’masは和製英語として定着しています。 そういうことをいちいち間違えだと言っていると、カタカナ語は使えなくなってしまいます。

plussun
質問者

お礼

他国語を教えるという事は、その国の文化を教えるという事も含まれると思いますので、国内のコマーシャルでも「Xmas」に拘ってもいいと思うのですが。 実際、英会話関係以外の企業でも「Xmas」と表記している所が増えたように思うのですが。 仮名は漢字の簡略形(仮の名称)という事で英語とは関係ないと思います。 Xmasは省略された言葉ではないので、アポストロフィは必要ないと思うのですがどうでしょう。 ご回答有り難う御座いました。