- ベストアンサー
有料と無料のウィルス対策ソフトの違い
毎年、ノートンのウィルス対策ソフトを買ってきて入れていますが、1台用でも一人暮らしの私にはちょっときつくなってきて、無料のウィルス対策ソフトに変えようかなと色々検討中なんですが、無料と有料のウィルス対策ソフトってどう違うものなんでしょうか。 あんまりプログラムの事は分からないので、是非詳しく教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ 無料と有料の違い は簡潔にのべると 有料版は 体験版限定解除 されたもの(すべての機能が使える) 無料版は 体験版の延長 限定機能がつかえない物 とおかんがえください この機能を使うにはかってください という感じなのが無料版 です ですから 無料版を入れると 有料版に較べ 他のソフト(有料版に近くするソフト(無料))を追加していくことになります 一つのソフトでいけるものを 沢山使用することで PCが重くなる可能性もある (メモリー使用量)
その他の回答 (11)
- rebind
- ベストアンサー率30% (136/444)
- rebind
- ベストアンサー率30% (136/444)
#6です。 あの、若干横道それるみたいで申し訳ないですけど、なんて言いますか自家製天ぷら仕様で答えられてる方がいますけど、ボクみたいに詳しい者から見るとちょっとどうなのかなという意見もありますね。 まず、確かに対策ソフトはシステムに深く関係しますけど、OSはOSで仕組みというのがあって深部って具体的にどこですかね。それとシステム起動前スキャンというのは確かにありますけど、正確に言うと「システム完全起動前スキャン」です。OSのオブジャクトがまったく関係しないというわけではありません。で、対策ソフトは対策ソフトでちゃんと動作の仕組みってのがありますし。 あと、クラッカー事情なんですけど、ボクなんかは実例紹介してます。以下はボットネットコントローラーの一例(画像)。 あと、中国製品ですか。これなんかも自分で検証行ってます。 http://www.youtube.com/watch?v=CC8-qOqhTm8 http://www.youtube.com/watch?v=0TmS52m7Do0 なんて言いますか、文章上だといくらでも自由に書けてしまいますので、最初に書いたように詳しい人間から見るとどうなのかなって思ってしまいますね。まがいなりにもセキュ板だからもうちょっとスキルレベル的になんとかしたい感じはしますよね。 まあ、結局自分の判断になるわけですけど、市販総合対策ソフトが手堅いですよ。ここの回答者連中だってフリーセキュリティーツール使ってて大丈夫?そのレベルでって方がものすごく多いです。 少しは参考になりましたでしょうか?
- seadragon
- ベストアンサー率44% (361/820)
誤解を恐れずにあえて言うと本来、PCにセキュリティソフトは導入 するべきではありません。 セキュリティソフトはシステムの深部に潜もうとするウィルスを 検知するため、それ自身、さらに深部に潜みますので、自身に 通常のアプリケーションより強い影響力を与えます。 OSが起動する前にメモリ内のチェックをするなど、特権命令を 駆使するプログラムだからです。 しかしながら、セキュリティ対策をしていないPCをネットに 接続すると最短約4分でボットにも感染する事もわかっています。 参考:平成19年度サイバークリーンセンター活動報告 図1-1 ボットネットの脅威 https://www.ccc.go.jp/report/h19ccc_report.pdf また、現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。 従って犯罪テロ産業複合体の収益を上げるためなら何でもします。 複雑化するサイバー犯罪、進化するウイルスの脅威 http://japan.cnet.com/extra/kaspersky_0810/01/01.htm ノートン、世界のネット犯罪の被害額を試算 世界規模で年間 1,140 億ドル http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20110913_02 ラック西本氏、日本はサイバー攻撃に脆弱(ラック) http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2011/12/30/28037.html 怪しいサイト/メールは開かないので大丈夫というのはもう過去の話です。 脅威の見えない化も深刻です。 国内サーバー3台経由=韓国政府へのサイバー攻撃-感染気付かず・警察庁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011092200253 「社内に潜む脅威を可視化」、シマンテックがボット検出サービス http://www.atmarkit.co.jp/news/201110/28/symantec.html 不特定化するハッカー:ハッキング大量生産時代の到来 http://www.mcafee.com/japan/security/mcafee_labs/blog/content.asp?id=1226 にもありますが、最近は攻撃がサイバーテロに移行しつつあり、攻撃の 踏み台として1台でも多くの感染PCを必要としています。このため 「たとえ平均的なPCユーザーで、価値あるデータを持っていなくても、 システムやネットワークリソースには価値があるため、ターゲットとして 狙われています。」 とあるようにセキュリティレベルの低い個人ユーザーは良いターゲットです。 このためセキュリティ対策は必須です。 ただし、必要悪なので、PCに与える負担を最小限に止めた方が賢明です。 このため総合セキュリティソフトをひとつだけ導入するのが最善です 無料セキュリティソフトは 検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」 しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の “Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上 十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルス に対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで 実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。 “Personal”エディションでは得られない機能 ・クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム ・Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard” ・万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem” ・バックアップ機能 ・ファイヤーウォール機能 ・アンチスパム機能 ・ペアレンタルコントロール機能 http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html の例のように有料製品の機能限定版が多いです。 参考: 無料ウイルスソフトの5つの問題点 http://www.bestsecurity.jp/freeproblem/ 市販のセキュリティソフトと、無料のセキュリティソフト http://security.hikaq.com/qa/qa5.html ウイルス対策ソフトの効果希薄化とスマートフォンを狙った攻撃 http://www.lac.co.jp/news/press20110310.html にあるように、どのアンチウイルス製品でも検出出来ない本当に 未知のマルウェアが激増しているので、アンチウイルスソフト単体 での防御では十分な効果が得られません。 複合した対策が必須ですが、無料製品の場合、単機能製品が多いので、 いくつかの製品を組み合わせて使用する必要があります。 余計なリソースを浪費するだけではなく、製品同士の競合が生じる 可能性もあります。特に通常は問題なくても、肝心のマルウェア遭遇 時に正常に動作するか未知数なのでリスキーです。 この総合セキュリティソフトにも無料版は確かにありますが、 それ自身ウイルスではないかとも言われる中国製品や ファイアウォール機能は優秀だが、肝心のアンチウイルス の性能に疑問符がつくものばかりです。 このため一般的に安全を確保するためには総合セキュリティソフトを 購入するのが一番良いです。 低価格でという事でしたらG DataのDL版などがあります。 http://eshop.gdata.co.jp/store キャンペーン中で低価格な製品の導入という方法もあります。 http://store.ps-japan.co.jp/ 尚、最近の攻撃は脆弱性を利用したものが多いのでOSや対策ソフトは もちろんPCに導入した全てのソフトを最新版にしておく事が重要ですが、 この攻撃も未知の脆弱性を利用したゼロディ攻撃が増えているので、 対策機能がある製品の利用が望ましいです。 「 知っていますか?"ゼロデイ攻撃" 」 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/08outline.html#5 ※紹介したリンク先は投稿時にPanda Cloud Office Protection、 Symantec AntiVirus ScanEngine、SpySweeper、 McAfee SiteAdvisor Enterprise Plus、ZoneAlarm ForceFieldの 最新状態下にてチェック済みですがその安全性を保証するものでは ありません。 現在、ウイルスやマルウェアを100%検出するための解決策は何も ありません。また、投稿時以降にサイト改竄されている可能性も あり得ます。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらの回答も参考にさせていただき、色々検討していきたいと思います。
- rebind
- ベストアンサー率30% (136/444)
#6です。 参考までに、ここのサイトにおいてフリーセキュリティー、フリーアンチウイルス関連の質問で紹介されることが多いMicrosoft Security Essentialsのテストの様子をお見せします。OSメーカーが出してる対策ソフトだから信頼性が高いっていう人多いんですけど実際は・・・ http://www.youtube.com/watch?v=IvdWSDx1faM ごらんのように見事に?w 撃沈されちゃってます。 PC守る前に自分がやられちゃったら話にならないわけです。 このように実践踏まえて解説できる人居ないんですここw。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
無料だから、ウイルスの検知力が劣るって訳ではありません。有料のものに勝るものもあります。 ただ、フリーのセキュリティーソフトは、主にアンチウイルス機能しかありません 例外でアンチウイルスとファイアウォールがあるものとして、 COMODO Internet Security Outpost Security Suite FREE ぐらいです。 FortiClient Standard Editionは以前無償で公開されていましたが、今は、アンチウイルスのみのFortiClient Liteとなっております Kingsoft Internet Securityってありますが、32bit版のみで、64bit版では、アンチウイルスのみとなります フリーのものと有料のものとの大きな違いは、サポートでしょう フリーは、サポートがないものが大半です 例外として、MSE(メール)とKingsoft(電話、メール)とAvast(電話(英語))となります 他社のファイアウォールを使った場合は、サポートがありません Windowsファイアウォールを利用すればサポートはあるでしょうが、高機能とは言えません。 そもそも、XPだと上り方向は、ブロック出来ません。 Vista以降は出来るようになりましたが、デフォルトでは行いません。 有料のものって、総合セキュリティーソフトってなっておりますから、 アンチウイルス、ファイアウォール、迷惑メール などの機能があります ウイルスバスターは、ファイアウォール機能はありませんが 不都合が出てもしっかりとあなたが対処出来るなら、フリーでもよいでしょう。 やはり、対処出来なかったりサポートがいるなら、有料にしましょう しっかりと運用管理出来るなら、有料でも無料どちらでもよいです
お礼
回答ありがとうございました。 こちらの回答も参考にさせていただき、色々検討していきたいと思います。
- rebind
- ベストアンサー率30% (136/444)
ボクは大手の市販総合対策ソフトからフリーセキュリティーツールまでいろいろ性能テストしていて結果も動画で公開しています。 たとえば、avastではPush Updateという機能がフリー版では省かれていますし、SandBoxの機能においても制限があったりします。また、aviraフリー版ではUpdateが低速回線固定だったりします。加えてメールスキャンにおいてトランスペアレントモードでのスキャンはできないようになっています。avgフリーではrootkitスキャン機能が省かれてたりします。 どうですか? ひとつ例を紹介しますけど、ボクの友人であなたと同じように「毎年毎年更新料を払うのは馬鹿らしい、今はフリーソンフトでも十分な性能。市販品を買う必要は無い」などといってNISからaviraフリーに変えて一週間もしないうちに感染。 なお、マルウェア開発サイドでは対策ソフト対策を講じてくるようになっていて今ではアンチウイルスのスキャナー回避なんて簡単にできるようになっています。加えて場合によってはPersonal Firewallの監視をも突破してPC内の情報を勝手に外部に送信できてしまうこともあります。ボクはそういった実例をテストを兼ねて何度もここで紹介しています。こういった掘り下げた解説までしてるのボクだけ。 ボクのこれまでのいろいろなテスト経験から言わせていただくならば、今、性能的に信頼性が高いのは Kaspersky Internet Security 2012 Bitdefender Internet Security 2012 この2つぐらい。 ボクは個人的にKIS 2012を使っています。舌の方が言われるドライブバイ・ダウンロードにも抵抗できます。 http://allabout.co.jp/gm/gc/385693/4/ ※ 検出率=防御性能ではありません。認識が古い回答者も居るようです。勉強しなおさないとw。
お礼
回答ありがとうございました。 何度も回答で詳しい解説やアドバイス、本当にたすかりました。 色々検討したいと思います。
長いですがよろしければご覧ください。 おそらく「無料=ウィルスに対する効果が低い」「有料=なんとなく安心」というような「イメージ」が有料ソフトを購入する動機ではないかと思います。 かく言う私も最初はなんとなく「ノートン」を使っていました。 たしかにそれも一理あります。 なぜなら有料ソフトはウィルス対策【以外の】機能がいろいろ豊富だからです。 それでも「有料ソフトを1つ入れておしまい」だとセキュリティ面ではいまいちの状態です。 たとえば以下の記事を見てください。 『全Windowsユーザーがターゲット! ドライブバイ・ダウンロード攻撃の脅威』 http://lhsp.s206.xrea.com/misc/driveby-download.html >ドライブバイ・ダウンロード対策のすべてをあなたの代わりに行なってくれるセキュリティソフト・ウイルス対策ソフトはこの世に存在しません。 >これは有償製品だろうと無料版だろうと違いはないです。 とりあえずやっておいたほうが良いのは以下のようなことです。 ・Windows(Microsoft)Update ・Microsoft以外のソフトのUpdate ・Windowsのファイアウォール機能有効化 ・ルータの導入 ・ウィルス対策ソフト導入 ルータはPCを複数台使ったり無線で使うためだけではなく簡易ファイアーウォールの役目があります。 『ファイアウォールとは』 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What-is-a-firewall 使っている機器が「ルータ機能内蔵」の場合もありますが別途購入しても2~3千円くらいで買えます。 たとえば回線業者の「eo光」はサイトで以下のように説明していて無料でレンタルできるようになっています。(ただし自主申告なのでPC1台の人で申し込む人は多くないと思います。同時申し込み以外は初期費用もかかりますのでハッキリ言って不親切です。) 『eo光ルーターレンタルサービス』 http://eonet.jp/security/router/ >ブロードバンドルーターが無い状態で直接インターネットに接続すると、パソコンにセキュリティホール(ぜい弱性)がある場合、外部からの感染攻撃により数分で感染してしまう恐れがあります。 ----------------- 無料ソフトの代表的メーカーについては以下の記事がわかりやすいです。 『おすすめの無料セキュリティソフトでウイルス対策』 http://lhsp.s206.xrea.com/misc/antivirus-free.html きちんと「スパイウェア」にも対応していますが共通するのは「ファイアウォール機能」が省かれていることです。 WindowsはXPからは標準で「ファイアーウォール機能」が搭載されています。「中途半端」という評価も多いですが無いよりはるかにましです。 『Windows ファイアウォールの使用』 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-xp/help/networking/using-windows-firewall 別途ソフトを導入する場合も無料ソフトがあります。 『無料ファイアウォールソフト』 http://freesoft-100.com/security/firewall.html -------------- それでも「無料」に一抹の不安があると思いますが、決してウィルス対策の手抜きをして無料にしているわけではありません。 そもそもプログラムの配布自体はコピーで無限に提供できますから数は問題ではありません。 「使ってもらう」ことが先で、ウィルス対策のための情報収集や自社の宣伝などユーザーにもメーカーにもメリットがある関係になっています。 たとえば「AVG」はソフトを売ることだけが目的ではないユニークな会社です。きちんと利益が出るビジネスモデルを別に構築しています。 『コンピュータ・ウイルス対策ソフトのAVGがニューヨーク証券取引所にIPOする』 http://markethack.net/archives/51797657.html ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらの回答の方も大変参考になりました。
無料だから検出率が低い?冗談じゃない。 セキュリティソフトのウイルス検出率の比較 2012年版 - THE比較 http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku1.html うそだとわかります。 無料のウイルス対策ソフトにはウイルス対策機能しかない?冗談じゃない。 無料(フリー)セキュリティソフトの比較表 http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html うそだとわかります。 無料と有料の違いは ●機能の違い http://avira-antivir.seesaa.net/article/139296567.html http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download というソフトもありますが、大きな点は「サポートの有無」「個人使用や非営利目的に限るなどの用途に制限がある」などでしょう。 比較サイトなどを検証し、悪評がなく、情報を入手しやすいツールをお使いになるといいでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 比較表などを参考に色々検討していきたいと思います。
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
検知率・サポート・新種のウィルスがでた時の対応の早さの違いとか でも100%ウィルスを検知するソフトってあるのかが疑問です 私もメインはノートン使っていますが遊びのPCは無料セキュリティソフトです 最近はマクロソフトのセキュリティ入れています 他には評判のよろしくないキングソフトかなでもファイヤーウォールとかも入っているんですがね 入れないよりは入れておいた方が良いと思うので無料の物を使っています。 まぁ~ノートンでも取りこぼしはあるようなので気安めなのかな?
お礼
回答ありがとうございました。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
無料のウイルス対策ソフトは、ハイレベルユーザー向け。 パソコン初心者や、万人向けではありません。 無料のウイルス対策ソフトにはウイルス対策機能しかありません。 「マルウエア対策、フィッシング対策、迷惑メール対策、その他など」は、複数の無料ソフトを組み合わせて運用する必要があります。 また、自分でファイアウォール設定も行う必要があります。 組み合わせて運用するとは・・・ 例えば、迷惑メール対策ソフトの場合。 迷惑メール対策の無料ソフトには、受信メールの自動スキャンやメールスキャン機能が無いので、自分で、定期的に実行する必要があります。 有料のウイルス対策ソフトは、ウイルス全般においてワンパッケージされ、且つ、自動監視や、自動で実行される便利さがあります。 有料版は、無料版と比べて、パターンファイルもマメに更新されています。
お礼
回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
沢山の回答ありがとうございました。多くの回答の中で一番分かり易くシンプルな回答を今回のベストアンサーとしました。 他の方の詳しい回答も大変参考になりました。PCに導入するセキュリティソフトの方は皆さんの回答を参考にし、検討したいと思います。