• ベストアンサー

1から英語

私は英語がまったく出来ません。 18歳でお恥ずかしいです。学校は不登校で中卒です 高認も数学と英語だけ見事に落ちるほど馬鹿なのですが英語を勉強したいです。 中学の教科書はチンプンカンプンですててしまいましたがこんな私でも理解できるおすすめテキストを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

S V S V O S V C S V O C S:主語 V:動詞 O:目的語 C:補語 が詳しく解りやすいものを選んでください。

noname#154976
質問者

お礼

ありがとうございます! しっかりみて探します!

その他の回答 (2)

  • trainred
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

テキストでは無いですが、パソコンをお持ちでインターネットができる環境なら、千歳科学技術大学って北海道の大学が、A O入試や推薦入試など学力試験受けなくて入学してきた人で、高校までの勉強の基礎が余り身についてない学生のためや、千歳科学技術大学と提携してる中学や高校の学生などに、インターネットのeラーニングで、英語や数学や理科の高校で習う内容までのを、復習したりできるのをやってますよ。 数学などは、小学校レベルから、理科や英語は中学一年の内容から復習できますよ。テキストみたいなのと、問題数は少ないですが、問題とかもできます。 英語のテキストに出てくる例文は、外国人の発音でも聴くことできますし、テキストなどは、印刷することもできます。 一般の人でも、http://www.chitose.ac.jp/elearning/のeカレッジ用eラーニングの所に行き、無料登録すれば、無料で3月下旬までeラーニングで勉強できますよ。 4月以降もeラーニングで勉強したい場合は、4月になればもう一度登録しなおさないといけないみたいですが。 私も英語や数学が苦手で、資格の勉強で復習しないといけないので、登録して使ってますよ。 良ければ参考にして、使ってみて勉強に役立ててくださいね。

回答No.2

中学の教科書は、自学自習できるようにできていないので、それだけでは、あっても役に立ちません^^ (どのみち、教科書ガイドや発音CDなどが必要になりますし) #1さんのおっしゃるのは、高校入試用のまとめの参考書~高1あたりの英文法主体の参考書を想定してのことでしょうが、非常に重要なので、私も、そのへんの説明が解りやすいものをお勧めします。 いきなり、初歩からの英会話教材、などという手もありますが、スタート地点で、中2くらいまでの英文法知識、ある程度学習が進んで来たら、高1くらいまでの文法知識はないと、表現をたくさん覚えても使いこなせないことが多いので、先にそちらからやるなり、並行してやるなりしないと、なかなか身に付かないことも多いかと思います。 もし、いきなり、まとめの参考書などを使っても、ではついていけない、と、感じた場合ですが、 中学の学年別参考書類を段階を踏んで、というのでは、 無駄も多く、勉強の仕方によっては、うまくまとまった イメージが残らないこともあるので、 最初に、まとめタイプと中1用を買って、 中1用から始めて、ところどころで、 まとめタイプも読んでみて、 すんなり移行できそうなら、そっち主体にする、 という手もあります。 いけなければ、中2用・中3用と進みながら、 同じような感じで。 正直言えば、まとめタイプだけだと、ちょっと ザックリしすぎる話になってしまうこともあるので、 両方全部やれれば、学年別タイプには、CDなどが ついていることが多く、それだと発音も勉強でき、 欠点も補いあえて、理想的なのですが… で、その場合お勧めの参考書としては、 文英堂の「くわしい」シリーズ、が、本当に詳しく、 丁寧でお勧めできます。まとめタイプには「英文法」 がありますし、学年別版には、CDもついています。 それに、書き込み練習帳+ドリル・問題集型の 同じ文英堂の「これでわかる」を併用すると、 もっといいかも。 ついでに、高校用の参考書としては、 やはり文英堂の「これでわかる」「基礎英語」「英文法」 これは、中学のと違い、参考書タイプですが、 高校で習う全部を説明しているのでなく、特に、 中学からのつながる部分を中心に、その部分は徹底的に やさしく、代わりに、難しいことは端折って、という タイプのもので、このへんから始めて何とかなりそうなら、 お買い得かも^^ その続きとしては「理解しやすい」シリーズというのがあり、 全体をまんべんなく(その分、1か所の説明は少なめになりますが)、 説明したタイプになります。 一度、どれも、本屋さんで、中身をのぞいてみて、 どのへんからならいけるか、考えて選んでみるのがいいか と思います。

noname#154976
質問者

お礼

ありがとうございます!今から本屋にいきます!

関連するQ&A