義理母が主人にバレンタインチョコ
今年の2月に義理母が主人にバレンタインチョコをあげました。チョコレートボンボンだったため、手渡すときに私が授乳中だからあげちゃだめだよといったらしいです。
それなら、私でも食べれる普通のチョコにすればいいのにと思いました。主人だけにあげたくて、チョコボンボンにしたのかなって思うのは、私の考えすぎですか?
あと家にくるたびに勝手に台所に入って料理するのも、正直あまりいい気分はしません。こちらだって食事の用意しているのに、一言言ってくれれば、
用意しないのにとストレスがたまります。
自己中な人というか強引な人なので主人が言っても聞いてくれません。それなのに、嫌なことははっきり言ってくれれば、分かりますからって言うのもイラッとします。
すみません、なんか愚痴の内容になってしまって。質問したかったことは義理母は、よく世間で言われてる嫁に息子をとられて面白くないのでしょうか?だから主人だけにチョコをあげたのでしょうか?それとも考えすぎですか?
お礼
気にしないようにします。 ありがとうございました。