- ベストアンサー
フライパンでピラフや炊き込みご飯を炊きたい
炊飯器でやるといつもしんが、あります。 それで炊飯器で水分量もいれた上で、全てをフライパンに移し炊きたいです。 火加減と時間をご指導お願いします。しんがあるときは、フライパンに移して炊きを入れるので初めからそうしたいと思いました。 また同様に白米を炊くときも、同じ火加減でいいですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本来はお鍋やフライパンで作ったほうが、炊飯器使うより時間もかからず、おいしくできるものなのですよね。 外国に住んでた間、電熱コンロとフライパンでごはん炊いてました。 火加減は、沸騰したらずっと弱火で大丈夫です。火が強いと簡単に焦げますからね。 パエリヤもよく作りますが、同じ火加減でやってます。ただ、パエリアの場合は、中火のままスープ足しながらしばらくかきまぜる工程がその前にありますけど。 時間は、直径26cmぐらいのフライパンで作る量だとすると、弱火にしてから20分ぐらいだったと思います。あまり時間には頼らず目と食感で確かめてました。 日本のごはんの正しい炊き方には「炊けるまでふたを開けてはいけない」というのがあったと思う(家庭科の時間にそう習った気が)のですが、開けても失敗作にはならないです。 固さのお好みもあると思いますので、初めは目と食感に頼ったほうがよいと思います。
その他の回答 (2)
- robinpapa
- ベストアンサー率0% (0/2)
なんでしんがあるのかな?? 不思議ですね(笑) ピラフなどは先にお米を炒めてからですね!! スープ入れたら中火で20分から25分くらいだと思います。 量にもよりますが・・・。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
フライパンや、鍋で炊く時には 炊くと言うより、煮ると考えてください まずは白いご飯で試してみてください やり方は、水を少し多めにして、 強火で沸騰して表面に水が無くなるまで、強火でやってください その時のコツで、蓋をするのですが、最初は蓋を取って、かき回してください≪火を均等に入れるコツです≫ かき回したら、又蓋をして、沸騰させるを2,3回繰り返し、表面の水が無くなったら、中火から弱火にして、米の芯が無くなったら、火を消して10分ぐらい蒸してください その時に3合の米に対して、大さじ2位マーガリンかバターを入れると、ピラフ的なものに成ります ピラフの場合には、最初玉ねぎのみじん切りをバターで炒めますが、その後は同じですので まずは白米で練習してみてください
補足
馬鹿にされているということで笑われているのでしょうか? 炊飯器で作るピラフの元が売られているのです。 バターを使用しての炒める作業は知っています。