- ベストアンサー
水道を使うと電気代もかかる?
去年の計画停電の時に 電気は付かないのはもちろんキッチンの水も流れませんでした。 アパートなので電気を使って水道を使うそうです。 と言う事は水を使うと、水道代だけではなく電気代もかかるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらくそのアパートでは「受水槽」というものを経由して水道水を各部屋に供給しているのだと思います。 これは、何軒も入居するアパートやマンションなどの場合、そこである時間帯(夕食時など)に一挙に水道水を使用されると周りの家庭で水道の出が悪くなるという現象を避けるために、水の需要が少ない時間帯にいったん大きな水槽に水を受けておき、ポンプでその水を各部屋に押し上げるものです。 したがって、電気が止まるとポンプが動かないので水を上の部屋にあげることができず断水になるのです。 ただし、この電気代や受水槽の管理費用はアパートの大家さんの負担ですから、結局は店子の家賃(共益費や雑費として取られている分)でまかなわれていると言えるものです。
その他の回答 (2)
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3
加圧ポンプを使用している場合、停電すると使用できなくなります。 1階にタンクのようなものはありませんか。 普通は共用の電源を使用しますので、各戸に電気代はかかりません。
質問者
お礼
よかったです。ありがとうございます。
noname#184314
回答No.1
水圧が足らず、いったん屋上などに貯蓄した水を、各部屋に供給するタイプの建物なら、 電気で引き上げているので、停電時には水道がでないと推測されます。 通常は、共益費・管理費などの中に入っていてその中から捻出されます。 計画停電があるのなら、何かに水をためておかれるといいと思います。
質問者
お礼
共益費の中に入っているのですね。 ありがとうございます。
お礼
ならよかったです。ありがとうございます。