• 締切済み

20~30年前の四大卒・院卒女性

ってどれぐらいの割合でいたのでしょうか。 また、現在、進学校と言われるような高校から何人くらいの女性が大学へ進学していたのか気になります。 20~30年前の進学状況のデータはなかなか見付けられなくて‥ そしてその人たちは今何をしているのでしょうか。現役ばりばりで働いているのか家庭に収まっているのか‥ お詳しい方、また自分がそうだという方、当時の社会風潮など教えてください!

みんなの回答

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.3

30年前の女性は、優秀でも親が、女性の高学歴は結婚・ 就職に差し支えると許してくれないので、四年制より短大 進学が圧倒的に多かったです。 男女雇用均等機会均等法が施行された1985年以前は、 就職も、企業の採用資格が、男性は高卒・大卒、女性は 高卒・短大卒と、四大卒の女性は応募もできない企業が ありました。 自分の会社の女性社員を見て、「会社に勤めると性格が 悪くなるので、社会勉強は1年で充分」と考える父親も多く、 お勤めが長いと従順でなくなるので、息子の嫁に欲しくない。 早く結婚しないと、お見合いも、在学中・卒業1年以内とそれ 以上では、年齢的に釣り合う男性がいい人から売れていき、 段々条件が悪くなるので、卒業から1~2年以内の寿退社が 多かったです。

copman
質問者

お礼

1、2年で寿退社ですか‥! 早い‥ そんな時代があったのですね。 時代の変化を喜びたい反面、育児など家庭生活と両立させて働く女性についても支援していきたいものですね。 回答ありがとうございました♪

  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.2

男の多い会社ですが、4大卒の女性で入社した人で2/3は辞めておらず、みんな普通に男性と変わらず結婚し、出世しています。バリバリやってます。辞めた人も大学に行ったり、市役所に入ったり、結局、バリバリやってます。

copman
質問者

お礼

逞しい会社ですね! 向上心の高い方たちが沢山いそうですね♪ 回答ありがとうございました♪♪

回答No.1

30年後女性で働いている人はほとんどいません。 多少いて目立つのですが その程度です。 すぐに退職するのに 企業も育てるのにコストがかかるので それなりの仕事しかできません。

copman
質問者

お礼

当時は社会全体が女性はすぐ家庭にという風潮だったようですからね~; 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A