- ベストアンサー
就労支援A型と障害者枠の雇用の違いとメリットについて
- 就労継続支援A型とは、障害者雇用を支援するための制度です。A型の事業所は利用者が健康保険と厚生年金に加入していることが多いですが、新潟県では全く存在しないようです。対して、障害者枠での雇用はハローワークや派遣を通じて行われますが、一般や障害者枠に限らず仕事が少ない状況です。両親の意向や地元との関係も考慮しながら、自身の希望や能力を考えて就労の選択をする必要があります。
- A型の事業所は労働時間が短い場合も多く、雇用されるかどうかは個別の事業所によるため、契約に至らない可能性もあります。一方、障害者枠での雇用は賃金が低い傾向がありますが、支援者が個々の希望に合わせてサポートしてくれる場合もあります。また、他の都道府県ではA型で健康保険と厚生年金に加入している事業所も存在するかもしれません。
- 両親を説得するための方法は様々ありますが、まずは自身がどのような職場で働きたいのか、どのようなサポートを必要としているのかを具体的に伝えることが大切です。また、就労に関する情報を集めて両親に伝え、彼らの意見や考えを尊重しながら話し合いを進めることも重要です。最終的な選択は自身が納得できるものでなければなりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど。 そうなってくると、A型というだけでは事業所は選べませんね。 やはり障害枠でのトライアル雇用からのスタートで最終的に雇用に結びついていく雇用というのが現実的かもしれませんね。 >地元では先ほども言った様に一般や障害者枠に限らず仕事が殆ど無い状態 現状ハローワークに登録していない地元企業がある可能性を否定はできないので、引き続き探していくほかないでしょうね。市内にでられればいいのでしょうが、親御さんが承諾してくれるのか・・・ 支援者の方にしっかりとアセスメントしていただき、市内での活動に支障がないか客観的に判断していただいて、それを元に親御さんに相談する流れでしょうか。 いずれにしても周囲の協力を仰いで、望む生活ができるようになるといいですね。 http://www.clover-navi.com/results/list/find/areaid/employ_kbn/0/area_id/15 http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1332363743620.html http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1340312476685.html ご覧になられた情報かもしれませんが念のため貼っときます。
その他の回答 (1)
- life-alive
- ベストアンサー率66% (10/15)
まず、お問い合わせしたA型事業所の対応はありえないですね。 そこから推測するに劣悪な環境の可能性もあります。 逆に断られてよかったのではないでしょうか。 おっしゃるようにA型の事業所自体多くないので、利用者確保もせずあぐらをかいて いる事業所なのでしょう。 それでは本当に本人に適している支援ができているのか疑問です。 A型の勤務時間についてですが、利用者の平均勤務時間数だったかで 減算(訓練等給付が減額)になるので2~3時間の事業所は少ないかと。 事業所としてはできる限りコストを削減したいので1日4時間雇用できる方 が理想だとは思います。(事業所側の観点であり、本人の希望ではない) 上記の雇用であれば社会保険に加入しなくてもよいはずなので事業者としてはありがたいはず。 質問者様の障害の種別や程度が不明なのでなんとも言えませんが、 書き込みが出来るくらいのPCの操作が出来るのであればPCを主とした事業所を 選んでみてもよいかもしれません。 ホームページの作成代行を展開しているA型事業所では月10万位もらっているところもあります。 もちろん技術習得のための支援も受けられます。 障害福祉サービスの利用だけでなく、障害枠での雇用、近隣企業等での短時間雇用等の 社会資源を支援者の方と模索されてはと思います。 望む仕事でなくても、まずは「できる仕事」を見つけ働きながら実績をつくり転職もありです。 掃除だって、陳列だって、ラインの作業だって立派な仕事です。 あなたの障害特性を活かした仕事が見つかることを願います。頑張ってください。 参考までに http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/ 色々と探せますよ。
お礼
回答有り難うございました。
補足
ご回答ありがとうございます。私は精神障害者手帳2級で、障害基礎年金2級です。発達障害がありますが、知的障害はありません。URLも拝見致しましたが、新潟県のものは少なかったです。自分でも調べましたが、新潟県ではホームページの作成代行をおこなっているA型の事業所はありません。事業所によっては、A型の指定は受けているが、利用者との雇用契約は一日一時間のみで、あとは実質的にB型と同じ、という事業所もあります。 実は、私は詳しい事は言えないのですが、専門学校への進学を希望しておりまして、そのために生活福祉資金貸付や、母子寡婦福祉資金貸付を利用したいのですが、利用するためには本人に収入があることが条件になります。ですから完全にB型では当てはまらないので、A型で就労、というのを考えておりましたが、これでは完全に無理です。そのためにも、なるべく長時間働きたいのです。医師は働けるならどんな仕事でも構わないとおっしゃいました。
お礼
ありがとうございました。ハローワークではトライアル雇用を探してみます。ハローワークを通さず、寮がある会社も探してみます。