- 締切済み
老母の手術代と高額医療費
母72歳が近々入院し、人工関節の手術を受けます。ただそのまま受けると300万円ほどかかる、と言われ、安くするため、医師の勧めで、まず身体障害者5級の認定を受けました。それでも具体的な手術代がいくらかかるのかまだわかりませんが、この条件で、どのくらいの支出になると高額医療費の対象となり、どのくらい返ってくるのでしょうか。ちなみに家庭は父74歳と二人で、年間に400万円ほど年金を受けています。一昨年土地を売却したので高額所得者扱いでしたが、今は1割負担の国民健康保険加入者にもどりました。よろしくご教示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.4
お礼
両親の住む地域の区役所に聞きましたところ、結論的に、更生医療でもなんでもなく、通常の健保の負担通り、1割負担だそうです。となると、なんで身障者の認定までわざわざしたのだろう、と首をひねってしまいました。まあ今後なにか役に立つだろう、ということにしておきます。ご投稿ありがとうございました。