• 締切済み

回答お願いします

私は現在 二十歳の女です! 下に小5の双子の 妹がいます。 そして10年前に母を 病気で亡くしました。 父は仕事で忙しく 私も学生で妹の面倒が 見れない状態だったので 妹は小さいころから 現在も祖父母のところで 預ってもらっています。 そんな状態が 今でも続いています。 父はここ数年 仕事のこと家庭のことで すごく疲れていて毎晩 お酒を飲み過ぎなくらい 飲んでいて たまにすごく 寂しそうな顔をします。 私も仕事が休みの日は できるだけ父と ご飯を食べたり 一緒にいるようには していますが 見ていてすごく 心配になります‥。 こんなときお母さんが いてくれたら‥なんて 考えてしまいます。 お母さんがいたら 妹も帰ってこれる! なにより父を 精神的にも肉体的にも 支えてくれる人が ほしいです。 父は53歳だし もう若くはないですが 私はなんとしてでも 再婚してほしいと 思っています。 でも父は面倒くさいと 言ってその気なしです。 でもこのままじゃ 私も安心して 結婚できないし 妹のことも心配だし 父を一人にしたくないし‥ どうしたら その気になってくれるでしょうか‥? 何か方法があれば 回答お願いします。

みんなの回答

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.4

あなたが力いっぱい幸せになることが「方法」だと思います。 家族がお互いのことで悩んで、全員が身動きが取れなくて、全員が不幸。 そんなご家庭が、全国にいっぱいあると思います。 お父様のことを心配されるお気持ちは、とても尊いものですが、 お父様の方でも、「子供たちが何とかなるまでは、自分の幸せなんて…」と考えているかもしれませんよ。 あなた自身が結婚を望んでいるのであれば、それを真っ先に達成すれば、自然と周囲の幸福のために動く余裕も生まれ、また周りの人々にも動く余裕が出てくるかとも思います。 まずは自分の幸福を力いっぱい達成すること、それが順序だと思います。

回答No.3

こんばんは。私は母子家庭で育った長女です。 同じく母を一人置いて嫁には行けない自由は出来ないと自分を自分で縛って居ました。けど、私は幸せを求め結婚しました(結婚生活は苦労が絶えない物でしたが)。 ある先輩に言われたんです。お前が幸せにならなきゃお母さんも自分の幸せを求められないって。 お父さんは相談者さんや祖父母さんに甘えているんですよ。 本来双子ちゃんの心配はお父さんがしなきゃいけない事で相談者さんや祖父母さんが責任を負う問題じゃ無いですもんね。 お父さん自身の事も今の相談者さんが責任を負うのは違うと思います。 今はまだ二十歳という成長過程に居るわけですから、手を貸す事位しか出来ないですよね。 私は、先ずは相談者さん自身の幸せを求めて生きて行かねば良い結果には繋がって行かないと思います。 支えてあげたいならその力を今後つけてゆかなくてはと考えます。 私の母は、私の結婚後一人暮らしの寂しさと子どもの手が離れた安心感?からか、恋人を作り、以来10年以上を一緒に過ごしています。 お父さんの面倒をみなくちゃ、双子達の事もなんとかしなくちゃ というお気持ちは凄く解りますが、このプレッシャーに潰されず、先ずは自立し手を差し伸べられる力を蓄える事が先決と思います。 祖父母さんが高齢で… という心配も有るようでしたら、児童相談所か役所の福祉課に相談してみて下さい。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

妹さんだけが 祖父母宅は おかしいと思います。 だから 時折 お父様が寂しい感じになるのでは? お父様からしたら 貴方も我が子ですが 妹さんも我が子です。 妹さんを自宅に呼び寄せる事は不可能でしょうか? 食事やら何やらとあるでしょうけど、日中は学校がありますから、家政婦さんは夕方からでも可能じゃない? もしくは もぅ祖父母様も高齢でしょうから 祖父母様達も呼び寄せる。 再婚は 当人の問題です。 恋愛するに 若ければ多忙でも可能でしょうけど 年齢を増していたら体も疲れます、そしてもぅ一人の我が子は一緒に住めない状況である。。。 となれば 再婚なんて 考えるはずがありません。 逆に 今の状況で お父様が再婚を言い出したら 貴方は激怒すると思いますよ。 <妹はどうするの?どうするつもりだったの?どう考えているの?> って突き詰めると思いますよ。 確かに 生後1年足らずで 男性が育てる事は不可能に近いです。 祖父母様中心の生活になるのも当然です。 ですが もぅ11歳ですよ。。。 貴方ももぅ学生ではない、妹さんも自分である程度の事は出来る年齢のはずです。 引き取る方向で進めないと、中学校になると移動が難しいです。 お父様の再婚の事を心配しているでしょう? もぅそれが 家族の崩れだと 私は感じました。 心配するのは お父様の事じゃないはずです。 お父様は もぅ大の大人です、自分の身の回りの事、総て問題無く出来ます。 出来ないのは 妹さんなんですよ。。。 やはり一緒に住んでいないから お父様の事が多くなってしまうのでしょうけど。。。 解決しなきゃならないのは 妹さんの事です。 例えば、、、もぅ妹さんを転居させる事が不可能 となれば  お父様は60歳定年迄 7年あります。 7年後 お父様が 御両親の元に移り住む事も可能じゃないでしょうか? 我が子と離れて生活しなくてはならない事は 親にとってはとても苦痛ですよ。 貴方の結婚ですか、、、、妹さん重視で考えられない、お父様の再婚重視の状況ですから 結婚はまだかと。。。。 一人になってしまうお父様が心配、というよりも 我が子なのに未だ一緒に住めない妹をどうにか出来ないか と 言うのが 少しズレている気がします。 配偶者が居ればお父様の事は解決しますが 妹さんはどうなるの? このまま年老いた祖父母と一緒に住むのですか? 貴方だけが 親の元で育って、、、は 何だか寂しいですね。 厳しい事を書いてしまいましたが、多分妹さんからしたら  お姉ちゃんはママの愛情もいっぱい貰ったし、お父さんとの時間も愛情もあったじゃない って言うのが本音であると思います。 実祖父母とは言っても やはり実親とは違うはずです。 50代のお父様の親ですから 70代、80代のはずです。 もぅ面倒看てくれている立場が異なる年代なんです。 もぅ少しシッカリと見据えて欲しいと 切に感じました。 ごめんなさいね、、、私には高校生の娘達がいます。 今この状態であっても 上の子は自宅で、下の子は祖父母宅 と考えたら やはり下の子には申し訳ない気持ち、親から子への愛情不足 を想像してしまいます。 祖父母からの愛情 とはまた違うんですよ。。。 どうか 今一度 妹さん重視で考えてみて下さい。

  • lasah
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

わたしは離婚予備軍で娘がいるのでお父さんの気持ちはわかります 再婚は頭にないんじゃないかな それよりも幸せな家庭を築いて、孫を見せてあげれば 孫の為に頑張るぞと気力が戻ると思います 老後、一人ぼっちになることは 夫なら誰でも覚悟していることです ましてや巣立つ娘がいるならなおのことです 新しい嫁と果たして仲良しでいられるのは何年でしょう? 再婚は苦痛にしかならないものかもしれません 父親にとっては、結婚は息子が増えるようなものです お父さんに気配りのできる彼であればきっと大丈夫です

関連するQ&A