- 締切済み
適応障害と診断されました。
2ヶ月程前に職場でいじめを受け、休まずに仕事に行っていました。 その後、気力がなく、ボーっとすることが増え、自分でもおかしいと思うように なり、心療内科に通いました。診断名は適応障害とのこと。 今の職場は、以前から数々の嫌がらせを自分は受けてきました。 トップの理事長からのパワハラだったので逃げることができませんでした。 原因がはっきりとしているから、ストレス因子から離れるようにと 医師から言われ、現在休職しています。 家ではいらいらすることもありませんが、何をしていいのかわからず、 ただ家事をしたりして過ごしています。 3日前に仲良かった職場の人に会いました。 ただ、その後とても落ち込んでしまいました。 理由は今の職場の雰囲気を聞いたことと、私が休んでいることにより 他の社員が変わりに私の仕事をやっている、私は仕事頑張るから・・と聞いて とてもショックを受けてしまいました。この人は私のことを思いやっていないなと も思いました。 会ったことで自分は辛くなり、もうその人とは会うのはやめようと思いました。 仕事の話を聞くと、とても沈んでしまう自分がいます。 親からも「試験とか受ければ?」「正社員ではなくパートで働けば」 とか言われたりして、つらいです。目標を考えるのも今の自分は疲れてしまいます。 医師から薬は処方されていません。 まだ、休んで10日くらいです。 やることが特にないから、色々考えたりしています。 時間があるから、転職活動しようかとか考えたりもします。 気持ちがころころ変わることも悩んでいます。 休職中はどのように過ごすのが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お礼、拝見しました。 5名の職場の人とのトラブルが あったのでしょうか。 ちょっと、ショックです。まぁ それはともかく、 この際、今後の人生を豊饒にするためにも、 一人旅をしてみませんか。 豪華ホテルに泊まる旅ではなくて、 人との魂の触れ合いを目的とした 貧乏旅行がおススメです。 〈ふろく〉 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい (吉野 弘『祝婚歌』) の逆のようなことがありませんでしたか。 (一般的には、質問者さまのような人は トラブルメーカー と言われてしまうのが通例なのですが……) 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さん等のように 聞き上手、話させ上手になりませんか。 環境が変わり始めるでしょう。 【おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。 岡倉天心】 という『茶の本』の天心先生の言葉は人を謙虚にしてくださいます。 人生は、1日いち日の積み重ねですね。 謙虚な気持ちで、日々、小さな成功体験をつづけながら、 The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』) のような感じで暮らしていれば質問者さまに、 いいことが起きつづけるでしょう。 Ciao!
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
適応障害は、 プリンセスの雅子さまが長い年月 苦しんでおられる病気です。 ストレッサーである人物との接触を断っていれば 宜しいのですが、その人物が存在する場に戻れば 当然、直ぐに再発してしまいます。 アレか、コレか、 理事長がいなくなるか、転職するか の二者択一ですね。 音声の録音等、 パワハラの証拠が有るのであればベストですが、 なくても、被害状況を時系列に書いたノートを 持参して、弁護士さんと相談してみませんか。 パワハラの裁判では、 質問者さまが勝てますので、然るべき額の お金を手にして、退職なさいませんか。 彼女の場合は、 プリンセスという立場から 脱出できれば、治るでしょうけれど 無理ですよね。 〈ふろく〉 【敵を知り、己を知れば百戦危からず。 孫子の兵法】 どのような嫌がらせなのかは不明ですが、質問者さまが パーフェクトで非が一切ないとしても、もしかしたら~~~と 想わせることがありますので、とりあえず、 心理学用語集で、反動形成・投影・シャドー・受動的攻撃などを 丁寧に調べてみませんか。この種の知識は一生ものですので、 知ってみて、決して、ご損はありませんので、できるだけ 詳細な資料で調べてみてください。 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 質問者さまのこれからの人生が 素晴らしいことを祈っています。 Good Luck!
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
職場の方と会ったときのような気持ちにならないよう、基本的にあまり考えすぎない(短時間でなにかしようとしない)のだけ気をつけていれば大丈夫です。 私はうつのときは、ひたすら単純作業のように麻(ヘンプ)や100均綿糸でミサンガを組みひものように組んでいたり、暖かいところでネコをなでながら抜け毛をコロコロの粘着シートで集めたり、古新聞紙に書道の運筆でもやってバランスのとり方を試行錯誤してみたり、というのをしてました。 うつの場合は、やりすぎると自動的に睡眠しかできなくなるので、それ以上の加速や暴走をしないのが上記の方法が成立する前提になっているのもありますが。 あまり判断事項を増やさない単純な行動を、ゆっくりしていることが、一番の心身の安定になると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 無理せず、のんびり一日を過ごすよう心がけていきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 職場でトラブルになった相手は4人いるので、復帰は難しいのかなと 思っています。 あと、理事長もいるので、元に戻るのは厳しいかなと感じています。