寄付金控除を受けられるのは?
寄付金控除を受けるための領収書は、その寄付をした人でないと使えないのはなぜですか。
生計を一にしている人でもいいと思うのですが。
震災後にテレビなどで、寄付をしても確定申告すればお金が戻ってくる、というようなことをよく言っていたと思います。
でも、もともと税金がない人だとお金は戻ってこないみたいです。
それなら、生計を一にしている家族の確定申告にその寄付金の控除をつけられるようにしてもらわないと、寄付したのに何の恩恵も得られないということになりますよね。
おかしいと思います。
ちゃんと領収書もとっておいたのに、意味なかったことになるんですよね。
どうして寄付した人にしか控除がつけられないのですか?
お礼
そうなんですね。 回答ありがとうございました。