- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社所有の建物の管理に付いて)
会社所有の建物の管理について
このQ&Aのポイント
- 築年数が20〜30年の会社所有社宅の管理について質問です。建物はボロ屋で、一部使用禁止にされている設備もあります。経費削減のために耐震補強工事や耐震検査も行われていません。共有部分の衛生管理も加減があります。会社には建物の維持管理義務はないのでしょうか?相談できる場所はありますか?
- 会社所有の築年数20〜30年の社宅の問題について教えてください。建物はかなりのボロ屋で、一部使用禁止の設備もあります。耐震補強工事や耐震検査も行われておらず、共有部分の衛生管理もいい加減です。会社は建物の維持管理義務を負っていないのでしょうか?どこに相談すればいいですか?
- 築年数が20〜30年の会社所有社宅の管理について質問です。建物はかなりのボロ屋で、一部使用禁止になっている設備もあります。耐震補強工事や耐震検査も行われておらず、共有部分の衛生管理もかなりいい加減です。会社には建物の維持管理義務がないのでしょうか?どこに相談するのが適切ですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>健在の建築基準法に適合しているとは思えません。 建築基準の改正は、過去に遡及しません。 建てた時の建築基準に合格していればいいのです。 現在の建築基準を満たしていない過去の建物は、学校などの公的施設を含め沢山あります。 現在の基準に会わせるよう努めるのが望ましいのでしょうが、現状で放置しても違法ではありません。
お礼
bikeibiさん、ありがとうございます。 >建築基準の改正は、過去に遡及しません。 そうなんですね。 普通に街中を歩いていて目につく民家などでも、老朽化で今にも崩れそうなたてものがけっこうあったりしますね。今は壊れそうでも、建てた当時に適合していたということだったのですね。