- ベストアンサー
日本語の「ん」はMになるんでしょうか?
たとえば「なんば」は「NAMBA」になりますが、ローマ字だと「NANBA]とかになるんじゃないのかなと思うのですが、なにか法則とかがあるんでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい、法則があります。 次の音が口を閉じて発音する場合はその前の「ン」は Mを書きます。 NAMBA 「なんば」の「ば」は口を閉じなければ発音できないでしょ。 その「ば」の前はMを使います。 ジャンプもそうですね。 「ぷ」は口を閉じますからその前はMです。 ということは次の音が P、M、Bが付く音の時はその前の「ん」はMを書くとうことになります。 つまり マミムメモ バビブヘボ パピプペポ の前の「ン」の時は、ということです。 なぜなら 口を閉じた「ン」はMだからです。 口を閉じる音の前の「ン」はやはり口を閉じているでしょ。 「なんば」の「ん」の時すでに口を閉めてるでしょ。 ジャンプもそうですね。 プの前の「ン」で口を閉じています。 ところが、 「トンチンカン」とそれぞれの「ン」は口を開いて発音してます。 ですので TONCHINKANとなります。
その他の回答 (6)
- Shinnbone
- ベストアンサー率42% (146/345)
B や P の後の「ン」の音が "m" で表記されるのは、すでに他の方達が回答されてますが・・・ 実は、日本語の「ん」は、英語には存在しない音です。というか、英語のネイティヴにはいくつかの音として聞こえます。 英語やスペイン語等、アルファベットを使う言語の N の音は、舌の先を上の歯の裏に付けて出します。しかし日本語の「ん」は、口の形や舌の位置に関係なく発音されます。 例えば Henry という名前ですが、これを英語のネイティヴ・スピーカーが発音すると、日本人には「ヘヌリー」の様に聞こえます。舌の先をまず歯の裏にべったり付けて n を発音し、そのすぐ後舌を口の奥に引っ込めて r を発音するからです。 あまり英語の発音が得意ではない日本人が「ヘンリー」と言うと、英語のネイティヴには 「ヘウリー」にように聞こえます。純粋に日本語的な発音で「ヘンリー」と言うと、リの音を出す時に舌が口内の天井部分に着いて、N に近い音になりますが。 私は「シン」ですが、「しんちゃん」を日本語発音すると、「しうちゃん」や「しうちゃあ」だと思われます。 ですから、日本語の「ん」は N や M になる、というより、英語のネイティヴには、どう表記していいか分からない非常に曖昧な音、に聞こえると思います。
お礼
ていねいなご解答ありがとうございます。途中まではなるほどと納得しながら読んでいたのですが、「しんちゃん」の話だけちょっとよくわかりませんでした。私は日本人で、「しんちゃん」は「しんちゃん」と言っていると思っているのですが。
- moonsunrock
- ベストアンサー率0% (0/2)
『ん』の次がBで、Bを発音するには『ん』の時に口を閉じます。口を閉じる『ん』はNではなくMになります。
お礼
かんけつなご解答ありがとうございます。
Nは唇を閉じずに発音します。 Mは唇を閉じて発音します。 簡単に言うとこれだけです! 「ナンバ」は唇を閉じて発音しますよね? だから「M」なのです^^
お礼
シンプルで分かりやすいご解答ありがとうございました。
- masuo64
- ベストアンサー率61% (19/31)
日本語の「ん」はちゃんと聞いてみると、結構いろいろな音だったりします。 本来「ん」って唇をくっつけなくても発生できる音です。 でも例えば「アンパンマン」ですが、単純に考えると anpanman って感じです。 でも直後の「パ」paが唇をいったんくっつけて離す音(音声学の専門用語でいうと「両唇音」ってやつです)です。 「唇を閉じる」 → 「唇ではじけた音を出す」(p) → 「声を出し、そのまま唇を大きく開ける」(a) 「パ」の音をスムーズに出せる様に、「ん」の発音であっても無意識のうちに「パ」の発音の最初の部分(つまりp)の形に動いちゃうんです。 すると、np ではなく mp の音として発音されるんです。 それなのに、音を出す人の頭の中では「np」を出しているつもりになっていますし、聞く人も特に意識しなければ「あ~ちゃんとンって言ってるぞ~」ってなるんです。不思議ですね! 上で言ったことは当然「ンパ」だけでなく「ンマ」にも当てはまります。 なので発音を重視したつづり(ヘボン式ってやつです)で綴ると、アンパンマンは Anpanman ではなく Ampamman になるんです。 何かトルコ語かフィンランド語みたいでかっこいいですね!
お礼
確かにこっちのほうがかっこいいですね。Ampamman 音声学というのにちょっと興味がわきました。 ご解答ありがとうございました。
- sphenis
- ベストアンサー率50% (50/100)
「なんば」と言う時には、「ん」で一度唇を閉じますよね? これは、後ろに「ば」があるからですね。 「M」は「ム」と唇を閉じて発音しますが、「N」は「ヌ」と唇を開いたまま発音します。 ですから、「なんば」は「NANBA」より「NAMBA」という方が近いのです。 逆に、例えば「なんだ」と言う時は「ん」の時に唇を閉じませんから、「NAMDA」より「NANDA」です。
お礼
わかりやすいご解答ありがとうございます。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
基本は、 日本語の「ん」は N です。 ただし、「ん」に続く音が破裂音(ばびぶべぼぱぴぷぺぽetc)のように、 唇をむすんでから発音する音であるばあいに、M と表記する方法もあります。
お礼
わかりやすいご解答ありがとうございました。
お礼
普段意識していないことですが、意識してみると面白いですね。 わかりやすいご解答ありがとうございまいた。