- 締切済み
お金がない両親の今後を考えると不安です。
現在アラフォー独身女です。 年金暮らしの親と三人で暮らしてます。 今は派遣で働いており、各銀行への不足分を補っています。 今は更年期のような症状で病院に通う母親と、病院嫌いです判りませんが、たぶん内臓はボロボロと思われる父親です。 今後介護状態や入院状態になったら、一体私はどうなるのだろうか? 仕事を辞めたら明らかに生活は出来ない。 でも、介護との両立もきつい。 そんなことを考えてたら、幸せな未来など考えられず、今の彼との結婚も考えてしまいます。 彼と結婚したら、家の近くには住めませんし、金銭的フォローも出来ません。 どうやって乗り越えればいいのですか? 生保をもらってるような人が要入院や介護状態になった場合は、どうなるんですか? 両親は合わせて月9万の収入です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
参考になるかどうかわかりませんが、ご両親が65歳以上で500万円以上の不動産(家や土地)をお持ちならば「リバースモーゲージ」といって、その不動産を担保にご両親の「生活保護費」を借りることが出来ます。 リバースモーゲージについて、詳しくは市役所の福祉課で聞いてください。社会福祉協議会でもよろしいです。 >生保をもらってるような人が要入院や介護状態になった場合は、どうなるんですか? 医療費などは国から出ます。
- ki-mao
- ベストアンサー率47% (48/101)
生活保護は年金の額のみで決まるものではありませんので二人合わせて9万円の年金というのみで 生活保護が決まるわけではないことをまずご理解ください。 車があれば大抵の場合は処分を求められますし、持ち家がある場合にはそれを担保として生活費を 借り、借りる枠が無くなってから生活保護となりますが、他にも生命保険や預貯金その他審査が ありますので質問文だけでは回答は困難です。 その上で、生活保護受給者が病院にかかる場合、もともとの健康保険が国保の場合は国保証を返還 して、医療費全額が生活保護から現物で支給(分かりやすく言うと病院タダということ)され、 質問者様等が社会保険に加入しておりその扶養となっている場合には自己負担分の3割が生活保護から 支給されることとなり、金銭の負担がないことには変わりはありません。 また、介護保険のサービスを利用したい場合には要介護認定をうけその認定の範囲内でサービスを 受け、本人が1割の自己負担をするのが通常ですが、生活保護になればその1割を生活保護が負担します。 つまりは、生活保護となるかは様々な審査があるので回答できませんが保護となれば憲法に定める 健康で文化的な最低限度の生活をおくれるようなシステムになっています。 ただ、現在生活保護受給者が急増していますので、今後も同じようなシステムが維持できるかは 個人的に若干の疑問がありますが。
お礼
借家で車、預金等まったくありません。 もし介護、入院になっても、金銭面は大丈夫でしょうか? 今のままだと、私が一緒に暮らしてるのでもちろん生保等はもらえません。 これならば、彼と結婚して家を出る方がいいのでしょうか?
お礼
残念ながら、プラス財産はありません。 逆に借金を抱えてるくらいです。 生保ならば医療費が出るのですね。 このままだと私の預貯金もすべて無くなるので、迷うところです。