• 締切済み

文型の院卒の就職って…!?

現在、文学部の英語系の学科に所属する大学4年です。 いわゆる二流っぽい大学なので、まーちレベルの大学院に進学しようかな、と考えました。 教職もとってますが、先生になろうとは思えないんです。そこで、一般企業に就職するには、なにも院に進学しなくてもよいのかな??と考え始めました。しかも、理系でないし、院卒を果たして企業は採ってくれるのか!?という不安もよぎります。 院に行って、もっと英語運用能力を上げたら、また状況は変わってくるんでしょうか? そこで、時期が時期なので、就活をすべきなのか、進学に向けて勉強したらよいのか、迷っています。 よいアドバイス、お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>院卒を果たして企業は採ってくれるのか!? >文系の院卒の就職 文系院生の就職活動は、文系の学部生よりもはるかに厳しいものになります。 大前提として、「”院卒であること”がプラスの評価につながることはない。」ことを理解しておいてください。 そして、文系の修士卒で人気企業から内定をもらえる人は、『かなり優秀な人』であると考えてください。 >英語運用能力を上げたら、また状況は変わってくるんでしょうか? たぶん変わりません。 例えば、TOEICのスコアが900オーバーなんて人は学部卒でもたくさんいるわけで、、英語能力だけで採用の可否を決めているわけではないので、状況は変わりません。 それよりも、院生であることがデメリットであることを十分に理解してください。 >一般企業に就職するには、なにも院に進学しなくてもよいのかな?? 全くその通りです。 というか、院に進学すべきではないでしょう。 >時期が時期なので、就活をすべきなのか、進学に向けて勉強したらよいのか、迷っています。 まず、就職活動をするにはかなり遅いスタート(今、4年生なんですよね?)であることは理解してますよね? それでもやるというのなら、すぐに始めるべきでしょう。 そして、大学院入試の準備にしたって正直遅いです。 院試は9月の初めだと思いますが、外部の大学院を受験する場合は、普通は、3年生の春休み、あるいは4年生の4月頃には希望の研究室の先生の所にあいさつに行くものです。 そのためには、大学院で自分がやりたいことをきちんと決めて、それを人に説明できるぐらいにしておかないといけません。 >まーちレベルの大学院に進学しようかな、と考えました。 「外部の大学院を受験しよう。」と考えるのは、遅くても3年生のうちです。そして、3年生のうちに下準備を始めなければ間に合いません。 そもそも、大学院へは「研究」をしにいくのであって、「英語の勉強」をしに行くのではありません。 ましてや、就職活動で今よりもいい評価をもらえることを期待していくものでもありません。 とにかく、一般企業への就職を考えるならば進学はやめましょう。

  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.1

同様の質問に回答したのでよかったら読んでみて下さい がんばってくださいね 以下おまけ: 大手商社の在米支社に長く勤務し経営陣にいたこともある知人は「勉強が嫌いじゃなくてその気があるならぜひ院に進まないとね」と言っていました 英語能力はどこでも有効だと思います 院の試験には 今からの準備で間に合いますか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2907699.html
tabe-tan
質問者

お礼

似たような状況の方が他にもいらっしゃるんですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。 院試の準備なんですが、やはり英語ができなければ話にならない感じです…。内容としては、大体は英語&専門ですが、専門も英語(私は文学ではなく英語学→文法や英語史etc.)なのです(笑) 試験は秋季と春季があって、チャンスは2回ありますが、秋試験に受かってしまいたいです。。間に合うかは、、、正直自信がないですが↓↓今いる大学の内部推薦で院に行った方のが確実なのかな?とか思ってしまう今日この頃です……ただ、蹴ることができないので、他校の受験はできません。 企業も学歴より「人間性・やる気」など重視してくれるなら、そのまま今の大学の院に進むのですが……

関連するQ&A