• 締切済み

こわがりになってしまった・・・

来月4歳になる息子がいます。 物心がついてきて、いっちょまえの事をお話してくれたりしてほほえましいなと思う反面、「こわい」という感覚も芽生えたらしく、めっきりこわがりさんになってしまいました。 この夏、保育園の夏祭りのてづくりお化け屋敷や、遊園地の本格幽霊屋敷にも連れて行ってしまったのが大きな原因かと思いますが、それ以外にもテレビ等でも夏向けのちょっと恐そうな番組を「見ないほうがいいよ」と言っても興味はあって見てしまったり・・とかもありました。 もっと小さい頃も好んでお化け屋敷に行ったり、テレビもみてましたが、それを現実と結び合わせて「お化けがでてくるかもしれない!」という思考ができるようになった感じです。 それも成長の過程だと思い、あまり叱ったりしないでおこう・・と思いはするんですが、この頃段々エスカレートしてきて、部屋の中でも私の姿の見えないところで一人でいられない状態です。トイレも後ろでみてないといけませんし、「ちょっと洗濯物ほしてくるから待っててね~」もできません。 まるで後追いの始まった赤ん坊のようにからみついてきて、何を言っても聞きません。四六時中そんなんだと、さすがに叱りつけたり怒鳴ったりしてしまいます・・・。 ちょっと前まで15分くらいならお留守番もできたのに、トイレもできなくなってしまった・・お化け屋敷やめときゃよかった・・と後悔しまくりです。 一時期のことだからと甘くしていたらどんどんひどくなっていってるし、かといって怒鳴ってばかりもかわいそうだし・・どう接してやるのが一番いいと思いますか? 同じような状況で、うまく乗り切られた体験談など聞かせていただけると嬉しいです。

みんなの回答

noname#15815
noname#15815
回答No.1

かわいいオバケの本はいかがですか?うちの子もオバケがキライですが、かわいい、楽しいオバケもいるんだって解ると、暗い場所で「オバケ出るかな?」「あれは○○オバケだよー」と自分で言って、怖さを消しているような。 未知の世界を怖がるのは人間ならでは。想像力が豊になってきた証拠なんで、叱るのはちょっと違う気がします。 話しは違いますが、子供って割とデリケートみたいです。先日も友人の子(5歳)に交通事故の怖さを教えるいい機会だと、近所の交通事故現場を見せ、けが人が救急車で運ばれるまで見せていたそうです。 そうしたら、車に乗るのを嫌がり、夜泣きも始まったとか。 やっぱり、小さい内から刺激の強いものは見せない方が良さそうです。 

--hinata--
質問者

お礼

お友達のお話、妙に納得してしまいました。 うちも刺激が強すぎたんだと反省してます。オバケ好きだから・・と安易に考えてました・・。 オバケの絵本も「買おうよ」と言ってみても「いらない」って言うんですよね。 時間かかりそうですね。自業自得ですので私も忍耐あるのみ・・でしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A