• 締切済み

LD/ADHDアスペルガー等の方の支援について

こんにちわ! 私は3ヶ月前にLD+注意欠陥障害と診断されました。 最近はそれがわかったトタン仕事に対して不具合が出てきました。ずっとこの生きにくくさはなんだ??? 29歳女性ですが、ずっとアルバイトで8年間続けてきたものの、このまま合わなくなった仕事に対して続けていける自信がないのといづらくしてしまった職場にしがみつきつきながらいいように扱われている状態から逃げたい気持ちを持ちながら仕事をしていたおかげで今鬱状態が続いてます。今思えばもっと資格等を取って勉強していたらよかったと思います。 今LD等の本をずっとひたすら読んでいますが、なにせ障害で意味が???って事が沢山って事になってます。 就職・生活の中で役場や雇用の中で支援センターなどがありましたら教えてください。 私は人様にお役にたてればと思いながらも人様のためになると思ってやっていることが全部反対に余計なお世話となって返答が還ってきます。これもLDの症状かしら。。。 とほほ。

みんなの回答

noname#13352
noname#13352
回答No.3

あなたの住んでいる地域に LD親の会はありませんか? 親の会は親身になって相談にのってくれることが 多いです。(断言はできませんが。) わが子のことですから、 情報収集も熱心にされておられます。 直接就労に結びつくかはわかりませんが、 ご参考までに。 全国LD親の会のURLをのせておきます。

参考URL:
http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/
  • stani
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.2

学習障害というのは、まだまだ一般の理解が得られにくい 「障害」です。そのため、hatchさんのようなケースはよく見受けられるものだと思います。基本的には、やはりコミュニケーションの障害が最も大きな課題になっていると思われます。これは年齢とともに、リハビリの努力も伴って次第に症状も改善されてくると思うので、あとは、職場をはじめとする周囲の理解が得られることが必要になりますが、なかなか現実は厳しいようです。  しかし、国も少しずつ変化してきています。制度的には 学習障害へのサポートをしていく方向だけは示していると思います。現実的に形になっているかどうかといわれれば 別の話になってしまいますが。  市役所の福祉課や社会福祉事務所、社会福祉協議会などに相談するというのは、一つの入り口としては有効だと思いますが、よりいっそう当事者に近い存在として、民間の支援団体の門をたたいてみるのも良いかと思われます。 一例として「NPO法人日本就労支援センター」のリンクを つけておきますので、参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.nsc.or.jp/
  • chikoran
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

はじめまして。私の友人も最近相次いで、障害と診断されました。 友人達もいろいろ悩んだり苦労しているようです。 さて、注意欠陥障害は最近やっと注目された障害ですね。 まだまだ理解や対応の仕方もも確立しておらず、 さらに個々に対応の仕方も違うではないかと思います。 私は一般人ですので適切なアドバイスではないかと思いますが、 まず自分の立場と仕事をする上で「どういう工夫をしてもらえば自分にもできるのか」を職場に方に相談してみるのも一つの方法ではないかと思います。 全てをマイナスに考えては、前には進みにくいですよね。 前に進むにはどうしたらいいのか、自分でも考えて行く必要があるのではないでしょうか。 また、役所には、福祉課がありますから、そこでも相談窓口があると思いますよ。 一度、専門家のアドバイスを聞いてみるのもいい方法ではないかと思います。