- ベストアンサー
適応障害とは?効果的な対処方法とは?
- 適応障害と診断された患者が抱える症状とは何でしょうか?眠気に悩む薬の副作用や情緒不安定による仕事の継続の困難など様々な症状が現れます。
- 適応障害による孤独感やイライラの原因とは?職場環境や自己評価の問題が影響しています。このままでは自分がどうなってしまうのか不安になる日常生活や睡眠障害についても悩まれています。
- 適応障害の克服方法とは?専門の医師への相談や心理療法、生活習慣の改善などが有効です。健康な心と体を取り戻すために、まずは自分自身への向き合い方を見つけることが重要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたが院長先生に言ったことはちゃんと伝わってますよ 私が見る限りはそういう感じはしない あなたが感じていることでも あなたの態度外見は普通なんですね ってことはあなたは精神的に辛いけど仕事は出来てるってことじゃないですか 迷惑かけてない あなたは今の仕事場に自分の居場所がないのかもしれないですね それを考えるから今のような症状になるんじゃないかな そしたら仕事は仕事でいいと思いますよ 自分の与えられたものを確実にやる コミュニケーションは周りに迷惑かけなければそれでいいじゃない それよりあなたは仕事を頭から離すことが大切だと思います 常に仕事が頭にないですか 一番リラックス出来る居心地のいい家で旦那さんといる時も仕事のこと考えてませんか 切り替えが出来ないのかな あなたにはちゃんと居場所がありますよ あなたが大切にしているものは家庭じゃないですか あなたの家にはあなたを迎えてくれる旦那さんがいる その生活を大切に中心にしたらいいと思いますよ 仕事は生活のためにしてるだけ
その他の回答 (3)
No.2です。 >ちなみにお聞きしたいのですが、休職しようと思ったタイミングや休職に踏み切れた要因?などがあれば教えていただきたいです。 休職したのは、自殺未遂と激痩せでふらふらになり、ドクターストップが出たからです。 その時にはもう正常な判断が自分でできないところまで追い詰められていました。 道端で奇声が出たり、鞄を道路にたたきつけるなどの奇行も毎日…一歩間違えれば警察に通報されてもおかしくないレベルですが… あまりに我慢し続けると、本当に壊れます。 >そういった症状が出るのは自分を心配してもらいたいからわざとそういうように自分でしているのではないかと自分を疑ってしまいます。(具合が悪い演技をしているだけで、内心はどうもないのではないかと自分を疑います) 私もcyuto-tfさんのように、そうやって自分を疑っていました。 だからギリギリまで、休職は逃げだと思い続けていました。 今考えると、もっと早く休職すれば良かったと思います。 親や近所、職場に迷惑をかけただけでなく、 情緒不安定でぼろぼろだった私の姿を周りの人はなかなか忘れません。今でも色眼鏡で見られることがあります。 休職できる状況であれば、自分で自分のことがなんとかコントロールできる内に、一度ゆっくりして見直されることをおすすめします。 我慢や無理はなさらないでくださいね。
補足
再びの回答ありがとうございます。また、質問にお答えいただいてありがとうございました。きつくて辛い過去を思い出させてしまってすいませんでした。 そういった経緯だったのですね。やはり自分を疑ってしまっていたのですね。ほんとに今の自分です。 後、相手が忘れてくれないというのも辛いですね。会社にいるとき、このまま働いてて倒れたりしたほうが迷惑なのかな、とも思いますが今の自分には先生や先輩に休職したいとは言うことができません。またいかんせん小さな会社なので専門の産業医?みたいのもいませんし、言うのであれば直談判という形になってしまいます。それが辛くて。。。 無理はどういう状態が無理をしていたり我慢をしているというのかすらわかりませんが今は無理しているのかもしれないですね。。。
私は適応障害で昨年夏に3か月休職、その後復帰しました。 cyuto-tfさんの文章を読んでいて、私もまったく同じ状態だったことを思い出しました。 考えがまとまらず仕事もうまく回らず、感情が乱れて混乱してずっと追われている感じ。 やっと眠れたと思っても、浅い眠りで職場のリアルな夢ばかりみて、ずっと起き続けている感覚でした。 もうまさに毎日が「地獄」で。 でもそれをパートナーに言うと「地獄って…そんなことないでしょう」とどうしても理解できないようでした。 一度、休職を考えた方がいいと思います。 休職して体調と心を整えてみると、今よりも少し抜け出せると思います。 私もまだ完全に適応障害を克服した訳ではないので、苦しくてどうしようもなくなったりします。 適応障害は根が深いと思います。 無理はなさらないでくださいね。
補足
回答ありがとうございます。同じような境遇の方から回答いただいて嬉しいです。 本当におっしゃるとおりです。寝ても覚めても何かしら考えてて、何かしないといけないけど横になったまましばらく動く事が出来ないです。 地獄・・・普通の状態からしたら地獄なのかもしれません。自分で自分がわからず、コントロールができません。 パートナーの方にそういわれるのはきついですね・・・。私の夫は以前うつになったことがあるのである程度はわかってくれていますがあまり私の事ばかり言うと夫のうつが再発したら悪いと思うのであまり言えません・・・。 休職、難しいかと思い、また休職しても復職できるかわからなかったのでここまで我慢してきましたがやはり本気で夫とも相談した方がいいのかもしれないですね。ちなみにお聞きしたいのですが、休職しようと思ったタイミングや休職に踏み切れた要因?などがあれば教えていただきたいです。今の自分じゃ会社のことばかり考えて自分は二の次になってしまっているので・・・。しかし、会社でも私は別に必要ない存在なのではないかと最近思ってきました。 やはり、適応障害は根が深いのですね・・・。現状打破しようにもできなくて、そんな自分が情けないやら悔しいやらでもっと責めているような気がします。
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
いろいろと片付けないといけない事が多くなっていて、混乱していて症状もたくさん出ているのでしょうね。 適応障害2年目のモノです。 ご自宅でもリラックスできないとなると、これは人に良い結果と悪い結果ですが「入院」という手段が残されます。 質問者さんはこのままいくと命に関わります。 ストレスを放って置くと、自律神経の不調で様々な症状が出てしまい、私のように胃潰瘍などを経験したり、または自殺にも繋がります。 また、悲しい現実ですが精神疾患は「目に見えない」ので、健常者(健康な人)からはよほど目にはきがないなどでも無い限り見抜けません。私も健常者から「病気でしょう?」と聴かれた事は無いです。 入院か、カウンセリングが良いのではと思います。 夏も冬も鬱になるのは人間なのでしょうがないです。 なによりも 「一人で抱え込む事」が一番きついのです。 そうでしょう?
補足
回答ありがとうございます。 やはり残される手段は入院ですよね・・・。今、よくないことだとは思いますが入院してでも現実逃避したいという気持ちがとても強いです。以前、ストレスで体が痙攣?みたいになった時も入院したくてたまりませんでした。それほど現実から逃げたい自分がいるみたいです・・。 確かに、怪我などと違って精神疾患は普通にしていたらわからないですね。私が他の人を見てこの人精神疾患?って思うのもほんとにわずかです。それがよくもあり、悪くもある感じですね。 カウンセリングというのは先生の診察とは違うのでしょうか?(先生との診察でも30分以上は話をしています)入院は先生からすすめられるのかそれとも自己申告なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 おっしゃるとおり、今は1人で抱え込んでいます。本当にきつくて会社にも行きたくないし、家から出たくありません。夫も以前うつになったことがあるのである程度はわかってくれていますがあまり私の事ばかり言うと夫のうつが再発したら悪いと思うのであまり言えません・・・。
補足
回答ありがとうございます。 確かに先生の前では普通を装っているのだと思います。きつくてうつぶせになっていても誰かが来そうな気配や音がしたらすぐに体ををおこして何事もなかったかのようにしています。誰も見ていない所で一人でへたっています。そんなんだからいけないんですかね。。。 しかし、スタッフには自分が仕事が出来ない時に休ませてもらったりもしてるので迷惑はかけていると思います。おそらく私がいない所で色々言っていると思います。 確かに今の会社には自分の居場所はなく、会社の中での存在意義もなくなっていると思います。 おっしゃるように自分の意識が戻った時はずっと会社のことやこれからどうしようか、という事ばかり考えています。切り替えが全く出来ていないです。 これでは夫にも迷惑をかけてしまいます。今日も3時間くらい横になったまま動くことが出来ず、夫にいい加減にしろよ!と怒られました。 確かに家族は大切ですが今の私は夫ですら怖く、常に夫の顔色を伺っているような感じです。怒らせちゃいけない、と思ってばっかりです。 自分の気持ちを切り替えることができればいいんですけど。。。