- ベストアンサー
毎日の料理献立を助けてください
- 料理初心者の私が、毎日の料理を決める方法と食事のバランスについて相談です。
- レパートリーが少なく、料理を決めるのに時間がかかってしまいます。
- 家族全員が料理が苦手で、バランスの取れた食事を作る方法を知りたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「あぁ・・・作りたいって思えるものが無いなぁ」 これあるある! 思わず、同じだ~!と思ってしまったので回答します。 作るのがめんどくさ~って時って、レシピ本みても作りたいって思えないんですよね。 我が家のめんどくさ料理は… タジン鍋か、オーブン料理。 中身は、野菜(たまねぎ、じゃがいも、その他)と肉か魚。 きのこ類があれば、それもIN。 たまねぎ、じゃがいもは常にストックがあるので、他に買い置き野菜が他にない時は、野菜が2種類のみになります。 ピーマンやトマトなど他の野菜もあれば、一緒に入れます。 たけのこやサトイモも使えます。 タジン鍋の時は、具を並べて白ワインを少し入れ、塩・こしょうをふって タイマーをセットして(コンロのところにタイマーを置いてあります)後は、出来上がるのを待つだけ。 気が向けば、トマトソースを入れてみたり、豆類をたっぷり入れて見たり カレー粉を入れてみたりといろいろしてます。 オーブンの時もほぼ同じ。耐熱皿に具を並べて、その時に気分で マヨネーズやケチャップやチーズをかけて、オーブンにつっこんで待つだけ。 機械的に具材を並べて加熱するだけなので、思考停止状態でも食べれる状態になりますw メニューを考えたくない時にどぞ。 栄養バランスも、カロリーも1週間単位にしています。 今日足りない分は明日カバー。取りすぎたら翌日減らす。これだけ。 野菜もっと多めの方がいいかな~と思ったら、翌日増やす。 ちょっとカロリー取りすぎ?と思ったら、翌日減らす。 食費に余裕があるなら、食材配達を利用してみては? 単に注文した食品を配達してくれるお店だけでなく、 毎日メニューが決まっていて、それにあわせて調理するだけのセットを送ってくれるところもあります。 これなら、メニューを考える必要がありません。 それに栄養バランスもかなりしっかりしていると聞いたのでおすすめ。 http://www.takuhai-go.com/ http://www.takuhai-go.com/gu/t/yoshikei.html
その他の回答 (7)
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
こんばんは。 No.4です。 補足質問がありましたので、再回答します。 >もし、回答者さんがレシピ本などを見ても「あぁ・・・作りたいって思えるものが無いなぁ」という状況に陥った時はどのような対策をしておりますか? →その時は惣菜を買っちゃいます。近所にある王将の餃子を買うこともあります。レトルトのカレーや親子丼も常備しています。 夫婦共働きなので、子どもを連れて外食もあります。 それでも、何かを作らないといけないときは、肉じゃがを作ります。 子どもは私が作った肉じゃがを好きと言ってくれますので。 あとは、鍋です。 夏でも水炊きやうどんすきなどを食べます。 さらにお好み焼きや焼きそばも作ります。 色々な野菜を混ぜこめば、栄養も問題ないと思います。 それだけレパートリーがあれば、何とかなるものですよ。
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
こんにちは。 夫婦二人暮らしで食事係しています。 我が家は大人二人且つ共働きなので、かなりシステマティックに献立を決めています。 まず週1、2回程度家族の好みに合わせた惣菜を作り置きします。 (例:切り干し大根の炒め煮) どっさり作ったら、その週は惣菜と味のカブらない主菜を選びます。 例の場合は惣菜が醤油味なので違う物を優先的に。 和風系なら塩味、味噌味。または柚子胡椒など。 家庭料理なので和洋中華折衷もよくやります。 (マヨネーズに辛子や醤油を足すと和風にも合う。カレー粉は麺ツユと合わせる) 醤油系なら生姜や唐辛子、ニンニクを使うと風味が変わります。 また、食材を使い切りやすい便利料理を設定しておき、ハンパ食材を処理します。 我が家では野菜炒めや鍋、味噌汁、カレー、具だくさんスープという形をよく取ります。 栄養バランスは見た目の彩りが良ければ大体OKだと思います。 赤、濃い緑、黄~白の三色が皿の上に載っていれば、後は気にしません。 「そういえば赤が無いな~」て気づいたらトマト切って添える程度です。
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
特売を買ってきてからレシピを検索したり冷蔵庫の 食材で検索して作ってはどうでしょうか? 私は特別な日でなければ○○を作る予定であまり買い物 には行きません 食事会があるとか記念日は食卓バランスやつまみやすいもの 、好きなものをメインに考えますけど 栄養バランスですがたんぱく質、濃色野菜(緑黄色野菜) 、淡色野菜、きのこ、海藻類、いも類がなるべく入るようにします たんぱく質は肉・魚・卵・豆で考えます 青魚、白身魚、鶏、豚、牛でそれぞれの得意栄養素が違うので 肉でも豚ばかりなどが続かないようにします 豆は高たんぱくで食物繊維が豊富なので豆は肉魚卵と一緒に 食卓に載せる事が多いです 調理法も炒めるだけでは油を多く摂るので蒸す煮る茹でると 変えます 同じ食材を同じ調理法でばかり食べないようにするってことです 厚労省の食事バランスガイドです http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou-syokuji.html
補足
回答ありがとう御座います。 >>特売を買ってきてからレシピを検索したり冷蔵庫の 食材で検索して作ってはどうでしょうか? これだと、現状と何も変わらないので (レシピを見てもこれを作りたいと思うものが出てこない) それらを回避出来る打開策が欲しいと思っています。 実際、タンパク質が何を指すという点や、 タンパク質がなんなのかっていう所も解ってない私ですが、 そういうのは勉強して覚えるしかないんですよね(´・ω・)? ほぼ何もかも無に等しい知識の状態で、レシピだけを見て決めつけ作っているので 実際の所、バランスうんぬんとか考える以前の問題なのかもしれませんが 皆さんはそういう初歩?的な部分はいったいどうやって培っているのでしょうか???
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
おはようございます。 料理経験が浅いパパです。 私もレシピがないと料理できません。 仕事が休みで、時間がある時は、鰹と昆布できちんと出汁を取って煮物を作りますし、時間が無いときはササッと炒めものですませます。 持っている本は2冊。 京料理のお店を任されている方が出しているものと、同じく京料理の店で作られているまかないレシピが書かれているものです。 これらは時間がある時に使用します。 時間が無いときは、AJINOMOTOのレシピを使用して、だしの素も使います。 作るものが決まっているときは、レシピにのっているものを買いに行き、冷蔵庫にあるもので作るときや、買い物先で「おすすめ品」がある時は、食材を打ち込むとレシピが出てきますので、不足しているものを買い足します。 それでレパートリーは増えますよ。 http://recipe.ajinomoto.co.jp/?uid=NULLGWDOCOMO ほうれん草 豆腐 などで検索すると出てきますよ。
補足
回答ありがとう御座います。 もし、回答者さんが レシピ本などを見ても 「あぁ・・・作りたいって思えるものが無いなぁ」 という状況に陥った時はどのような対策をしておりますか?
- nogiku95
- ベストアンサー率18% (255/1415)
E・レシピ erecipe.woman.excite.co.jp/new_regulars/ 鍋は簡単で野菜とれていいですよ
補足
回答ありがとうです。 いいですね、こちらもクックパッド同様に参考にさせていただきます。
- tourisuga
- ベストアンサー率24% (62/255)
栄養バランスは考えればキリが無いですからねぇ。 かといって考えなければ偏ってしまう。 豆類や海藻、乾物とかは慣れてきてからでもいいかもしれませんね。 最初に心がけることは、緑黄色野菜を少しでもいいから献立に入れるように してみてはいかがでしょうか。 一番簡単で扱いやすいのは人参ですかね。 学校給食には、ほぼ必ずと言っていいほど毎日、人参が入ってました。 肉か魚かですが、どちらでもよいと思いますよ。 肉の方が断然調理が楽ですよね。 タイミングが合った時に魚料理をするくらいでもいいと思います。 と、以上書いてきましたが恐らく質問者さんの求めている回答とは違いますよねぇ。 スーパーに行ってその日の特売をメインにしてしまえばいいじゃないですかね。 肉だろうが魚だろうが野菜だろうが。 味付けは迷ったら醤油味で(あとは塩味や味噌味、酢の物など)、 火の通し方を焼く、煮る、揚げる、蒸すなどから選ばばよいのです。 あ、適当に他の食材を入れてくださいね。 スーパーの特売にメニューをお任せ作戦でいかがでしょ? ちょいと大変ですかね?
補足
回答ありがとう御座います。 現状まだ料理をし始めてから そんなに日数が経っておりません。 元々1週間おきに料理をするという形で決めていたのですが、 いろんな状況から、これから毎日ご飯をつくる事になりました。 実際料理をする事は苦ではないのですが、 やはり献立の点が自分にとっては天敵となっています。 まずレパートリーそのものがありませんので、 特売などの食材を見ても、これを作ろう!っていう所の時点で答えが見つかりません。 結局レシピに頼ってはいますが、決まるまでの時間を短縮させたいので 味付けや食バランスなどは二の次かもしれませんが・・・。 毎日何を作ったかもメモしていないのでそれもやらないとダメですね まだまだいっぱい見直す所があるので、そういう点も踏まえて教えていただけると助かります。 ちなみに特売の品をお店で見つけた場合、回答者さんは購入後家に持ち帰ってから 献立を決めているんでしょうか?
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
男です、独身のため自炊生活です。 私の場合、メニューを決めるキッカケは、 1)「○○食べたい」と思う 2)「○○をつくってみたい」と思う 3)冷蔵庫の残っているものを有効的に使う のどれかです。 じゃがいも、にんじん、ねぎ、たまねぎ、キャペツ、肉、卵があれば何でもつくれます。 肉または魚、野菜を必ず入れます。 和風、中華風、洋風のどの味付けにするかを選びます。 煮るか焼くかを選びます。 ここ数日間でカブってないか考えます。 先一週間くらいまでは何となく決められますよ?
補足
回答ありがとうございます。 私の場合はまず、何かを見ないと作る事が出来ません。 「この野菜が余ってるから、こんなのを作ろう!」 という事が出来ません。 質問にも書きましたが、 レシピ等を見ても、これが食べたいっていうのが出てこないんですよね。 後、食事バランスとかは気にしないんですか? そもそも、私は食事バランスを取るためにはどういう一週間の食事レシピにしたらいいのか っていう所の時点でわからないですが・・・ そういう回答を待っています(´・ω・)
補足
回答ありがとう御座います。 栄養バランス・・・ 基本的にどの食材にも、記載していますよう 赤緑黄の食材があるものなのでしょうか? そういう初歩かもしれない部分でさえ、ひらめきといいますか感じ取る事が出来ません。 私は本を見て悩むに悩んで、 あぁもうこれでいいかって妥協するパターンで決めるのがほとんどです。 1時間ちかく悩んで1品決まればいいほうです。 まずパパっと食材これ作ろうって決めれる皆さんの判断力がすごいなって思うんですが そういうのって皆さんどうやって決めてるんですかね? そういう点を考えると下の回答者さんが書いて下さっている、1週間の食事が載っている サイトとかだと恐らくバランスもとれているだろう?から、はなからそちらのほうがいいかもしれませんね・・・