- 締切済み
ADHD不注意型&LD小学校が憂鬱で仕方ありません
4月から小学校に入学します。 ADHD不注意型とたぶん軽いLD(学習障害)も持っている子供がいます。 あと手先が不器用で低緊張もあるので運動も苦手、性格も強がっているが気弱で・・ドラえもんののび太君にそっくりです。幼稚園では自由園で工作などもなくわが子の出来の悪さをあまり感じることはなかったのですが、小学校に入ればいやでも勉強が始まり競争の世界の始まりです(涙) 少しでも勉強におくれをとらないようにと2歳半から個別指導に通いましたが、覚えの悪さにLDではないかと言われました。個別指導の小学部への進級は敵わず今年も未就園クラスです。 絵は3歳レベル、LDの特性か模倣ができないようです。なのでひらがなも自分の名前も書けるか怪しいです。(4月から勉強してるのに!) 精神的にも幼いので、おませな女子達には嫌われています。 今が彼の黄金期で、これから地獄の日々(すべてに対し普通より劣っているという現実を知る)が延々続くかと不憫でなりません。 親としてもこれから普通の子との差をまじまじと見せつけられ、虚しさでいっぱいになるでしょう。子供が年中の頃から小学校入学が恐怖で現実逃避したりしていましたが残り2カ月となり現実を直視しなければなりません。 かといって特別支援学校に行くレベルではありません。 発達センターにも通いましたが、重度ではないため3ヵ月に1度のフォローしかありませんでした。 通う小学校は、中学受験率7割で教育熱心な親が多い地域です。 精神的に幼いため虐めも心配ですし、いまのところすべてに対して普通以下のため自信をつけさせることができず2次障害も心配です。 親がしっかりしないといけませんが、ここまで何もできないと辛いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- choujyuugiga
- ベストアンサー率33% (18/53)
こんにちは。 ほとんど似たような状況で、子供は5歳、女児です。2次障害というのが諦め癖のようなことを指すのであればちょっと出始めてしまっています。八方塞がりの状況ですよね。住んでいる地域も、そこまでではないにしろ教育熱心という点において同じような感じです。中学校1学年200人足らずのところ、毎年50~60名が地域トップ校と呼ばれる高校に入ってしまうようです。汗 ですから環境的にも不安です。近隣にもう少し緩い、中高の偏差値が宜しくない私立小はありますが、合格をいただけなければそこに逃がしてやることはできないし他の家族は受験に反対しています。 うちも医師からの診断は付かなかったのですが、実際に何度も検査をしてくれた技師さんは、うーーん…厳しいよね、といった反応で、普通学級には入れるけれど学校の水準によっては特定の時間だけ特殊学級に入るという道も、親御さんが希望すれば選択できるので、と濁されました。 数か月に一回の、自治体の集まりも、そこに参加したからといって何かが良くなるというものではなかったので当初の予定通り1年間のプログラム終了後、更新しませんでした。漢方薬も紹介されましたが、とても子供の飲める味ではありませんでしたし…。治療のための認可薬は、7歳からしか使えないので、改善しなければ待つしかありません。 うちは、通常の習い事をいくつかやらせつつ、様子をみつつ、もしこのままであれば、そして我が子がよその子の邪魔をするようであれば特定の時間だけそういった学級かな?と私個人としては思っています。 ただ、子供に何かと高いハードルを課す主人の了承を得ていないので、実際に入学してみて、あまりにもだめなら、先生と相談して…という形を取ろうと思っています。父親からも突き放されて家庭内で孤立してしまうのは、可哀そうなので。 お互い、現実に直面しながらもなんとか良い方向に向かうと良いですね。もう手は尽くした感が文面からも溢れておられますが…親である私たちがどうにかしてやらなければならないのだから、頑張りましょう。 ご気分を害されたら申し訳ありません。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
アマゾンで花風社の「人間脳を育てる」を検索してみてください。 発達障害は遺伝だし治らないとされていますが、それは西洋医学の話。 どうせ国はロクな支援はしてくれませんから、発達させちゃった方がお子さんも親御さんも良いに決まっています。 人間の身体(脳も身体)の発達の仕組みをよく理解し、余計なことはせず必要なことをしっかり家庭でしてあげれば発達するらしいですよ。←こういう書き方しかできないのは、うちは全員大人(おっさんおばさん)なので、子供のように顕著な効果は判断しにくく、しかし明らかにうちの夫は少しずつまとも(自閉症+甘やかしで自己中、出来ないことが多くて困っていました)になってきています。 私は花風社の本は殆ど読んでいますが、夫の発達はこの本達の理論通りです。私はもともと東洋医学の知識があって、自分の体調は自分でケアしているのでなんら抵抗はありません。 テレビでもたまにやりますが、腰やら膝やらが痛くて医者に通っても何年も普通に動けない人が、整体師に身体を調整してもらってケロッとして帰るのは、あれは「医者が治した」わけではない。それと同じことが発達障害にも言えます。 整体もプロにやってもらわずとも自分で出来るのが一番手っ取り早くてお金もかからないわけですが、花風社が目指してきたのはそこなので、とても良心的ですよ。良かったら色々読んでみることをオススメします。
お礼
回答頂きありがとうございます。 最近、赤ちゃんを見ると『あの時に戻ってしっかり療育すればよかった』と日々思っています。 うすうす普通の子と違うとは思っていたのですが、成長すれば良くなるのでは?という勝手な思い込みからずるずるきてしまったのも事実です。 この特性は、人生ハードモード確実なのでこれからの義務教育を考えると子供が不憫に思ってしまったり・・現実を見なければならないのにまだ現実逃避してしまってどうしようもないです。もう逃げれないところまできていますが・・・。
補足
すみません、回答いただいた内容と全然違うことを書いてしまいました。 うちも主人は療育センターは正常な子も異常と診断し税金ふんだくってるんだと認めようとしませんでした。むしろ私の接し方が悪いと・・。 漢方薬はたしかに苦くて大人でも飲むのはキツイです。 親がしっかりしなければと思うのですがすでに精神的に参っており正常な判断ができずこのようなお返事で申し訳ありません。ありがとうございました。