- ベストアンサー
ソムリエについての質問
- 将来就きたい職業にソムリエの資格があると良いと知ったので、ソムリエについて調べています。
- ソムリエの試験の難易度や試験中のお酒の量について教えてください。
- 高校生であり呑むことができないため、ソムリエ試験は匂いで判断できるのか疑問に思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
高校生ですか。 ならそんなに慌てなくても良いかと。 成人してお酒が飲めるようになってから考えても十分間に合います。 私はソムリエでもないし試験を受けたわけでもないのですが友人の話から。 難易度についてはある程度の味覚嗅覚をもってる方だったらあとは訓練次第です。 特別に難しいわけではありません。 ただ味音痴の人というのはいるのでその場合は難しいかも。 ブラインドテイスティングと言ってワインの味と香りから産地や銘柄などを当てる試験がありますが、これを飲まずに香りだけでというのは無理があるでしょう。 さらにどんな味かを言葉や文章で表現できるかの能力も問われます。 これはワイン特有の表現方法を教本などで学べば習得できると思いますが、飲めないのでは話になりません。 それとソムリエ試験の受験資格はご存じですか? 飲食サービス業に5年以上従事し現在も就業中であること。 あるいは日本ソムリエ協会の会員になって3年経過しており飲食業に従事していること。 つまりレストランやホテル、酒屋などお酒をサービスする仕事をしている方に限られます。 なのであなたが試験を受けることはできません。 飲食業従事者でない人が取得できるのはワインアドバイザーの資格です。 試験の内容はソムリエ試験と変わりません。 実際に最低でも2~3年の経験を積んでいろいろなワインを飲み比べてみないと難しいのですよ。 またサービス、接客の実技などもありますので素人にはハードル高いです。 香りだけでというのは無理がありすぎます。
その他の回答 (1)
- noriesekine
- ベストアンサー率24% (7/29)
試験し関しては正直分かりませんが、ワインを香りだけで知る、と言うのは難しいと思いますし、 ワインの事で苦味や軽さ、重さ(タンニンの量)、フルーティーさなどを、自分自身が飲まないことには 他人に勧められないし、説明できないと思います。 例えば、Franceのボルドー産と、ブルゴーニュ産の味は葡萄品種が違うので勿論風味が違いますが、 初めて、自分の舌に乗せたときに分かるものです。 お酒は香りも楽しめますが、口に含んだ瞬間。舌の上で転がした瞬間。飲みこんだ瞬間。食事との相性など、 一種類のお酒でも、数回楽しめる物です。 その楽しさを、自分自身が分かっていない事には、正直難しいと思います。
お礼
そうですか。 やはり呑まずに 試験を受けるのは 難しいんですね。 ソムリエ資格を 甘く見すぎてました。 丁寧に回答いただき 有難うございました。
お礼
今の私では ソムリエ試験を受けるのは 無理なんですね。 何も知らずに 質問してしまい すみませんでした。 ソムリエ資格は 一旦保留にして 違う必要な資格を とれるよう、 努力していきます。 細かく回答いただき 有難うございました。