• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心配になるくらい、怖がり&泣き虫の6歳児)

心配になるくらい、怖がり&泣き虫の6歳児

このQ&Aのポイント
  • 普段は口調が強かったり、乱暴だったりする息子ですが、とても怖がりだったり涙を流したりするので心配です。
  • 幼稚園でのDVD鑑賞や教育テレビの視聴など、怖いものが苦手なようです。
  • また、食べ物の形やイベントの様子にも過敏に反応することがあります。ご意見をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157469
noname#157469
回答No.3

感受性の豊かなお子様ですね。 ウチの兄妹も、似たような事があります。 兄(小2)は、幼稚園の頃は、まわりが仮面ライダーや戦隊モノに夢中になっているのに、怖いとすぐチャンネルを変えていました。 ひたすら車を並べて遊んでいました。 ウチには男の子のオモチャは車しかありません。 新築してから、子供部屋は2階にありますが、1人で行けず、妹を連れて行きます。普段は妹にえらそうにしていますが、この時だけは「後で抱っこしてあげるから~」と(笑) トイレにまで妹を連れて行きます。ドアも開けっ放し。 それでも、小学生になってお友達が遊びに来てくれるようになると、さすがにドアを閉めて1人で入ってますが…。 夜は、お風呂、寝るのも誰かがいないと怖いらしいです。泣きはしませんが、一人にすると怒ってます。 妹は、そういう事はないですが、感情の起伏が激しく、ドラマやアニメのお別れのシーンやゲームで主人公が死んだ、なんてときは号泣です。恐い絵や人形も苦手です。 兄はそういうのは平気です。 質問者様のお子様は、どちらもあるようですが、私からみたら、特別だとは思いません。 それから、私の姪が小学生の頃、あの池田小事件があり、テレビで何度も放送され、それがトラウマになり、暫く怯えていたことがありました。 地震や火事に敏感なのは、ニュース等の映像から何かトラウマがあるのかも。 いずれにせよ、段々と落ち着いてきます。 特に男の子は、小学生になって友達が出来ると、泣いたり恐がったりするのは、カッコ悪いと思うようになりますので。 余り心配せずに見守ってあげてください。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じようなお子さんがいらっしゃって安心しました。 少しずつ慣れて行くのですね。 うちの息子も戦隊物はダメです。 テレビを観るようになる前に、プレ幼稚園の運動会で、先生たちが戦隊物の格好をして出てくるのを見て怖がっていて、戦隊物は怖いとわかったので、一度もテレビで見たことがない感じです…。 トイレにも一人で行けなかったというのはかわいいですね! うちの息子はなぜかトイレは大丈夫で、よくトイレの中で歌っていたりします。 実は怖い気持ちを落ち着かせるために大声で歌ってたりして(汗) 我が家は基本的にはテレビをつけず、子供が教育テレビを観るくらいなので、元々あまり地震や火事のニュースを観ることがありませんでした。 ただ、最近教育テレビ以外のチャンネルに興味を持ち始めて、適当に替えているときに、そういう映像を観ると慌てて切るという感じです。 震災時もほとんど子供たちがいる前ではテレビはつけなかったのですが…。 そうですよね、確かに小学生になると、かっこ悪い思うようになりそうですね! あまり心配せず、見守ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.4

保育士をしています。 読んでいて感受性の強いお子さんだなあと思うのと とても優しい心の持ち主なんだなと思いました。 きっと家族のだれからも愛され大切にされてきたのだと思います。 怖いと感じる気持ち、可哀想と思う気持ち、悲しい気持ち…全てがお子さん自身です。否定する事はありませんよ。受け止めてあげて下さい。 そして少しずつでいいので前向きになれる言葉もかけていって下さい。 どなたかが亡くなって悲しんでいるなら[そうだね悲しいよね。命は1人に1つずつしかないから大事にしようね。おばあちゃんはきっと、この事を○○に伝えたかったんじゃないかなあ]と年齢に合った 言葉をかけていくのも必要だと思います。又 もし苦手な物を少しでも頑張ったなら沢山誉めてあげて下さい。子供はどんな時も 認めてほしいと願っていると思います。 暗いのが怖いのも自分、頑張ったのも自分、いつでも見守ってくれる人が側にいることが子供には何よりの安心材料だと思います

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 感受性の強い、優しい心の持ち主と言っていただけてなんだかホッとしました。 普段すぐ妹にいじわるするんですけどね(汗) でも芯は優しいってことなんですかね。 そうですね、否定することはしていません。 ただ心配になってしまって…。 でも皆さんにも治って行くと言われてホッとしました。 今の息子を受け入れて、見守って行こうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

大丈夫です。 うちの子もそうでしたよ。 今も怖かった出来事を覚えていて、私が何でこんなことが???というリアクションも覚えていました。 今は怖くないけど、その時は本当に怖かったんだよと説明してくれました。 なので、少しずつ変わりますよ。あの時怖かったんだけど、今は大丈夫ってね。 昨年の地震のニュースを良く見ていたということはありますか? 何を見ても、それに結びついてしまうということはありませんか? うちの子がそうでした。小さい頃にニュースを見たり、怖い人にはついていかないという話などを聞いて、それが自分の身に起きるかもしれないと感じたようです。 私もちょっと情緒不安定すぎるのではと心配になりましたが、今では好奇心が旺盛で、感受性が豊かなんだと思えるようになりましたから。 泣いて大変だったのは小学生の中学年ぐらいまでで、高学年になると泣くこともなくなり、リーダーや班長も務めるようになりましたよ。小説なんかも書くのが好きなのですが、親がいうのも恥ずかしいですが、情景や感情がとてもうまく書けていて面白いんです。人には気がつかない小さな感情を外にだしているだけです。 私が心がけていたことは、安心させることです。抱きしめて怖かったね。大丈夫ママが守っているよ! この繰り返しです。 子供が色々な見方を教えてくれるんですよね。人が真正面からしか見ていないのに、真下から覗くような味方をしていると思えば、面白くなりますよ。また、人の真似をしないで自分の感情を表現できるので、そういうところはのばした方がいいですよ。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 少しずつ治って行くのですね。 それを聞いてホッとしました。 いつまでもアンパンマンが観られないとかだったら心配ですので…。 この前も薬局に行った時に、気を利かせたお店の人が、わざわざアンパンマンのDVDをつけてくれようとしたのを、すごい勢いで拒否してお店の人が驚いていました…。 地震のニュースはほぼ見ませんでした。 怖がるのを知っていたので…。 いつも子供が寝てからみるようにしていました。 感受性が豊かと言われると、なんだかいいことなのかなと思います。 そう思ってゆっくり待とうと思います。 そうですね、安心させてあげなくちゃいけませんね。 気をつけてあげようと思います。 ありがとうございました。

  • ssmc
  • ベストアンサー率14% (22/148)
回答No.1

大丈夫です。 ちょっとずつ治ってくると思います。 ちょっとずつですけど。 うちの息子はもっと大きいですけど 未だに暗がりはダメですし、ビビリです・・・ でもお友達の前や外ではだいぶ強くなりました。 何で怖がるのかと咎めたりせずに 受け入れてあげて良いとおもいます。

Domine
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。 そうなんですね。 本当に治ってくれるといいです。 確かに私も暗いところは怖かったのは覚えています。 とりあえず、咎めたりすることはしていません。 あまり怖がりだなぁと言ってしまうと本人も怖いことを言えなくなってしまうと思うので…。 治ってくれるのを待とうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A