• ベストアンサー

パンのこね方について

最近、パン作りを習い始めました。 市の講座と、主婦の方に教えてもらっています。 講座では、生地を練って、たたいて作っているのですが、 主婦の方に教えていただいている方は、一切たたかず、延ばしたり捏ねたりしているだけです。でもとっても美味しいパンが出来上がるのですが。シナモンロールとクリーム入りの菓子パンを作りました。 よくパンは叩くといいと聞きますし、ネットでも叩くと書いてあり、講座の先生も途中から叩かないと上手くできないと言われました。  生地を叩かず作る方法もあるのでしょうか?なぜ、もう1人の先生は叩かないのでしょうか? 教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お茶にも流派があるようにパン作りも講座(教室)、作る人によって いろいろとやり方があると思います。最終的には作る本人がどちらの やり方が作りやすく、上手く捏ね上げられるか。ということになるの ではないでしょうか? わたしが昔通っていた教室は叩くやり方でしたが、今自己流で作っている パンは捏ねるやり方です。静かですし、生地も乾きにくいような気がするので。 生地のこねあがりの状態も重要ですが、わたしが一番重要視するのは一次発酵 です。ここにおいしいパンができるかどうかがかかっていると思うのです。

その他の回答 (3)

noname#180144
noname#180144
回答No.3

叩くという動作は、生地を引っ張って丸める、の繰り返しによって、パンを膨らませる為のグルテンを、伸びのよい、しっかりしたグルテンにします。 なので、ふんわり柔らかいパンに向いています。 あまり捏ねないのは、発酵を長くとって、発酵中に少しずつグルテンをつなげていき、ハード系のパンに向いています。 いろんなレシピがあり、必ずしもそうではないですが、基本はこんな感じです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 村上式だと電子レンジでチンするだけだから。  叩く・こねるはしなくてもいい感じだよね。  ホームベーカリーでも「叩く」感じはしないよね。回して叩きつけている風には思えるけれど。  いろいろあるんじゃないかな。  パン屋がそれだけのことやってたら疲れちゃうよね。

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

いろいろな作り方があるのでしょう。 発酵させないですぐ焼くパンもありますし。 私は基本的にたたきます。 台にたたきつける、という表現のほうが正確ですが。 50回から80回たたきつけます。 日ごろの鬱憤晴らしに最適です。 鬱憤がこめられたパンがおいしいかどうかは わかりませんが、家族の知らない私の行動です。

関連するQ&A