- 締切済み
反抗期?性格?小3の息子
困ってます!去年から空手を習わせていますが、去年の末から先生に【やる気が感じられない、言われたところを直さない、話を聞いてない】など言われ、休会の話もでました。家でも、反抗期なのか怒っても聞かないで知らん顔。すぐふてくされたりして聞きません。空手があわないのではなく、性格もあるのかなと思います。どうしたら、やろうとしてくれるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- muroi67
- ベストアンサー率50% (1/2)
自分は育ちは都会ではないので、やる気にさせるとか、そうゆうのは良くわかりませんが、 質問者さんはお母さんだと思いますが、言うこと聞かない子供は父親からガツンというのが一番だと思っています。 ちなみに、自分は父親です。 言ってわからない子供には手をあげるのは当然だと思いますし、そうやって育ててもらいました。 限度はありますが…
- gundog48
- ベストアンサー率33% (3/9)
うちも小3の息子がいますが、まあ・・・失礼かもしれませんがあんまり変わりませんよ。 反抗期とかじゃなく、成長して自我が強くなってもろにそれが態度に出るんですよ。 ただ所詮は小学3年生。その表現が上手くできないんです。言い方を帰ると、「親が納得出来るような表現が出来ない」 今はまだ親も忍耐で、知らん顔したら知らん顔をした事を怒る、ふてくされたら怒る、とにかく言って聞かせないと先に進みませんし、本人の為にもなりません。これはほんとに忍耐です。 もちろん性格もあると思います。でも将来を考えたら性格が云々の話ではありませんから。 空手があまり好きじゃあないんですかね・・・今はまだちょっとした壁にぶち当たったり、怒られたりした位ですぐやる気がなくなる微妙な年頃でもありますからね・・・ここは親の教育方針も絡みますからあまり言えませんが、本人が他にやりたい事があるならそれをやらせてあげるのも必要かもしれませんね。親によっては習い事は一切やらさないって人もいますし。 まず話をよく聞いてあげる事。何も喋らないなら少し時間を空けて落ち着いてからでも。会話は凄く大事です。 忍耐です。私もほんとにキレそうになる事は多々ありますが、我慢して改善させようと頑張ってます。 子育て大変ですね。頑張ってください。
お礼
そうですね…毎日会話より怒りすぎたのかもしれませんね。会話します。ありがとうございました。
- hi-rachel
- ベストアンサー率33% (21/63)
まず,【やる気が感じられない、言われたところを直さない、話を聞いてない】 ということについて,しっかりと息子さんの気持ちを聞き出すことが必要かと思います。 「やりたくない,楽しくない」などの理由であれば,さらにその理由を聞き,親として 励ましたり力になったりとできることがあれば協力することもいいかもしれません。 本人なりにちゃんとやろうとしているのに上記のように言われるのであれば, 本人の性格・反抗期とも取れますが,その態度が甚だしいなら発達障害に近いかも しれません。(気を悪くなされたらすみません。しかし,発達障害になるかどうかは はっきりと線を引くことはむずかしいので,障害ではないにしてもその傾向が ある,という方は大勢います。) >どうしたら、やろうとしてくれるのでしょうか? これは,親として空手をやってほしい,やらせたい,ということですよね。 大切なのは本人のやりたいという意欲だと思うので, 仮に本人がやりたくないのであれば,少しの期間休ませる,など 本人の気持ちを考慮して理解してやることも大切かと思いますよ。 ちなみに私自身,空手については未経験者です。 もし,ご質問の意図と異なる場合はすみません。
お礼
いえいえ、ありがとうございます!やる!とはいいます…。もう少し息子と話をしてみますね。本人がやりたいと始めたんですが、合わないと思ってきたんでしょうか。実は発達障害も心配してます。ほかの子より1年遅れてる気がするのです。話してみます。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
反抗期なのか性格なのかはわかりませんが、小学3年生くらいでしたら、 「やりなさい」と言うより、自分から「やりたい」と言わせる工夫が大事かもしれません。 「○○くん、空手の試合で優勝したみたいよ?強い男の子ってかっこいいよね?」とか、遠まわしに煽ってみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます!空手はともだちとやっていますが、友達がすごくても、自分は自分という感じです。本人にもう少しやる気ができるよう促すことが大切ですね。
お礼
ありがとうございます。主人にガツンと言ってもらおうかと思います。