• 締切済み

勉強したいけど…

小学校時代もやや不登校で中学に上がったら、完全に不登校になり そのまま中学校を卒業してしまいました。 今になり勉強がしたい! と願望が出てきたのですが どこから勉強を振り返ればいいかわかりません。 漢字・(算数・数学)英語 どの科目もろくに出来ません いいアドバイスお願いします (中傷・荒らしは不要です。)

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.7

こんにちは。 日本という国はとても不思議な国で、ほかのことでどれだけ優秀でも、漢字の読み書きを1つ間違えただけで、これでもかというぐらい馬鹿呼ばわりされます。 漢字検定準2級を目標にしてみては。 漢字検定は準1級や1級だと、趣味の世界というかオタクの世界ですけど、2級までは実用に役立ちます。 ちなみに、2級で高校卒業レベルです。 私の場合、まずは音読みは置いておいて、訓読みを全制覇するところから始めました。もちろん、常用漢字表の漢字だけです。自分で問題集を作りました。 それから、英語です。 NHKラジオ第二で放送されている「基礎英語」の1~3をお勧めします。 1は中1レベル、2は中2レベル、3は中3~高1レベルです。 私は中学時代にこれだけやって、家ではほかに何も勉強しませんでしたが、いつも満点か満点近くでした。 発音に関しては、物真似間隔でしっかり覚えたので、高1のときに英語の先生から「帰国子女?」と言われました。 こちらのサイトで前の1週間の放送を聴けます。どれも1回15分です。 http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html お気に召したら書店でテキストを買ってきましょう。1か月380円です。

noname#144226
noname#144226
回答No.6

私も学生のころは勉強がさっぱりでした。 自分の子どもの中高の教科書をみて、「勉強」が懐かしくなりまして、図書館で「おとなの楽習」シリーズなるものを全部じゃないけど借りてきました。 科目別にまとめてあります。とってもわかりやすい内容です。 私などはそれで満足してますが、学生(の年齢)でしたら、目標を定め、独学などせず大検のための予備校とか、人の助けを借りることをお勧めします。 小学校レベルのことは日常生活で何となくできてると思うので、まずは中学校1年位のレベルから振り返っていけばいいのではと思います。できてればさっさと進めばいいし。

noname#160321
noname#160321
回答No.5

真っ先に考えることは、 「何か興味の持てることはないか?」 です。 それを追いかけていくと、あるところで「学問が無いとこれ以上理解できない、前に進めない」ところに到達します。 そうしたら、そこで必要な学科を小学校のレベルから始めて下さい。 全部の教科を横並びで、なんていうのは無理です。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.4

こんにちは。 一度に全部…ってのは、すぐに行き詰まります。 自分に興味のあるところから始めて見ませんか? で、勉強って楽しい!って思えるようになったら、他の科目に広げていく。 そんな感じで良いのだと。 まず始める。大事なのは、ここだと思うから。 ふぁいと。

  • z6112
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

簡単です。公文です。市販のドリルを買ってもいいのですが、 わからないところがあった場合に、先に進むのはむずかしいと 思います。

回答No.2

理数系のみ回答します。 とりあえず、学校には行かなくていいので 図書館でニュートンという科学雑誌を読んでみてください。 イラスト主体の科学解説を脳に焼き付けてから、教科書を読むと理解が全然違います。 天才と馬鹿の違い http://okwave.jp/qa/q6466270.html ここでも解説していますが 公式なんて全部覚える必要はありません。 教科書で勉強しないでもレベルが上がる物をどんどん取り込んでいく。 小学一年からやり直すなんて無意味です。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>どこから勉強を振り返ればいいかわかりません。 単純ですよ。分かるところまで戻ることですね。たとえば、小学校の3年生くらいからやりなおすとか。

関連するQ&A