• 締切済み

野球選手は一つでも先の塁を目指さねばならないのか

野球選手は、たとえ欲張ってアウトになることがあっても、 一つでも先の塁を目指さねばならないのですか。

みんなの回答

  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.8

チームとしては、その試合に勝つために有利になるように判断すればいい。 その上で、選手としては、通常はチームを勝たせるためにプレーしているのだから、 試合に勝つために有利なように判断するでしょう。 しかし、シーズン終盤でリーグ戦の結果が見えてきて、個人記録を伸ばすほうが優先だとか、 自分のプレイスタイルとして多少無茶でも進塁に挑戦することをアピールするとか、 オールスター戦なので派手なプレーを見せたいとか、選手個人の理由が チームとしての判断より優先される場合は、無茶な進塁をすることもあるでしょう。 松井稼頭夫がオールスターで二盗・三盗を2回連続で決めてMVPを獲ったプレー、 自分は大好きなんですが、リーグ戦であんな無茶はそうそうやらないですよね。 本音では、リーグ戦でもああいうプレーをやっちゃう選手を見たいところですが。

noname#184965
noname#184965
回答No.7

その通りだと思います。 欲張ってセーフになることもあるし、そうなったらラッキーです。 アウトになったとしても積極的な走塁は相手にプレッシャーを与えるでしょう。 そういう意識を持つ選手がそろっているチームは強く見えるはずです。

  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.6

具体例がないので何とも言えません。ただ、質問文のように短絡的な画一化に 陥る事もなかろうかと思いますよ。結局は結果次第です。

回答No.5

野球選手は一つでも先の塁を「目指す」べきです。 「目指す」ことと「無謀な挑戦をする」ことは意味が違います。 欲張ってアウトになることが明らかな場合は、挑戦すべきではないが「目指す」ことはするべきです。 例を出しましょう。 打者がセンター前にヒットを打ちました。打者は一塁には到達しました。ボールはすぐに内野に帰ってくるので二塁に行く事は明らかに無理です。 しかしそれでも「目指す」ことはしなければなりません。 もしかしたら内野への返球がとんでもなく乱れるかもしれません。中堅手が後逸するかもしれません。 センター前ヒットの時点で二塁に行く事を「目指さなかった」ら返球が乱れても二塁には絶対いけませんし、後逸があっても二塁にいけても三塁・本塁までいけないかもしれません。 万が一の可能性のために常に「先の塁を目指す」ということは必要なことです。 実際に行動に移すか否かはまた別の問題です。

  • 49fc5a53
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.4

ケースbyケースでしょう。 次のバッターがチーム全体から信頼されているような強打者なら、2,3塁にランナーがいれば、敬遠という選択肢を与えることになります。 しかし、ランナーが 1,2塁なら、殆どの場合はワザワザ敬遠して3塁にランナーを進める選択をしないでしょう。 そういう状況を見越してわざとランナーを進塁させないこともありますよ。 まぁ、こんなケースはあんまりないでしょうが、アウトになったらダメなスポーツなんだから、たとえアウトになっても先の塁にすすめなんてことはいわないでしょう。 ただ、得点することにもっと貪欲に行け!ということで1つ先の塁を目指せと言いますよね? そういった姿勢を持てということではないですかね。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.3

なんでやねn

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

一周回っての得点を競うゲームですから次の塁を目指すのは当然です。 アウトになる可能性との兼ね合いを考えるのも当然です。アウトになったらそれまで得た塁がチャラになる、そういうゲームなんですから。 どちらか一方ではなくて両方考えなければなりません。

回答No.1

いいか悪いかは結果で決まります。

関連するQ&A