- ベストアンサー
車の運転マナーついて
素朴な疑問で恐縮です。 左折する時、右にハンドルを切ってから左折する方が沢山います。 どうしてその直右側に車が沢山通行しているのに、 そのような行為をされる方が、多いのでしょうか。 私は、運転していて怖い(ぶつかりそうな)思いを何度も致しました。 ・そんなに大きくない車の方でも。 ・教習所ではこのような運転は教えていないはず。 ・まあ確かに狭い道に入ろうとする時のみ散見されますが。 出来ましたら、その様な方が居なくなる啓蒙活動が、 出来ないものかも合せてご相談させて頂きたいと思っております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「内輪差」で、車の後方内側を交差点のカドにコスる可能性があるから。 一旦、逆側にハンドルを切って、膨らんでからハンドルを切ると、内輪差が小さくなって、交差点のカドにコスる危険性が減ります。 >私は、運転していて怖い(ぶつかりそうな)思いを何度も致しました。 右折、左折しようとしている車輌の横を減速もせずにすり抜けようとするのも「マナー違反」ですよ。 後ろから車が来ているのに、良く後方確認しないで反対側に膨らんで来るのも悪いし、無理に横をすり抜けようとするのも悪い。 事故ってのは「他者の行動を予測せす、自分勝手な運転ばっかりしている者同士が起す」のですから、前にウインカー出している車が居たら「反対側に膨らんで来るかも知れない」と思って行動すべきです。 質問者さんは、そういう「かも知れない運転」をしないで「膨らんでこないだろう」と言う「だろう運転」をするから、怖い思いをするのです。 >出来ましたら、その様な方が居なくなる啓蒙活動が 自分の「危険回避意識の欠如」を棚に上げて、そういう活動を要求するのは、ちょっと問題じゃないですか? どんな活動をしようが「やっちゃうヤツはやっちゃう」ので「みんなでやらないように啓蒙しているから大丈夫だろう」って考えるのは、根本的に「だろう運転」と同じ考え方で、危険で事故を誘発する考え方です。
その他の回答 (5)
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
あーーいますよねぇ… 「私は下手糞なんです」っていいながら運転しているようなもんですけれど。 狭めな道路で対向車が来てるのに対向車線にまではり出して曲がっているアホまでいますよね。 中には軽自動車でやるヤツすらいるから笑えます。 内輪差があるということもありますが、結局そういうドライバーの大半はいちいち曲がるのに 減速するのが面倒くさいものぐさ根性からに尽きるんじゃないですかね。 AT車だったらブレーキとアクセルを適当に踏むだけでOKですし。 あと見栄ばかり張って大型ミニバンを買ったはいいが車両感覚がいつまでもつかめないとか。 ちなみに、大型免許持っていますが、大型自動車の教習でもあおって曲がれとは教えません。 よほど狭い道路なら別ですが。
お礼
ありがとうございます。 大型免許をお持ちとの事、 凄いですね。 そうですよね。 あの大きな車をサラッと乗られている方達から見れば、 「コラァ」となってしまいますね。
時期は忘れましたが、JAFメイト(JAFから毎月発行される冊子)にこのケースをあつかった記事(実話)がありました。 状況としては片側二車線の道、青信号、右車線走行中。 問題の車は左車線走行中で、左ウィンカーを出して交差点に近づきブレーキを踏んで減速しました。右を走っていた車は普通に追い抜こうとしたのですが、左に曲がるはずの車が右にグイっと大きくふくらんできたので、驚いてハンドルを右に切ってしまい対向車と衝突。大破。 ここで驚いたのは、問題の車のドライバーは自分がハンドルを右に切ってから左折したのを自覚していなかったというのです。気が付いてなかったから事故に驚いて救出?に来て、「あんたのせいだ」と言われてびっくり、という内容だったと思いますj。 この記事を見て以来、何となく気を付けて運転するようにしています。 大きく曲がればドライバーから死角の多い左側にゆとりが生まれ、安心して曲がれます。狭い道での経験をどの道でもやってしまって楽を覚え、それが癖になっているのでしょうね。 癖なので軽自動車でも何でもふくらむ運転をするのです。 一応、このように啓蒙活動はされていますが、残念ながら万人の目に留まる啓蒙活動は難しいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 JAFメイト 私も愛読しております。 運転マナーについてたまに特集していたのを思い出しました。 「事例から自身の行動を改める」=反面教師 を分かっているのですが、常に実行する難しさありませんでしょうか。
- dueje5487
- ベストアンサー率5% (1/20)
すげーー分かります。 T字路なんかでもアルファードとかほぼ100%正面衝突気味に膨らんでこっち向かってきますよね。 自分が待つのが当たり前なのに、こっちに減速させますよね。 でも良い方法があります。ドライブレコーダーを付けるんです。 赤信号とセンターラインオーバーは過失割合100:0です。 怪我しない程度にぶつかって行きましょうwww まあこれは冗談ですが、ドライブレコーダーは万が一の事考えて付けるべきです。センター100:0の場合これがあれば法的には過失ゼロになります。
お礼
はい。 国産ミニバンに乗っている方が個人的にですが、 多いですね。 有事の際の、「ドライブレコーダー」 是非、検討致します。 ありがとうございました。
- momogfmyj
- ベストアンサー率25% (32/128)
私も危険な目にたくさんあっています。 内輪さに自信がないのでしょう。 また周りを見ていないのだと思います。 ようするに運転が下手なんです。 だから、あまりにも出てくる場合、クラクションを鳴らします。 でも今は何故鳴てされているのか分からない人も多いですからね… テレビとかで多く報道されれば分かるんじゃないですか…^^;
お礼
私が運転が上手であるとは思っていませんが、 そんな私でも、「なぜ 1回右に切るの」と思っていました。 「自覚なき行動」は罪ではないと、 許す気持ちなんでしょうね。 ありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
教習所で内輪差を強調しすぎるからでしょう。啓蒙活動なら教習所へ抗議しに行きましょう。
お礼
ありがとうございます。 教習所へのアプローチその手もございますね。 あそこと警察署の運転者講習でしか、 「内輪差」キーワードが出てきませんよね。 強調しすぎも同感です。
お礼
耳が痛い。 おっしゃるとおり、ちょっと「イラッ」としてすぐ右側を 通行している事もございます。 全般的に、「だろう運転」から来ているエゴイストから、 事故が毎日どこかで起こっているのですね。 改めて反省すると同時に、運転マインドを変えて行きます。 ありがとうございました。