- ベストアンサー
職務放棄になるのでしょうか
- 自分の役職以外の仕事や職制に書いていない別の部署の業務について、断ると職務放棄や業務違反になるのか疑問です。
- かつては自分の仕事以外の雑務も率先して行っていたが、現在の情勢では断ることが問題視されるのか悩んでいます。
- 業務外の仕事やメールの処理、突然舞い込む業務などについて、自分の行動が問題とされる場合があるのか不安です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
全く、同感です! >メールは山のようにくるし、すぐ処理しないとならないし、突然舞い込んでくる仕事も多い、 >昔とちがって情報量が多いわりに結果もすぐ求められる、小生の行動は問題あるのでしょうか? 上から目線 <m(__)m> です。 >今はパソコンにかくれてしまってそういう事ができませんよね。 遂げた仕事が、直ぐに跳ね返って来るのです。 昔は、一仕事終われば、反省会を兼ねて慰労会も出来たのです。 出世した輩を観察すると、いかに仕事を他に振るかと言うことが大切なようです。 機械(PC)は次々に、情報(仕事の催促)を受取、指示してきます。 楽な部門では直ぐに送り出し、手間暇かける部門は切れ目がないのです。 有る意味、高速道路の自動車と同じです。 自然渋滞が起こる部門には、いつも渋滞が起こるのです。 無責任と言われても、とりあえず仕事を終わらせて、次の部門に送るのです。 自分の持ち場に仕事が溜まらないようにするのは、ご自分の容量を周知する ことかと、思います。 段取りを周知するのです。 今、何をしているか誰でも分かるようにするのです。 さぼらないで、それなりにして、出来ない仕事は堂々と周知させるのです。 あなたが抱え込んで悩んでいても、誰も困りません。 会社が動いているからです。 使える人間を会社は絶対に手放しません。 空気を読んで、それなりの仕事をこなしたら、 滞っている仕事に「これは大変、俺の責任になる!」と上司に思わせるのです。 上司が危機感を持たなければ、現状は変わりません。 意地っ張りなあなたに仕事を押しつけ続けます。 てきぱきと仕事はこなして、クールに先送りできる仕事は先送りしましょう。 舞い込んだ仕事をするとき、先送りする仕事が有ることを上司にアピール・示唆 しましょう。 仕事の流れを決めるのは上司(管理職)の仕事です。 あなたの仕事では有りません。 もし、あなたが管理職であるなら、人員の配置換えや、組織の改革を 考えましょう。 (o^-’)bm あなた様の行動に問題があるのではなく、「早く大人になりなさい!」 (^_^;) ということです。 両手に一杯仕事を抱え込んでいないで:自分の実力を周囲にひけらかすのではなく、 「俺は、こんだけしか能力ナインだよ!」とおどけて、仕事を他人に振るのです。 PC・OA化の進んだ現代では、絶対に機械に勝てません。」 機械を操る人になるか、無能を宣言して、それなりの人になるのです。 たぶん、あなた様は、会社が手放したくない人材だと思います。 じっくり、他の人の仕事も観察しましょう。 老化とともに顕著になる、さらなる焦りを自覚する前に、 新たな仕事観を醸成し、行動しましょう。
その他の回答 (2)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
私は職場放棄だと思いますね。 担当業務以外の業務の指示を受けても、それは業務命令です。ただ、担当業務外の割合によっては問題があると思いますが、簡単に拒否はできません。 それ以前に改善を求めるのが先です。 担当業務でのスケジュールや業務量により、すでに通常の勤務時間いっぱいであることや、支援などの業務の量が多くて通常業務に支障が出る、スケジュールがすべて狂うために残業が必要などと、しっかりと上司に説明すべきでしょう。 上司の把握が誤っているのであれば訂正するのも仕事です。現在の担当業務のスケジュールなどから支援業務は残業しなければ対応できないと言って、残業するように指示を受ければ業務命令でしょう。 残業が多くて困るというのであれば、残業を拒否するのは、業務命令違反には直接ならないでしょうしね。 コンピュータ化によって、情報量も仕事の速度も変わっています。私の前職の税理士事務所も、本来の仕事量は変わっていませんが、20年前は10人以上で行っていた仕事も、5人でこなせますからね。 逆に昔の方がいい加減で、あいまいだったことで恩恵を受けていただけで、現在と単純に比較すべきではないと思います。社内で上席者にそのようなことを言えば、仕事がやりづらくなります。 上司が仕事を一緒にやりにくいと判断してしまうと、あなたにどんなに能力があっても、会社の業績が下がった際に、給料の安い若い人や会社に不満を持たない(言わない)人を便利な人材と考え、やりにくい人からリストラの対象になる可能性もあります。どうように出世や昇給などでも同様のことが起きてもおかしくありません。 あなたがどうしても不満であれば、転職するしかないかもしれません。組織を変えるのは労力が必要ですし、変えるだけの権力も必要ですからね。
補足
有難うございます。 >私は職場放棄だと思いますね。 につきましては、職場放棄ではなく職務放棄です。 勤務時間中にどっか行ってしまえば職場放棄でしょうけど、 今回は関係ありません。 職務規定に無いものをやらなくても職務放棄にはなりません。 たとえば経理が仕事なのに設計やれと辞令も無に言われても断りますよね。 >担当業務以外の業務の指示を受けても、それは業務命令です。ただ、担当業務外の割合によっては問題>があると思いますが、簡単に拒否はできません。 業務命令については解釈の範囲が広いので一概には言えませんが、移動や転勤は業務命令です。 担当職務を指示するのも業務命令です。 では担当職務の為におとずれた来客へのお茶出しは業務命令か否か。 業務遂行のためのお茶出しなら業務命令、自分が飲むお茶を頼んだら業務命令外、 よって業務を遂行するのに関係のない他部署の仕事を手伝わせるのは、 その上司が他部署との人間関係を円滑にするために引き受けていたり、 お互い様という日本独特の習慣であれば、内容によっては 全てが業務とはならないので拒否しても、即業務命令違反とはならないと思います。 実際にお断りしている業務もあるので、人間関係や査定には影響しているとおもいます。 右肩あがりだった頃は骨身を削ってまで、他人の仕事も手伝って互いに頑張って給料貰ったけど、 今は成果主義、実力主義なので人の仕事やっても、 こちらは給料が上がるわけでも昇進するわけでもない。 むしろ相手にさきこされてバカみます。 人間ってこまって頼む時はものすごく一生懸命笑顔まで作って頼んでくるけど、 終わってしまったら何もなかったように知らんぷりは当たり前。 そんな業務はお断りです。 大体正月明けの5日から一日も休んでないんですけど、私の業績査定はマイナスですよ。 だって上司の希望の仕事しているわけではないから。
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
何の問題もありません。 人間の能力は有限です。時間にも限りがあります。 能力以上のことはできませんし、時間内に全ての仕事を終えることは不可能です。時間内に終えたら次の仕事が来るでしょう。仕事は無限なのです。 雇用契約書と就業規則に違反しなければ、職務放棄とはなりません。 いくら記載がないからと言って、労働時間中に居眠りしたり競馬等に興じていたりすると職務放棄とされることが多いです。 常識的で社会通念上、妥当な労働を提供していれば問題ありません。 不文律ではありますが、自分の限界を知ると言うのも、実は仕事の一つなのかなと思います。 (「自分の限界を自分で決めるな!」と昔上司に言われたこともありますが、人間である以上、健康面の限界はあると思います)
お礼
有難うございます。
お礼
まったくおっしゃるとおりでございます。 小生の苦手なことばかりですけど。 でも回答して頂いた内容は何度も読み返してみます。 有難うございました。